プロフィール
YOU
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- G-CRAFT
- ベイト タックル
- ボート シーバス
- ラパラ
- ウェーディング
- メバカサ
- BIG ベイト
- チヌ
- サーフ
- フラット フィッシュ
- ルアー 塗装
- 青物
- エギング
- シイラ
- タチウオ
- タコ
- 雷魚
- GAN-CRAFT
- SHIMANO
- ランカー シーバス
- PTAって 何なの⁉︎
- Fishman
- ブラック バス
- 金魚
- ヒラ スズキ
- 錦鯉
- ABU 5500CS
- ゴルフ
- 凄腕シーバス戦
- ブラックホール ハリケーン モンスター
- ラッティーツイスター
- ロデオクラフト
- ウィップラッシュ ファクトリー
- ベイト フィネス
- 鱒レンジャー
- バークレー
- ジャッカル
- デプス
- 2019年 台風15号 被害
- 2019年 台風19号 被害
- ポジドライブ ガレージ
- ima
- サンライン
- アオリイカ
- カマス
- スミイカ
- アジ
- サバ
- エギ王
- ライトゲーム
- 酒の肴
- レイド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:141
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:521183
QRコード
▼ 今日は………
- ジャンル:凄腕参戦記
今日は 真面目な お話しでも してみるか〜YOUですよ〜‼️(笑)
なんかね…………1年前の あたくしって シーバス釣れてなくてさ…………今は 狙って 獲りに いけるように 少しだけれども なって来たように 思うのよ。
この1年間で 様々な人達と フィーモを通して 交流させて 貰った お陰で ちょっとは 上手く なって来たのかなぁ〜‼️って 思うので 偉そうかも しれないけれども 語って みちゃう。
エキスパートの方達は 無視して下さいね〜‼️(笑)
1年前の あたくしには 兎に角 拘りという 物が 無かった‼️(笑)
PEを 買うなら 1番 安いヤツ…………ルアーも 中古で 名のあるヤツ…………フックは ダイソーで 仕入れていた‼️激爆
今 思えば 無防備 過ぎるだろ⁉️(笑)
キャスト回数も 1000投 1本が シーバスの世界だと 思っていた‼️(笑)
それが どう変わったのか⁉️(笑)
ロットは 高感度のG-CRAFTしか 買わない‼️
リールは SHIMANOに 確定‼️
ラインは YGK と キャスト アウェイ スーパー ファイヤー ライン‼️
リーダーは 色々 使ってんなぁ〜‼️(笑)
スナップは エバーグリーン ワイド 2
ルアーは 相変わらず 中古を 買っている‼️(笑)
しかし である……………フックは 例え新品ルアーでも ガマカツに 変えるのである‼️
何故なのか⁉️
ダイソー フックで ランカー掛けて 耐えられると 思うか〜⁉️激爆
運が 良ければ いけるだろうが………刺さっても 伸びちゃうだろう‼️(笑)
それが……………あ〜昨日 ランカー バラしちゃたんだよね〜‼️ に 繋がるのよ〜‼️(笑)
今は フック 1本 ¥100と 昨年は…フック 6本 ¥100 どうなの〜⁉️爆
ハッキリと 言うが………フックには 金を かけるべきだ‼️(笑)
なにせ 強度が 全く持って 違うのだ‼️
1本のシーバスを 釣るなら どうでも 良いが…………何本も シーバスを 掛けていくと 甘くなるのが 刺さりと 強度‼️(笑)
だから フックは 自分の信頼を 置ける物を 使っていくべきで 有るのだ‼️(笑)
ここまでは 最低でも やるべき事なのだ‼️爆
だがっ フックは 変えました…………ルアー バランス 考えましたか〜⁉️(笑)
メーカーが 違えば 微妙に 重さ サイズ アップ等 調整が 必要に なるのです‼️
泳ぎを 抑えたいなら フック サイズ アップやら 重さの 微調整は スプリット リングで ウェイト調整やら アイに スプリット リングを 取り付けるだけでも 泳ぎは 変わります‼️
逆に フック サイズ ダウンして 波動を 強める等の 調整も 可能に なってくるのです‼️
それだけ 細かい事を 考えられるように なったら 釣れるでしょう‼️(笑)
後は…………タイミングの問題⁉️(笑)
今日は 仕事が 終わったから 行ってみよう⁉️
あの〜 潮位は⁉️ 潮周りは⁉️ そこは 流れ有るの⁉️ ベイトは 入ってる⁉️
ただ 闇雲に ルアー投げても 釣れないですよ‼️(笑)
あたくしなりに 河川のクセとか 釣れる潮位とか ベイトの種類だとか 流れの出易い場所とか 様々な パターンの中から 選んでも ホゲるし‼️爆
幾つもの 要素が 重なってこそ パターン フィッシングに なるのです‼️(笑)
だから…………シーバスを 釣りまくりたい人は いつも 同じ河川に 行き 何処に ストラクチャーが 沈んでいるのか⁉️ 流れが 1番 絞れる場所は 何処なのか⁉️ などなど 地形変化を 頭に 叩き 込んでいくのが 最善の道に なるだろう‼️(笑)
あたくしは 一切 雑誌は 読んでいない…………
しかし………幾らでも エキスパートの方と 釣りに 行くだけで 勉強に なってしまうのだ‼️(笑)
やはり 良い所だけを 盗んでいけば 最高の アングラーに なれるハズだ〜‼️(笑)
まっ あたくしが 真面目に 話すと 聞きやすい方達が 居るのでは⁉️ って 思ったので 描いて みちゃいましたが…………(笑)
ロットと リールと ラインと リーダーは また 今度に しておきますかね⁉️(笑)
試しに フックだけ 良いのにして 釣りに行ったら 地球ばかり 釣ってしまうのは…………次回の タックル バランス編かな〜⁉️爆
秋の夜長に シーバスと もっと もっと 戯れて 皆様が 遊べるように 祈ります‼️(笑)

良く 分かってないんだけど…………調べてみてね〜⁉️爆
最後まで お読み下さり ありがとう ございます‼️
iPhoneからの投稿
なんかね…………1年前の あたくしって シーバス釣れてなくてさ…………今は 狙って 獲りに いけるように 少しだけれども なって来たように 思うのよ。
この1年間で 様々な人達と フィーモを通して 交流させて 貰った お陰で ちょっとは 上手く なって来たのかなぁ〜‼️って 思うので 偉そうかも しれないけれども 語って みちゃう。
エキスパートの方達は 無視して下さいね〜‼️(笑)
1年前の あたくしには 兎に角 拘りという 物が 無かった‼️(笑)
PEを 買うなら 1番 安いヤツ…………ルアーも 中古で 名のあるヤツ…………フックは ダイソーで 仕入れていた‼️激爆
今 思えば 無防備 過ぎるだろ⁉️(笑)
キャスト回数も 1000投 1本が シーバスの世界だと 思っていた‼️(笑)
それが どう変わったのか⁉️(笑)
ロットは 高感度のG-CRAFTしか 買わない‼️
リールは SHIMANOに 確定‼️
ラインは YGK と キャスト アウェイ スーパー ファイヤー ライン‼️
リーダーは 色々 使ってんなぁ〜‼️(笑)
スナップは エバーグリーン ワイド 2
ルアーは 相変わらず 中古を 買っている‼️(笑)
しかし である……………フックは 例え新品ルアーでも ガマカツに 変えるのである‼️
何故なのか⁉️
ダイソー フックで ランカー掛けて 耐えられると 思うか〜⁉️激爆
運が 良ければ いけるだろうが………刺さっても 伸びちゃうだろう‼️(笑)
それが……………あ〜昨日 ランカー バラしちゃたんだよね〜‼️ に 繋がるのよ〜‼️(笑)
今は フック 1本 ¥100と 昨年は…フック 6本 ¥100 どうなの〜⁉️爆
ハッキリと 言うが………フックには 金を かけるべきだ‼️(笑)
なにせ 強度が 全く持って 違うのだ‼️
1本のシーバスを 釣るなら どうでも 良いが…………何本も シーバスを 掛けていくと 甘くなるのが 刺さりと 強度‼️(笑)
だから フックは 自分の信頼を 置ける物を 使っていくべきで 有るのだ‼️(笑)
ここまでは 最低でも やるべき事なのだ‼️爆
だがっ フックは 変えました…………ルアー バランス 考えましたか〜⁉️(笑)
メーカーが 違えば 微妙に 重さ サイズ アップ等 調整が 必要に なるのです‼️
泳ぎを 抑えたいなら フック サイズ アップやら 重さの 微調整は スプリット リングで ウェイト調整やら アイに スプリット リングを 取り付けるだけでも 泳ぎは 変わります‼️
逆に フック サイズ ダウンして 波動を 強める等の 調整も 可能に なってくるのです‼️
それだけ 細かい事を 考えられるように なったら 釣れるでしょう‼️(笑)
後は…………タイミングの問題⁉️(笑)
今日は 仕事が 終わったから 行ってみよう⁉️
あの〜 潮位は⁉️ 潮周りは⁉️ そこは 流れ有るの⁉️ ベイトは 入ってる⁉️
ただ 闇雲に ルアー投げても 釣れないですよ‼️(笑)
あたくしなりに 河川のクセとか 釣れる潮位とか ベイトの種類だとか 流れの出易い場所とか 様々な パターンの中から 選んでも ホゲるし‼️爆
幾つもの 要素が 重なってこそ パターン フィッシングに なるのです‼️(笑)
だから…………シーバスを 釣りまくりたい人は いつも 同じ河川に 行き 何処に ストラクチャーが 沈んでいるのか⁉️ 流れが 1番 絞れる場所は 何処なのか⁉️ などなど 地形変化を 頭に 叩き 込んでいくのが 最善の道に なるだろう‼️(笑)
あたくしは 一切 雑誌は 読んでいない…………
しかし………幾らでも エキスパートの方と 釣りに 行くだけで 勉強に なってしまうのだ‼️(笑)
やはり 良い所だけを 盗んでいけば 最高の アングラーに なれるハズだ〜‼️(笑)
まっ あたくしが 真面目に 話すと 聞きやすい方達が 居るのでは⁉️ って 思ったので 描いて みちゃいましたが…………(笑)
ロットと リールと ラインと リーダーは また 今度に しておきますかね⁉️(笑)
試しに フックだけ 良いのにして 釣りに行ったら 地球ばかり 釣ってしまうのは…………次回の タックル バランス編かな〜⁉️爆
秋の夜長に シーバスと もっと もっと 戯れて 皆様が 遊べるように 祈ります‼️(笑)

良く 分かってないんだけど…………調べてみてね〜⁉️爆
最後まで お読み下さり ありがとう ございます‼️
iPhoneからの投稿
- 2015年10月23日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント