プロフィール

ささき

鹿児島県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:29324

春眠暁を覚えず

  • ジャンル:日記/一般
お久しぶりです





製図記号の数字が書けない者ですw(特に3と8)






今日は大潮と雨の予報だったので意気込んでAM5:00出発






の予定でしたがタイトル通り春の心地よい眠りで寝坊して結局8:00前に起床(´・ω・`)





そしてそのまま布団の中で脳内会議





右脳「今からでも遅くない!急いで準備して下げを狙うべきだ」





左脳「ここはバスの荒食いを狙ってバス釣りに行くんだ!」





体「もう一回寝ようぞww」





ここで大脳さんが「干潮の時間帯は河川上流のバスを狙って夕方の上げから夜の満潮にかけてシーバスを」





という結論に至ったので故シーバス釣り太郎を電話で召喚してバス釣りへ





2時間後






釣れねー  昼飯食いに行こう( ̄Д ̄)ノ





5時間後






釣れねー  下流行こう( ̄Д ̄)ノ






1分後






痛いっ  雨粒が痛いww





というような豪雨となったので故シーバス釣り太郎帰還





自分は車体検査の時に積みっぱなしだったレインコートを着て釣りを続行





なんやかんやで15:00だったのでそろそろ潮も上がってるだろうということで濁りやすい小河川へ





ここで確認出来たベイトは極小と15cm程度のイナっ子





極小を追ってる個体はビッグベイトでは難しいのでピンについた個体を狙って下流へ釣り下って行く





変化のある場所をジョイクロ178で引き波を立てながら引いて手前1mで水面バイト!






ヤセ気味なフッコ




その後この潮位だったらそこそこ魚の入るポイントへ






しかし思わせぶりな極小追いかけに騙されるwww





移動して今日最後となる流れのあるポイントへ





足元でティンバーフラッシュに2回でたシーバスをジョイクロ178を流れとタルミの間で漂わせ



これまたフッコ



しかしコンディションは良く、いかにも流れの中にいる魚でした










最近は釣れなすぎて釣れるイメージを失ってたので今回の2匹はサイズ問わず素直に嬉しかったです(#^.^#)




竿:レサト1705R

リール:リョウガ2020

糸:PE5号+ナイロン18号

コメントを見る