プロフィール

ささき

鹿児島県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:29295

ダムの恩返し(はよ~)

  • ジャンル:日記/一般
11月11日(金)




ボク「明日松元ダム清掃でしたよね?」




賢太さん「だよ~」




ボク「なるほど~頑張ってくださいね~」




賢太さん「イヤお前もだよw」




ということで11月12日土曜日は、チャリで1時間30分かけて松元ダムの清掃ボランティアに行ってきました




そうボランティアという大義名分の下ロッド片手にw



AM3:00





賢太さんがよく分からんが3:00集合と言ったので2:50位にいつものファミマへ行って立ち読みしながら賢太さんを待つ




そして賢太さん登場




そのまま立ち読みを始める




ボクはオニギリとお茶を買って店の外で超早めの朝食




10分経過・・・




黙々とカイジを読み続ける




20分経過・・・




やっとパンを買って出てくる




そして「オレもあんなならないように頑張って働かないとなぁ」




という感想を述べました(´・ω・`)イヤソトデマッテタンダガ・・・





そしてそのまませっせと坂を上りAM4:00頃骨折ボーイさん家に到着





賢太さん「電話してみるわ」




・・・




賢太さん「でね~」






ボク「寝てんじゃないですか?」





賢太さん「あぁそういえば5:30頃起きるっていってたわ」





ボク「ヲイッ!:(;゙゚'ω゚'):な、何故3:00集合w





という展開になりそのまま骨折ボーイさん家前のブロックに座り1時間30分という時間をもて余すw





賢太さんが昔釣ったシーバスの写真見たりしてると6:00前位にのっそりと骨折ボーイさんと骨折ボーイさん家にドラえもん状態のザブさんが起きてきました





そして松元ダムへ行く途中事件が!!





結構急な坂をザブさん、骨折ボーイさん、ボク、賢太さんという順番で下っているとカーブのところで




骨折ボーイさん「ザブがスライディングした~」




という声が!





行ってみると落ち葉で滑って転んだそうですが、あのスピードのしてかすり傷程度




なんだ、ただの無敵かw





ロッドは奇跡的のそのとき骨折ボーイさんが持ってたので無事でした





そして松元ダムに6:30位に着いて釣り開始





ビッグベイト投げるも無反応




そのうち皆移動し始めて、賢太さんとザブさんはガケみたいな道の方へ


骨折ボーイさんとボクは、奥までは行けないが安全ルートへ




骨折ボーイさん「さすがに朝からは濡れたくないな~」



ボク「ですn





ガラガラバッシャーン






今日は、ザブさんがいつものボクの仕事をしてますww






そのまま誰も釣れず8:30から清掃スタート





ボク達はスロープの草刈りをしてました




どっかの2人はオカッパリポイントの開拓と行って藪へ鎌持って突き進んでいきました




そして草を刈り終えた10:00頃パンとお茶をもらって一服





そのあとは、スピッキングのコツを教えて頂いたりしてPM1:00前頃に骨折ボーイさん家へ




賢太さんは資格試験の勉強があるのでここで帰宅





カップラーメンとオニギリをご馳走になり、車で野池まで送ってもらいましたm(_ _)m





そして久々の野池に到着





どうせシェードの中でしょとか思いながらエスドライブを投げて行くが無反応




骨折ボーイさんはクランクでちっさいながらもポツポツと釣っている




ここで気づく





「あぁ夏とはなんか釣り方が違う(´・ω・`)」





手持ちのルアーはビッグベイト中心+お気に入りのバスルアーがちょこちょこ入っているだけ




しかもクランクは無い(爆)





しょうがないので21g~140gのウェイト表記のロッドにナイロン20lb巻いたアンタレスというタックルで5gの想流シャッドを必死に投げる





頑張って中層をひくと丸見えで小バスがヒット





同じ感じでもう一匹小バスを追加





PM4:40     終了






そして帰りの車内で聞くと骨折ボーイさんが15匹、ザブさんが5匹、ボク2匹w





言い訳として「小バスに興味はねーぜ」と言っておき





ボク「帰りのチャリキツイですね~」




ザブさん「あぁオレ親が迎えくるわ~」




ボク「イヤイヤ、チャリどうするんですかw」




ザブさん「この前車変えてなんか広いプリウスになったから大丈夫」




ボク「(つд⊂)(プリウスアルファーなんて・・・コレダカラカネモチハ・・・)」




そんな仕打ちを喰らい、一人で山道を突き進む




途中のファミマでスパイシーチキン2個を補給すると急に元気が出てきてPM6:00前に市内に到着





そうだ!シーバスだよw





と家方向への道と逆に進み始める






今考えると自分よくこれやったと思うww





PM6:00河川の橋下に到着





最初にエスドライブのパニックアクションでまんべんなく探るも反応は無い





そして壁と並行に投げ、次はゆっくりとS字で泳がす





1m程巻くと





ゴンッ




と当たったので






ふんぬ




っとあわすと





ズルッ




とラインが出た





ドラグ締めんの忘れてた(||´Д`)o




そんままエラ洗いを喰らい、ドラグを締め直した頃にはバレていた





こうしてボクの土曜日の釣りは終わった・・・





11月13日
AM5:30



昨日9:30には寝たせいか妙に目覚めがいい




AM6:00前に家を出ていろいろと回るも反応は無い




「満潮で勝負だ」と自分に言い聞かせる





そして運命の満潮




昨日バラシたポイントに入る




エスドライブのパニックアクションをすると40cm位のがエスドライブの動きに合わせてついてくる




自分の目の前まで来てもエスドライブをずっと見ている




バスプロの今江さんが、ビッグベイトはボートやアングラーの存在を忘れさせると言っていた意味がよーく分かった



やっぱりビッグベイトは面白い




そして橋の下にもう一投するとまた40cm位のがついてくる





嗚呼ハチマルとかあったら釣れたんだろうなぁ(´;ω;`)





とか思いつつ移動




見たことないくらいどクリアーだZE☆




水深2mのボトムがまる見えw




そんな感じで水面観察していると水面にはつけていないエスドライブをシーバスがまじまじと観察中




自分との距離=ロッドの長さの距離でじ~っとエスドライブを見ている




そしてちょっと水面につけてみると即逃げました(・_・;




反応を得られないままシーバス釣り太郎との合流場所へ




すると悟さんが釣りしてらっしゃいました




最初の方こそ真面目にやったもののだんだん飽きて新しいキャスト方法を考えることに





ボクが斬新なおかつ飛距離もそこそこな背面キャスト





隣で5~6m離れたところから走ってきてジャンプして投げる悟さん




そのまま悟さんが川に着水してルアーも吹っ飛んで行きました(笑)




そして悟さんはさみーと言って帰り、入れ違いでしょうたと合流してランガンしまくるもなーーーーーんもおきず




日曜日も終了となりました(´・ω・`)







この2日間、久々に多くのメンバーで釣りをしましたがやっぱ楽しかったです( ´,_ゝ`)





そして松元ダムが清掃を釣果として恩返ししてくれることを心から願います(笑)

コメントを見る