プロフィール

RYU

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:185015

QRコード

Bow Riv. 開幕戦

  • ジャンル:釣行記
 Who can make out how much I've been looking forward to this day?
Coincidently my 21st birthday was the day before, so I assumed something would happen.lol
The Bow Riv. itself is permissible to fish the year around as a regulation, but it'd been almost covered by ice.
This week, however, the temperature has been rising literally.
I wondered if I'd be able to go fishing untill I go back, but it turned out to be almost corresponding with the Japanese open date.
Perhaps this is my birthday present given by Canada.

Well, let's get started.

------------------------------------------------------



という事で、誰得だよっ、な文章はさておき。

とうとう5日で21歳になりました。

wd7xm47rvjn2otj2mabj_480_480-2c208f1b.jpg

去年のログで「20歳になりました!」と書いた時からもう一年だと思うと、なんだか本当に駆け足な1年だったなぁと。

誕生日らへんはギリギリまでバイトをしてアマゾンへ飛び、

2ntdf7ndxtifji85aub6_480_480-c4d49e0d.jpg

e3ujy36jtok5rwibmv4a_480_480-3a8c5f31.jpg

jdmjtjadsbhh3rcdjuto_480_480-ad98cadf.jpg

帰国後、1週間くらいでカナダへと飛びw、

hagw2pczutf6ajuu72ir_480_480-b95487cd.jpg
98r8gd7x6h26z34ntiu4_480_480-59838599.jpg
釣りして、
vgcv2k2wuvv4v5o9s4vo_480_480-21c3a573.jpg
釣りして、
2za78iifxu8chk2wwkhn_480_480-e41f941c.jpg
勉強して?
mhpm7eygyix4c93awrja_480_480-d1841e67.jpg
釣りしてましたw
9romn2j6trzk6gaxmssx_480_480-92b2dffd.jpg



夏は鱒とか鮭とかを追っかけてみんなでグルグル。

r6t9zitcwutf4faoh5z7_480_480-82d9b088.jpg
h89oikacwhz6ypc2efos_480_480-54bd7704.jpgtmkehkcc5mbsjtzz74nr_480_480-0c71bfd0.jpg


振り返る暇もないくらいにバッタバタの二十歳でしたがw、本当に良い1年でした、うん。

まあ、もちろん21歳はもっとぶっ飛んでる良い1年になる予定ですがね、はい。


さて、前置きが長くなりましたが、ボウリバー開幕戦のお話。

雪が無くなったと言っても河原はこんな感じ。


y7b9opj66oz4uxcbhjcw_480_480-c778c537.jpg
流氷の上に立ってやります、はい。

たまに下が抜けるので要注意w



最初の日は金曜日。

学校終わりにソッコーで家に戻ってロッドを持って出発。


で、開始早々に55くらいのを掛けたのですが、、、バラシ。

だって魚釣るの3ヶ月以上振りなんだものw

ドラグが滑ってて超エキサイトしてたのでゴリゴリ巻いちゃいました、はい。

2015年&21歳ファーストフィッシュがぁ~なんて思ってたら、そこはボウリバー、きっちり次が来ました。

vajdkmf3giwwatsbst22_480_480-586eccfe.jpg


夕方からの釣りだったのですぐに終了。



翌日は様子見に下流へ。

が、上の写真の2倍サイズの氷に埋め尽くされておりw、一日やって一匹で終了。

50はあったのでまぁ良し。

crhe8xuht4ededtef6nh_480_480-cf07dfc1.jpg

が、この後にパイクを見つけて2本ほど掛けたのにバラす。。。

70くらいあったのになぁ。。。

つーか、ルアーステイさせてるのに捕食ミスってどんだけ下手なんだよw






そして日曜日。

今度は氷が無いであろう上流方面。

前日と前々日から考えて「太い流れの開くところ、その中の硬い障害物」でサクサクっとランガン。

dit63g572j2psvw9dspv_480_480-c46518e8.jpg

w9bky7v3come9sdyyv5n_480_480-02cccff6.jpg

2本とも50はないかな、くらい。

そして写真撮影に飽きたので次に来た同サイズはそのままリリース。

去年と同じく55以上のみ写真を撮ろうかと。

うん、日本のトラウトアングラーに怒られるな、これw


ただ、個人的にブラウンのランカーは55以上だと思っております。

去年は50アップは30本以上獲りましたが、うち55以上は5本のみ。

性格が変わってくるのではないかと。

もちろんファイトも段違いですが。








とか言ってたら、釣れちゃった、55センチwww


x5ce5gk7d93dho76a7hn_480_480-c1cd5a3a.jpg

すごーく細いんで小さく見えますが、ニュルッと長いですw

(普段写真撮らないから肝心な時に失敗するのよね。。。うん。)






という感じの素敵な週末でした。

さあ、日本に帰るまであと3週間。

気合い入れて勉強と釣りw頑張ります!


seeya.


 

コメントを見る