プロフィール

龍 ちゃん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:152973

QRコード

この時期のフック

  • ジャンル:日記/一般
先週は初場所釣行以外にも、
密かにホーム河川に出向いたり(釣れませんが…)
アクティブに活動したお陰で、どーん!と仕事がブーメラン…
今週は大人しく仕事に励みます。

 
先日何とかファインティップに入魂できたのですが、
自分にとっては初めてバチを意識した魚を掛けました。

 
思えば昨年の2月から始めたルアーシーバス。
思いっきりバチのシーズンに突入しても、何それ?状態で、
気付いた時にはシーズン終了~~~となっていました。

 
やっとこさ、出会えたわけなんですが、
皆さんがよく言うショートバイトを拾う釣り。

もちろんロッドの適正もあると思いますが、
それ以上に重要なのはフックじゃないかな~?
などと思った次第です。

 
まぁ魚がおおよそ50と40、という小さいサイズだった、
というものあるのでしょうが、ショートバイトというと、
コ、とか、コッとか、小さくとも硬い感じ、と勝手に解釈してまして、

バチの場合、ヌー、ヌーン、、、(ナンダソレ)
文章にすると非常に分かりずらいのですが、そんな印象なんですよね。

 
いわゆる吸い込み系と呼ばれるアタリでしょうか。
 

これって魚はおちょぼ口にはならないと思いますが、
うま~くチュルって食べてる??
ラーメンの最後の1本をスッと食べるような。

 
こう考えると口の中にルアーを流し込むには、
断然シングルフックが有利な気がするんですけど。。。




ルアーのウエイトや泳ぎに影響が出るので、
その辺は何かしらの工夫をしないと…妄想。。。


 
仕事しよ~ぜ~、、俺。。。


 
あ、デジカメ電池切れは、バッテリーの寿命でした。
昨年量販店の叩き売りで¥8,000くらいで購入したデジカメ。

のバッテリーが¥4,800…



 
こういう小物が高いのって釣具と似てる、と思ってみたり…
 





コメントを見る