プロフィール
龍 ちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:189
- 昨日のアクセス:257
- 総アクセス数:154683
QRコード
▼ 先攻と後攻
- ジャンル:釣行記
6月の釣行回数、、、僅か4回。
雨が降ったり、爆風だったり、多少忙しかったり、
ビールの誘惑に負けたり、負けたり、負けたり。
1回の釣り時間が2時間程度しかできないので、
都合8時間しか釣りをしなかったことになります。
これじゃあ貧果も仕方がない。
月も変わり7月。
気がつけば梅雨も明け、るやいなや、連日35℃という酷暑。
早くも夏バテ気味であります。。。
梅雨明け前の先週、シャロー場へ。
ここは最近ウナギマンの激戦区となっているようです。
悲しいゴミ。
どうやら以前までの好敵手であるウナギマンとは異なる、
複数の新たなるウナギマンが、傍若無人に入っている様子。
友情すら生まれた元祖ウナギマンの車は、最近見なくなってしまいました。
話は戻り、、、その夜は先着。
着いて15分ほど、下げ始めの頃合に見知らぬウナギマン登場。
「どうも~」などと挨拶をすると、いきなり後方から仕掛けをぶち込まれました。
おい。
とても残念な気持ち。
勝手にしてちょうだいな、とポイントを後にしました。
そして昨夜。
久し振りに浸かろう、ということで秋に実績のあった下流のシャローへ。
すると、、、あ!
先攻のアングラーがいらっしゃいます。
前回とは立場が逆。
真っ暗な岸辺。
いきなり声をかけて驚かせても悪いし、
ちょっとライトに気付いてもらって、それから声をかけた方が良いのか?
潮は上げ潮。
下流側に投げているのを確認し、「上流側に入っても良いですか?」
と声をかけると「どうぞ」との返答が。
しかしどこまで離れれば失礼がないのか?
これは個人差があるので何とも言えませんが、
大丈夫かな??
と思いながらキャストしていると先攻者のアングラーがお帰り。
「今日は渋いですね。頑張って下さい」と声をかけてもらいましたが、
俺、やっぱり迷惑かけちゃった???
という念が拭えず、自分もすぐに上がりました。
本当はこんなことになったのが、早上がりの原因ですけど。
これボンドとかで着くのかな??
人と人。
職場でも釣り場でも難しいものです。
- 2013年7月10日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント