プロフィール
リューゴ★
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:117323
QRコード
▼ 蛍光単色こそ最強。
- ジャンル:釣行記
- (16エクスセンスLB XG, シャローフィネス, 関門海峡, 風神ADハイローラー104ml)
こんにちは(^^)




前回の大潮周りに予定していた
師匠とアニキ達との釣行が
雨で流れてしまっていたので、
気合いを入れて久々のポイントへ!!
ここは大まかにふた通りの攻め方があって、
一方は流れの緩い所でのベイトパターン。
数も期待できるちょこまかしい釣り。
もう一方はいつもの激流ゲーム。
ただ、普段とは違い
地形の変化や海藻、岩なんかの
ストラクチャーも絡めていく釣り。
満潮3時間前からエントリーし、
先ずはベイトパターン。
時折5㎝ほどのベイトが水面で暴れ
小さいライズもちらほら。
たまにバイトしてくるも
型が小さいのかショートバイトなのか
食わせきれない。
みんなで苦戦していると
遂に師匠がヒット!
正体はメバル!パンパンのええヤツでした(^^)
これでベイトパターンに見切りを付け、
本命の激流ゲームへ!
到着する頃には程よく流れが効いていて
いい感じの雰囲気。
50mほど先の流れ変化に狙いを定め
ブローウィン140sをフルキャスト。
流しながらレンジを入れていく
一番自信のあるアプローチ。
しかし、レンジを入れすぎると海藻の餌食に
上を引きすぎると食ってこない、、、
暫く試行錯誤しながら流していましたが、
思いきってルアーをチェンジする。
ブローウィン165f(マットチャート)
結局ブローウィンですが(笑)
僅かばかり140sより飛んでくれて
目一杯レンジを入れても1m弱ほど、
140s同様、置ける感覚もあって
なにより大好きなマットチャート!
あれ、これだ、ドンピシャだ。
フルキャストし、
しっかり水を噛ませて流し込む。
流れの中のピンの感触で置く。
…ゴンっ!!
50mほど先なので
体を目一杯使ってアワセを叩き込む。
初っ端から強めに設定していたドラグが鳴る。
慌てずレバーブレーキを使いながら
海藻や岩に巻かれないよう力強く寄せ、
アニキにランディングして頂く。

80㎝の関門ランカー!!
流れの中で食ってくる1番面白いヤツ!!

暴れん坊の割にアフターなのか
すこし細かったですね(^^)
その後、2発掛けるも痛恨のバラシ。
師匠もエラ洗いで外され、
ここでタイムアップ(´-ω-`)。
アニキ達もバイトはあるものの
キャッチまでは至らず…
前日までは状況が良かったみたいですが、、
よくあるパターンですね(^^;)
今回のヒットルアー
ブローウィン165f(マットチャート)
西日本釣り博の限定品なんで
もう手に入らないですが…
蛍光単色が最強である。
を提唱致します。(笑)

ブローウィン140s(ユデタミカーン)

ブローウィン140s(LINEッ(゚∀゚)‼︎)
自分で塗ったってます(笑)
オープンエリアの速い流れのポイントでは
目立ってナンボっす(゚∀゚)
こういうカラーで釣ると楽しいですし(^。^)
自宅に塗装ブースが欲しいなぁ〜、と
お嫁に目で訴えかけてる最中で御座います。(笑)
キャンディカラーの塗装なんて
楽しいでしょうね〜(`・∀・´)!
それでは〜(^^)
ロッド : 風神ADハイローラー104ml
リール : 16エクスセンスLB XG
ライン : PE0.8
リーダー : フロロ20lb
ルアー : ブローウィン165f
- 2018年4月4日
- コメント(2)
コメントを見る
リューゴ★さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント