プロフィール

ryu

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:36297

QRコード

初釣り

ご覧の皆様へ
大変遅くなりましたが、昨年は、有難うございました。
相変わらず更新の少ないブログですが、
今年も宜しくお願い致します。

さて、今回は、恒例のチーム戦
根魚最長勝負です。
今回、私が乗船したのは、wildfishさん
前日に良いサイズのタケノコが上がったというポイントへ入ります。
ここは以前にも何度か入ったことのあるポイントです。
他のガイド船のキャプテンもオススメの場所です。
ただし、私はここであまり釣ったことがありません。
相性が相当悪いのか?見事にノーバイト。
そうそうに見切り、次のポイントへ
ブレイクを序所に流していくと・・・ヒット!
ロッドに良い感じの重みがかかるのですが、久々の根魚だったので
サイズが、いまいち把握できてない。
慎重にやりとりして上がってきたのは、25cmほどのタケノコ。
まぁまぁサイズですかね(実は30オーバーだと思っていたのはここだけの話です)
ここは、良いかも?と思っていると同船者がヒット!
これまた良い感じでロッドが曲がっています。
一気に抜きあげたのは、30cmほどのタケノコ!
負けたーーーーーーーーって言いたいところですが、
今回は、個人戦では無く、船ごとの勝負なのでナイスです。(笑
その後も5分おきにポツポツと同サイズが上がってくるのですが、
なかなかサイズUPできません。
ここで、次へ移動することに。
風もきつく、潮位も大分下がったので、インディーしちゃいますか!
とポイントに着くと、何と敵船が!!!
迷わず

私    「撃て!!!」
敵船   「デコイ発射!」
同船者 「爆発音確認。デコイに的中したと思われます」

ってことはやってないですが・・・(すいません。正月に2027で撃沈したもので 涙)

仕方がないので、少しポイントをずらして入りましたが、
ノーバイト。
ここも、そうそうに見切り、また移動。
ここでは、10分おきぐらいにポツポツ釣れてきます。しかしサイズは伸びません。
久々の釣り、しかも1月の深夜。寒さ最高超!!そろそろ集中力が無くなってきたところで
神の声が!!!(神=キャプテン)

神  「カップラーメン食べる?」

間髪入れずに、即バイト!

私達 「いただきます!」

極寒船上で食べるカップラーメンは
高級料亭で頂く料理に匹敵するおいしさ。
本当に幸せです。キャプテンありがとう!
これで、モチベーションを取り戻し。
再度、大物を狙っていきましたが・・・
ここで、終了。
計測の結果、29cmで、私達の優勝!
全体の釣果は、結構厳しかったって感じです。
しかも、カサゴが少ない。
年々数が減っていってような気がします。
皆さんも食べる分以外は、でるだけリリースしましょうm(__)m


多彩な釣りBlogが満載!
とてもおもしろいので、是非覗いて見てください。

コメントを見る

ryuさんのあわせて読みたい関連釣りログ