プロフィール

ryu

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:35992

QRコード

ライフジャケット

先日暴発したので、新調しましたw
暴発の原因は経年劣化によるものでした
まぁ気にせず雨でも使ってましたし
自動膨張システムって以外と単純な構造なんですね
簡単に言うと和紙が濡れて切れたら開くw

ボンベセットを交換すれば再利用も可能ですが
船に乗せてある救命胴衣もかなり古いので
これを期に少しづつ入れ替えようと思い
1つ購入することにしました。

以前使っていたのは、腰巻自動式でした。
これは、流行りというか、もうただの物欲のみで購入しましたw

今回選らん物は、肩掛けの手動式です。
自分は港河内の釣りが多く、雨天の釣行もします。
選んだ理由は、肩掛けの方がやっぱり安心感がある
濡れることも多いので、暴発防止で手動にしました。

安全面を優先するなら
ベストタイプ>肩掛け自動>腰巻自動>肩掛け手動>腰巻手動
だと思います。

だた釣りスタイルによっては、邪魔だったり
これからの季節はかなり暑いですね

自分のスタイルにあった物を選びましょう!
(命に係わるものなので、慎重に選びましょう!)


購入にあたってネットでちょっと調べました。
昔は腰巻自動だと安くても2万はしたのですが
最近は安いのがいっぱいありますね~
ライジャケは丘っぱりでも是非着用して頂きたいので
安くなったのはとても良いことだと思います。

しかし!!説明文を読んでいると安価な物はほとんど
「船舶装備品には対応していません」と書かれています・・・
機能面では問題ないんです!むしろこっちの方が良かったり・・・
なのに公認品じゃない為にNGなんです・・・
そして公認品はもちろん高い・・・
ねぇ船舶協会さん!安全の為の物ですよね?
一人でも多く人にちゃんと装着してほしいですよね?
ちゃんと基準をクリアした物に対しては公認しませんか?
国が絡むと高くなる!このシステムいい加減やめませんか?
せめてライジャケのように命係わるものだけでもどうでしょ?
天下り先云々は言いませんからw

ちょっとグチが入っちゃいましたけど
結局船の装備品で使うことから、私は公認品を買いました。

皆さん命に係わるものです!
是非ライジャケは丘っぱりでも着用してください



コメントを見る

ryuさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る