プロフィール
ZEN
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:69917
QRコード
梅雨明けの筑後川
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
6月は中々釣りに行けずに、フラストレーション溜まっておりましたが、本日、やっと釣りに行けました。
フィールドは梅雨明けの筑後川です。
上げ潮狙いでの釣行ですが、現地に着くとまだゆっくり潮が下げてました。
釣れる気がしないので、適当に色々なルアーを投げて
流れの変化を待ちます。
1時間程投げたところで上げ…
フィールドは梅雨明けの筑後川です。
上げ潮狙いでの釣行ですが、現地に着くとまだゆっくり潮が下げてました。
釣れる気がしないので、適当に色々なルアーを投げて
流れの変化を待ちます。
1時間程投げたところで上げ…
- 2022年7月11日
- コメント(0)
春のシーバス開幕。
僕の地元福岡でもシーバスがかなり釣れだしたので、
22ステラの試投がてら、ちょろっと竿を出してきました。
22ステラに関しては、すでに沢山のブログや動画で上がってるので、今さら語ることはないんですが、
18ステラを使ってた身としては、あまり感動はなかったです。
巻き心地も、ベールを返した時の心地よさも、剛性…
22ステラの試投がてら、ちょろっと竿を出してきました。
22ステラに関しては、すでに沢山のブログや動画で上がってるので、今さら語ることはないんですが、
18ステラを使ってた身としては、あまり感動はなかったです。
巻き心地も、ベールを返した時の心地よさも、剛性…
- 2022年4月4日
- コメント(0)
晴れ時々ボイル
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
この前会ったおじさんのメーターオーバーのシーバスを釣ったと言う話が頭から離れず、またまた筑後川へ行ってきました。
午後2時頃現地に到着すると既に数人のアングラーの姿がありました。
一応10m位離れて釣りをしてる方に挨拶をしてポイントに入りました。
すると5m隣に挨拶も無しに入ってくるアングラーが。
「やれや…
午後2時頃現地に到着すると既に数人のアングラーの姿がありました。
一応10m位離れて釣りをしてる方に挨拶をしてポイントに入りました。
すると5m隣に挨拶も無しに入ってくるアングラーが。
「やれや…
- 2021年6月14日
- コメント(0)
エツボイル
実は先日購入したワールドシャウラ1833RS-2とアンタレスDCMDはショアジギングで小型の青物や根魚を狙う為の物だったんですが、急にシーバスでも
使ってみたくなり再び筑後川へ向かいました。
ラインは青物対応のままで、PE3号、ナイロンリーダー60ポンドです。
釣れたら釣れたで、太いラインとリーダーでもシーバスは喰っ…
使ってみたくなり再び筑後川へ向かいました。
ラインは青物対応のままで、PE3号、ナイロンリーダー60ポンドです。
釣れたら釣れたで、太いラインとリーダーでもシーバスは喰っ…
- 2021年6月8日
- コメント(0)
散財
- ジャンル:日記/一般
- (ワールドシャウラ)
我が家に赤い竿がやって来ました。
シマノ ワールドシャウラ1833RS-2。
ロングなコルクストレートグリップが素敵…❤
と、アンタレスDCMD!
何釣る?何釣りましょ?
取り敢えず青物でも狙って来ましょうかね。
シマノ ワールドシャウラ1833RS-2。
ロングなコルクストレートグリップが素敵…❤
と、アンタレスDCMD!
何釣る?何釣りましょ?
取り敢えず青物でも狙って来ましょうかね。
- 2021年6月1日
- コメント(0)
リバーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今日は密を避けて筑後川へシーバス狙いで行ってきました。
夕マヅメの3時間勝負です。
河川で釣りをする事をあまり好まない僕ですが、
有明スズキがどーしても釣りたくて年に1回はここを訪れます。
午後4時頃現地に着くと、だーれも釣りをしてません。「はて?釣れてないのか?」
が、目の前で単発だがデカイボイルが!
「…
夕マヅメの3時間勝負です。
河川で釣りをする事をあまり好まない僕ですが、
有明スズキがどーしても釣りたくて年に1回はここを訪れます。
午後4時頃現地に着くと、だーれも釣りをしてません。「はて?釣れてないのか?」
が、目の前で単発だがデカイボイルが!
「…
- 2021年5月31日
- コメント(0)
釣~りんぐ
梅雨の合間の晴れの日にふら~っと佐世保方面へ。
ポイントの新規開拓でも出来たらなと、西海橋を渡り
佐世保バーガーを食べ。
大島までやって来ました。
ここは潮の流れが良くて橋脚にシーバスが付きそう。
次回は竿を持って来てみるかな。
ポイントの新規開拓でも出来たらなと、西海橋を渡り
佐世保バーガーを食べ。
大島までやって来ました。
ここは潮の流れが良くて橋脚にシーバスが付きそう。
次回は竿を持って来てみるかな。
- 2020年7月20日
- コメント(0)
Husqvarna
本日、ハスクバーナ701スーパーモトが我が家に
やって来ました。
嫁さんを説得すること1年あまり、やっと念願のバイク再デビューです。
バイク歴そこそこの(40年程)の僕がなぜ、このバイクを選んだのかと言いますと。
今までスズキの刀やカワサキのニンジャやヤマハのXJR等重たいバイクばかり乗ってきたので、今回は体力面…
やって来ました。
嫁さんを説得すること1年あまり、やっと念願のバイク再デビューです。
バイク歴そこそこの(40年程)の僕がなぜ、このバイクを選んだのかと言いますと。
今までスズキの刀やカワサキのニンジャやヤマハのXJR等重たいバイクばかり乗ってきたので、今回は体力面…
- 2020年6月9日
- コメント(0)
誰もいない漁港にて。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
緊急事態宣言が解除になったとはいえ、まだまだ安心できない日々が続いております。
ホームのなるべく人のいない場所へシーバス狙いで
行ってきました。
干潮から上げのタイミングで釣り開始です。
海面を見てみると、あまり上げ潮が効いてないように見えますが、ルアーを巻いてると、その負荷のかかり具合で、かなり速い…
ホームのなるべく人のいない場所へシーバス狙いで
行ってきました。
干潮から上げのタイミングで釣り開始です。
海面を見てみると、あまり上げ潮が効いてないように見えますが、ルアーを巻いてると、その負荷のかかり具合で、かなり速い…
- 2020年5月25日
- コメント(0)
最新のコメント