たまには?其の2

  • ジャンル:日記/一般
朝晩が涼しいですね。
お疲れ様です♪



どうしても処理できなかったブツ
カンパチとハガツオ(。>д<)


なので刺身と
20151017_200220
カンパチ漬け丼黄身乗せで(*≧∀≦*)チョーーーウマウィッシュ


ムニエルも子供たちに、大人気でレモン汁がグー♪



意外とペロリンでしたが、食べきれるわけなく、お裾分け(。>д<)

腕パンパンです・・・(;´Д`)





そして気になっていたこと
2月ほど前に義兄にもらった幼虫。
なんでも、アトラスオオカブトの幼虫と...
まるまると小指の爪くらいの小さな幼虫で、マットを準備してから中に2匹入れてほったらかし(~O~;)

先日家に帰ると
20151002_101704
なーんかガンくれとるヤツが...Σ( ̄□ ̄;)ん?


結構イッパイに入れていたマットも減ってる?しかもコイツ...デカくなってないかい?(゜ロ゜;ノ)ノ


ということで、マット交換。
実は結構前にヒラタクワガタの繁殖もやっていたのですが、カブトムシは、ちと違う。
菌糸ビンでなくて、マットですがクワガタより楽なのかな?
入れかえてると!?
20151009_114604
(´д`|||)デケー
親指より太い(´д`|||)
昔はそーでもなかったのですが
今は触りにくー(´д`|||)ブニブニ
そんで、噛んできます?
外人さんは激しいのかな?



年末にはサナギになるのですが、そのサナギを子供たちに見せたくて飼っています(^_^)
一応見立てですが、子宮が見当たらないので、どちらもオスと思われます♪

img_6
未来予想図です(~O~;)

コメントを見る