プロフィール
ショータ
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:244299
QRコード
ショータ・ジェンキンスです。
ようやくfimoの触り方を理解してきました。
皆様よろしくお願い致します。
今シーズン初パイク
こんばんは、ショータです。
現在頑張って、ヨーロッパ滞在中毎日更新をチャレンジ中ですが、もう無理かも(笑)
今日は今開発中のアルバーノのテストも兼ねつつ動画撮影。年々厳しくなっていくロンドンの市街地エリア、どうにかこうにか魚を触る事が出来てとりあえず一安心です。新規開拓もしたりと、短いですが内容の濃い…
現在頑張って、ヨーロッパ滞在中毎日更新をチャレンジ中ですが、もう無理かも(笑)
今日は今開発中のアルバーノのテストも兼ねつつ動画撮影。年々厳しくなっていくロンドンの市街地エリア、どうにかこうにか魚を触る事が出来てとりあえず一安心です。新規開拓もしたりと、短いですが内容の濃い…
- 2015年6月24日
- コメント(0)
フィッシングライセンスの買い方
こんにちは、ショータです。
本日は昼過ぎにヒースロー空港に降り立ち、少し仕事を片付けてから、午後は1年ぶりのカナルを少しパトロール。とうとう最終プロトまでたどり着いたアルバーノを片手に、ホームに帰って来たと実感。
さて、こんな場面はなかなか紹介しているブログもないでしょうということで、何人いるのかわか…
本日は昼過ぎにヒースロー空港に降り立ち、少し仕事を片付けてから、午後は1年ぶりのカナルを少しパトロール。とうとう最終プロトまでたどり着いたアルバーノを片手に、ホームに帰って来たと実感。
さて、こんな場面はなかなか紹介しているブログもないでしょうということで、何人いるのかわか…
- 2015年6月23日
- コメント(4)
ドーハの悲劇
的なことは特に起こらず、無事にドーハ到着し、この後乗り継ぎでロンドンに向かいます。
まだ真っ暗な午前3時でしたが、飛行機から地上に降り立った時の熱気が凄かった、さすがミドルイースト!!
まあ空港からも出れませんし、メールチェックなど仕事をしつつゲートオープン待ちです。しかし真夜中でもほぼ全ての店がフル…
まだ真っ暗な午前3時でしたが、飛行機から地上に降り立った時の熱気が凄かった、さすがミドルイースト!!
まあ空港からも出れませんし、メールチェックなど仕事をしつつゲートオープン待ちです。しかし真夜中でもほぼ全ての店がフル…
- 2015年6月23日
- コメント(0)
目指せ表彰台、ヨーロッパへ!
こんばんは、ショータです。
これから約1ヶ月のヨーロッパ出張へと行って参ります。目標は、釣りだけでなく旅の海外ネタを毎日更新です!!さすがに無理かな(笑)
向こうではオランダのストリートフィッシングの大会に出たりと、真面目に釣りもしますのでお楽しみに。アルバーノのテストも是非LIVEしたいですね〜。パイクは…
これから約1ヶ月のヨーロッパ出張へと行って参ります。目標は、釣りだけでなく旅の海外ネタを毎日更新です!!さすがに無理かな(笑)
向こうではオランダのストリートフィッシングの大会に出たりと、真面目に釣りもしますのでお楽しみに。アルバーノのテストも是非LIVEしたいですね〜。パイクは…
- 2015年6月22日
- コメント(0)
JetSetter63c テスト中
こんばんは、ショータです。
最近は復活したペヤングを食べまくっています。むしろこれが食べれない間一体僕は何を食べていたんでしょうね。早くあの特盛りサイズも復活しませんかね。
先日、現在開発中のジェットセッター63cという、TULALAと冒険用品ジェットスロウのコラボ企画のロッドのNEWモデルのテストで久しぶりに…
最近は復活したペヤングを食べまくっています。むしろこれが食べれない間一体僕は何を食べていたんでしょうね。早くあの特盛りサイズも復活しませんかね。
先日、現在開発中のジェットセッター63cという、TULALAと冒険用品ジェットスロウのコラボ企画のロッドのNEWモデルのテストで久しぶりに…
- 2015年6月18日
- コメント(2)
カラー名:British Super Car
こんばんは、来週からの遠征準備にてんやわんやしているショータです。一体いつになったら旅上手になるんでしょうかね。いつまでたっても準備が苦手です、、、そんな僕のTULALAでのメインの開発がヨーロッパモデルなのですが、最近ようやく最終プロとまで辿り着いたのがエルアルバーノというパックロッド。都市型ランガン…
- 2015年6月17日
- コメント(0)
SIN-ZOで釣るランガン逃避行
こんばんは、ショータです。
先日、久しぶりに近所の川にWILD-1関口とシーバスを釣りに行ってきました。それっぽく言うと、湾奥小規模河川ってやつです。イナッコが大漁に湧いて、ボッコボッコとシーバスが捕食している様な時間でしたね。いや〜、人間のテンションは右肩上がりですが、なかなかいつも釣れないもんです。
…
先日、久しぶりに近所の川にWILD-1関口とシーバスを釣りに行ってきました。それっぽく言うと、湾奥小規模河川ってやつです。イナッコが大漁に湧いて、ボッコボッコとシーバスが捕食している様な時間でしたね。いや〜、人間のテンションは右肩上がりですが、なかなかいつも釣れないもんです。
…
- 2015年6月15日
- コメント(1)
ロッドの夢
そろそろ最終的なモデルに仕上がってきた自分の竿。
このロッドに関わってもう3年になる。正直なところ3年前の僕、そこから遡ってイギリスに暮らし、パイク釣りに毎朝毎晩明け暮れた僕。そして今の僕とでは欲しいモノのカタチは違って当然だ。住んでる国も置かれた状況も違う訳だし。
それでも妥協せずに、その時の…
このロッドに関わってもう3年になる。正直なところ3年前の僕、そこから遡ってイギリスに暮らし、パイク釣りに毎朝毎晩明け暮れた僕。そして今の僕とでは欲しいモノのカタチは違って当然だ。住んでる国も置かれた状況も違う訳だし。
それでも妥協せずに、その時の…
- 2015年6月3日
- コメント(0)
一枚の写真 釣り人生の始まり
僕が初めて海外で釣りをしたのは小学校6年生の頃だったと思う。アクアライフ(熱帯魚雑誌)で企画されていた熱帯魚採集ツアーに行きたいと泣きわめいたのだが、確かその場所が治安が悪く、そもそも子供ひとりで行けるハズがないと泣く泣く断念。そんなある日母親がどこからかもらってきたツアーパンフがきっかけだった。…
- 2015年6月1日
- コメント(0)
最新のコメント