プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:249671

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

師匠との釣り2日目

2日目の今日は、昨日僕が1匹上げた場所でまた待ち合わせ。そして昨日は物凄い冷え込みで、少し暖かくなってかた釣れ出した感があったので、今日は少しゆっくりめの待ち合わせでした。昨夜朝の五時ぐらいまでのイベントで疲れ果てた師匠、またまた10時などと指定した僕は空気を読めていなかったのか、、、。少し遅れた師匠を待っている間、なんと3バラし、、、。1匹はランディング寸前で抜けるという寒い結果。珍しくこの一帯のパイクに捕食スイッチが入っているご様子、そこで師匠も登場。
まあまあのサイズだったのになぁ、、、。

その後2人ともヒットを乗せられないまま、少し置けば絶対獲れる、後でまた帰ってこようということで、普段僕が釣りをしているAngelのエリアに移動していきます。途中珍しくルアーでパイクを狙うイギリス人のおじさんに遭遇。4人で釣り歩いていくというかなり奇妙な絵ずらで進んでいきます。
結局移動中は水位調整絡みと思われる減水でイマイチ、Angelに入ってから師匠に待望のファーストパイク。

スピナーベイトでかわいい綺麗なジャックパイク

小さめ、と言っても細いですが50cmぐらいはあるのでしょうが、こんなサイズではもちろん満足は出来ません。その後も攻め続け、小さいパイクのチェイスも見られ始め、結構魚影濃いんだねぇと。
ここで僕はカナル沿いのパブでトイレを借りて、再び戻ります。師匠に追いつく前に少し投げてみると、なんと2投目で待望のヒット。同じ魚ではなかったですが、実はここ、昨日も1匹取り込み寸前で逃がしている。下はパブの前で起きたパイク騒動の模様をスライドにて。

もちろんお決まりのプレスカンファで〆(笑)

冬に向けてでっぷり太ったパイクでした。


その後はヒットもなく、少し涼しくなってきた模様。そろそろ朝のエリアに戻りますかということで、ここからバスで移動。釣竿を持ったアジア人3人組、それは目立ちますよ。ちなみに今日はパーチ狙いの相棒の竿がしなることは、残念ながらありませんでした、、、。

移動前、ラジコン飛行機を水没させてしまった少年達のために飛行機をキャストとロッドでレスキューする師匠。ロックンロールは世界を救う。裸足になった少年の覚悟。

移動後早速師匠にチェイス。ボイルも見られ、ここはまだ期待出来そうな様子。どうやらウィードが枯れ始めたこの時期、普段身を寄せていたものが減ったこともあり、数匹のパイクがオーバーハングの中で留まり、ベイトの群れがやってくるのを待っている感じ。そしてベイトが回って来た時に、彼らの捕食スイッチはONになります。そしてベイトに交じってヒラを打つSフラットにパイクが襲いかかります。

どうやら昨日師匠にチェイスのあったパイク。写真では逆側の口の周りにある傷が特徴的でした。
お前の顔は覚えたぜ、また会おう。

師匠を見送った後、2バイトを乗せられず凹み気味で帰路につき、バスケへ向かいました。
明日は早朝のみですが、もう1人のゲストを迎えての釣行になる可能性。2人にもがっつりと釣って頂きたいので、僕が一番魚影が濃いんじゃないかと思うエリアに行けたらなぁと思います。

そして登録して1カ月余り、やっとブログランキングのHTMLやらの意味を理解しましたよ。
下の方の評価ボタン、もし良ければポチっとお願い致します。

ではまた。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

コメントを見る