プロフィール

ろうそくホッケ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:22337

QRコード

対象魚

すでに遅い?いよいよ真面目なかご釣りの準備~

なんちゃってトライの両軸かご釣りがいよいよ本番近くなります。
戻りブリがいるかどうか不明ですが、とりあえず。。。。。

刺し餌サイズのオキアミ通販で届きました~
前にためしに練習がてらやるときに、札幌で購入したブロック
(知人が札幌に行くついでに頼みました。片道100キロくらいあるので。。。)
フィッシュランドだったような・・・刺し餌用なのかわかりませんが、1キロ
750円で買ってきてもいらいました。
なにせ近くの釣具屋さんとかはアミエビしかないので近くても札幌くらいでしょうかね。
実験用と練習用を兼ねてなのでアミエビと混ぜて3回分くらいにはなりますね。

真面目にやろうとするとちと足りなそうですので
ネットで探すと3キロで680円ってのがあるじゃないですかぁ!
早速カートに入れてレジへ行くと、送料1860円
まるで友人にじゃがいもを送るときの気分になります。

今日届いたので見てみると3キロはさすがでかいブロックです。
余っても砂糖漬けやはちみつ漬けにしておけば、ホッケのウキ釣りでも
使えますね~

さて次は仕掛けです。
針はチヌ針4号で、ハリスはフロロ4号でいってみます。
長さはとりあえず70センチでいっか。。。。

かごは最初は10号で始めましたが現在は12号を使用してます。
ダイワ遠投ジェットカゴ天秤用です。天秤とクッションゴムは市販の使ってます。
ウキはいろいろあってやったことのない私は
とりあえずアローライナーでやってます。

さてさていよいよ季節風が強いと感じるこのごろですが
西風だと場所的に大波の予感。。。。しかも雪が今日ふってる~
タイヤまだ夏タイヤ・・ (・・;)

ちなみに
まったく両軸(ベイト)も触ったことのないスピニングオンリーの私が
シマノ 遠投EV4 620RP(ヤフオク中古)無謀にもいきなり620!
アブガルシア 6500c ロケット(新品) クロームが本当はよかったですね。道糸はナイロン6号

あれ?ところで右手で竿を動かし、左手でスプールを抑えるのか。。。
むう。。。スピニングとなんか違う・・・
最初はVIPプロジェクトの動画をみてイメトレをして、メカブレーキを強めにしてだんだん弱くして投げてました。
調子こいていい感じの中で油断してると
バックラッシュ!&プッツーン!カゴとウキがぁ~。。。。潮にのってロシア(おそらくウラジオストクあたりでしょうか?)方面へ旅立ちました。

しかも620は重いし長い~
どうも振り切る癖が抜けないのでしょうか・・・・・

なるべく目線は少し上にと体重は後ろに残す。
あとは右手は竿を押し上げてその後止める。
サミングも忘れることなかれ・・・
以上を意識するようになるとなんとか・・イケてる気がする・・・笑
しかし、ほかに本州のようにやってる人がいれば自分の悪いところや
飛距離がまだまだっととわかるんですがねえ。。。
北海道ではあまりいないんでしょうか?
検索しても出てきません。ソル友の1名のみです。

なにはともあれとにかくやってみます。
サクラマスなんかもオキアミ食べるんでしょうかね?
春にそのまま使えればいいのですが。。。
北海道で両軸遠投カゴ釣りをすでにされてる方、これからされる方、
情報交換しませんか?お待ちしています。

 

コメントを見る