プロフィール
浪人鯵
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:84110
QRコード
▼ 昨年の屈辱、忘れてなるものか( ☻ ω ☻ )♪
- ジャンル:釣行記
毎年、強腕の猛者達が集う、この企画・・・
昨年、狩りそこねた奴を、完膚なきまでに叩きのめす・・
この日を待ちわび・・・
勝利の夢を見て・・
他県の同じ夢を見る、なじみ顔ぶれも多数・・
猛者達は、目をギラつかせ・・
釣人から、狩人となる・・
ここは、神魚の住む島・・・
いわゆる「海王類のテリトリー」
毎回ながら、ここは異世界

初日の場所は、前日の悪天候からでうねりを伴い・・・
波を被る状況・・・
上礁と共に、もしもを考え道具やクーラーボックスをロープで拘束。
緊急時にと渡された無線を装備し、釣行開始。
奴の水面爆発を夢見て、今回の相棒、K師と爆撃を開始。
激流の中での、バイトポイントは一瞬・・・
ジグでもプラグでも、流れを制する者だけが、暴魚とのコンタクト切符を手に入れる事が出来る。
キャストと共に、うねりは酷くなる一方・・・
高場もなく、逃げ道は一切ない・・・
そんな中・・・
左右からの、凄まじいうねりが襲いかかる・・
一瞬で、足がすくわれ宙に浮く・・・
荒磯釣行での経験か、咄嗟に腰を落とし、全体重を足にかけ、なんとか落ちずに済んだ
その一連の中、相棒を走馬灯のように見ていた記憶
「大丈夫か!」
波の中、倒れこみ必至で竿と足場を掴んでいた・・
来島者をあざ笑うかのような洗礼
ここで、私の一軍プラグ数万分を流される・・・
無線で、状況を報告・・・回収を依頼
回収待ちの間は、水汲みバケツ用の紐を身体に固定し最善を尽くす・・
大波も周期的に襲いかかり・・回収を待った
船はかなり遠くに行っており、回収にはかなりの時間がかかる様子・・
結局は、船が来るまでに海の状況は一転・・・
※隣の瀬で見ていた仲間は、気が気でなかった様子
反撃開始!
相棒の先制攻撃!
やっと笑みが戻る♪
私も攻撃開始!
ドスンと良型をかけるが、右下のオーバハングに貼りつかれ・・・
しばらく待ったが・・
あえなくブレイク・・・
「ここ要注意だぜ!」
またまた相棒HIT!
「ひゃ~~~」と大騒ぎ!

ガンガン浮かすが、やはり魚は利口・・・
私と同じ、オーバーハングにぴったり・・・
しかし今回は、魚がス~ゥ・・・と出て来て、パワーファイト開始!


ナイスっ♪
ここからが反撃開始!
ガンガンモード!

ちんけなサイズは、即ブリ上げです(笑)
う~~ん・・・ヤズヤズ・・

相手にならん(笑)
こやつは、少し手こずった・・
ラグビーボールボディ系は、よく走る


この間も、相棒&私共にバラシ多数・・・
秘密の仕掛けで、ちょいと遊びもしました(笑)


そこそこ楽しめたので、後半戦は博打で瀬変わりを決意!
小物相手に、ここまで来た訳じゃねぇ!
が・・・
何をやっても、完全5時間ノーバイト・・・
なすすべなし・・・
比較的水深が浅く、朝まずめには強そうな場所だが・・
博打の決断・・仕方ない(笑)
夜は、船で猛者達がお互いの戦果で盛り上がる
翌朝4時起きでも、釣心は治まらない相棒・・・

(笑)
結局・・・私も・・・

(笑)
明日の戦いに備え、早目に就寝・・
勝つ為の作戦を考えている内に・・気づけば翌朝
昨年の屈辱をはらすべく、釣行前から同じ瀬をお願いしていた。
しかし、不意に特級場所への挑戦状をもらった。
どうするかは自由・・・
一度は、経験しといた方がいいよとの言葉・・
「挑戦」の言葉には弱い私・・・
そこは一切、人間に有利な地形はない・・・
表は激流・・・
裏は少し緩い流れ・・
どこもオーバーハング・・
尖った瀬が点在
最後の最後まで、パワーファイトは必然
勝つか負けるかそれだけ
まずは、相棒が激流側を爆撃・・・
私が裏側を爆撃・・
一投目で、チェイス有り・・
二投目で、5キロぐらいのヤズがHIT!
そのまま磯にぶりあげ・・・
バタバタ暴れて、リリース(笑)
その後、チェイスがあるも乗らずジグに変更・・・
一撃でHIT&ぶりあげは・・
ネリゴ(笑)

ヤズ・・・
相棒もジグに変更・・・
が、ここで・・
ズドン
人間の意志など伝わらない・・
秒殺で、ブレイク・・・
「何も出来なかった・・・」
私と交替・・
フルロックの半回転戻し・・
「引きずり出してやる・・」
数シャクリで・・
ズン・・
引きずりこまれそうになる・・
「・・・・・・!」
あっさり出されて、ブレイク・・
「今の・・何だ!!」
相棒共に、久々に足がガクガク震える・・
それから数回、相棒共に掛けるが・・
結果は同じ・・
幾度となくリーダーを組み直し・・・
ジグもリーダーも、殆ど飲まれていった
二人共、茫然と立ちつくし・・
「無理だ・・勝算が思いつかない・・・」
「異世界・・捕れるサイズがかかってくれない」
相棒共に、もう腕はパンパンでまともに動かない
私は、休憩がてらに用意していた、秘密の仕掛けで遊ぶ事に♪
相棒「いや~無理でしょ(笑)」
私「絶対いけるって♪」
相棒「底物師に失礼っすよ」
ズドン!
くくくっ(笑)
相棒「まじっすか!!!」
ズドン!

ふはははは(笑)
相棒「うはあ!うそぉ」
もぞっ・・

(笑)
相棒「こんなとこにもいるんですねぇ!」
もう・・相棒の目はキラキラである( ☻ ω ☻ )♪
と、遊んでいたら・・・
相棒のジグにズドン!!
またまた、竿がへし曲がる!!
この頃になると、かかってもギャフを持って行く事もなく・・・
焦る事もなく・・・
「でかいですか!」とか「やりましたね!」とかはない・・・
お互いに無反応(笑)
何故なら、1本もとれてないから・・・・
とれると思っていないから・・・お互いに・・
案の定、叩きのめされる・・・
相棒「悔しい・・絶対に捕れないですよ・・・」
とは反対に、私の秘密の仕掛けは以前好調♪
あたりも頻繁にあり♪
ひゃっほう♪(笑)
そこで相棒に、そろそろ使います?(笑)
間髪いれずに、相棒「あざっす!」(爆)
それから、相棒は・・・
水を得た魚のように・・・

ひゃっほう♪


ひゃ~楽しか♪
もう、鬼に金棒状態(笑)
体力もかなり回復した私は、最後のひと勝負に・・
ある程度の捕食ポイントは特定済・・
必ず走る場所も特定済・・
多分、大きな根があるのだろう・・
バイトポイントからかなりはずし狙う作戦
立ち位置を変え、引力とは反対に走る習性と、激流を逆らってまでエスケープゾーンには向かわないだろうという想い・・・
何度も、流しこみ・・・
納得いかなければ、バイトしないようゆっくり巻いて回収の繰り返し・・
ベストポイントに入る事、数回・・・
バイトは得られない・・・
喰らう場所では、絶対に捕れない
何度も流し・・
ジャーク3発目に
ズン
姿勢を崩され、背中の血の気が引く・・
の瞬間、フルロック半回転戻しを・・・
キュリリリリィ!!!
から、さらに加速・・・
キィィィィン!!!
もう、これがドラグの音とは誰もわからない
竿は伸されたままの一直線・・
ワンダッシュで、楽に100m近く飛ばしてやがる
しかし、想定通りの右側に走った!
右側は、潮も緩く根も幾分、ましなのである
「けっ、これで同じ土俵だぜ・・・」
「流した分もいれると残ラインは120mくらいか・・・」
ここからが、鬼の戦いの始まり・・・
リフトを繰り返しては、出され・・・
「4、5回走らせれば弱るだろう」
短時間で、弱らせたいので更にドラグを閉めこむ・・・
依然・・相棒は無反応(笑)がん無視(爆)
何回、走られただろう・・・
繰り返される、巻いては出され・・
もう10分ほどのファイト
とうとう、相棒が「捕れるんじゃやないですか!」とやってきた
※ここで、ビデオを撮りだし開始(笑)
奴もかなり弱っていると思っていた
約半分ほど、ラインも回収し
腹の中で、うっすら勝算が見えた気がした
・・・
気がしただけだった・・・
人間のちっぽけさを見せつけられた・・・
今迄かけた、プレッシャーなんて感じちゃいねぇ・・
10m巻けば20m出される・・・
引き寄せれば、倍の力でかえされる・・・
相棒の「ラインやばい!」で悟った・・
「捕れない・・化物だ・・・」
気が付けばもうラインはない・・・
ドラグも緩くしないと身体ももたない・・・
悔しいが、力に余力のある相棒に竿をたくした・・
選手交代を知ってるかのごとく・・・
怒涛の突っ込み・・・
私は、次の交替に備え回復に全力を注ぐ・・・
まったく手の感覚がない・・
足の震えが止まらない・・
背後から響く、相棒の叫び・・・
「ぐわああああああ!」
「腰が持たねぇ!」

私は、腫れた腕を水で冷やそうとクーラーに向かった時・・・
「うわあっ!」
約20分に及ぶ、戦いは幕を終了した・・・
リーダブレイク・・・
300m出されたラインを回収しながら・・・
例え奴が、力尽きても300mも寄せれないなぁと笑いが出た
人間と魚の立場が逆転する場所・・・
「完敗だね」と二人・・・
もう竿すら振れない私・・・
相棒は、もうすでにルンルンで・・・・

相棒「うはあ!口黒っすよ!」
磯に響きわたる、でかい声(笑)
それ以降・・・彼はジグを投げる事はありませんでした(笑)
沢山の課題が残る釣行となりました。
ああ・・寝ても覚めても悔しい想いばかり・・・
ちくしょうっ!!!
HIT後、10分経過位からの撮影です
もうヘトヘトなんで、頑張ってコメでお願いします(笑)
参考システム
ROD:MC works RAGING BULL100XR-1
REEL:08StellaSW12000/SW12000 spool
LINE:PE6/100Lb
※上礁場所等は、お答え出来ません
昨年、狩りそこねた奴を、完膚なきまでに叩きのめす・・
この日を待ちわび・・・
勝利の夢を見て・・
他県の同じ夢を見る、なじみ顔ぶれも多数・・
猛者達は、目をギラつかせ・・
釣人から、狩人となる・・
ここは、神魚の住む島・・・
いわゆる「海王類のテリトリー」
毎回ながら、ここは異世界

初日の場所は、前日の悪天候からでうねりを伴い・・・
波を被る状況・・・
上礁と共に、もしもを考え道具やクーラーボックスをロープで拘束。
緊急時にと渡された無線を装備し、釣行開始。
奴の水面爆発を夢見て、今回の相棒、K師と爆撃を開始。
激流の中での、バイトポイントは一瞬・・・
ジグでもプラグでも、流れを制する者だけが、暴魚とのコンタクト切符を手に入れる事が出来る。
キャストと共に、うねりは酷くなる一方・・・
高場もなく、逃げ道は一切ない・・・
そんな中・・・
左右からの、凄まじいうねりが襲いかかる・・
一瞬で、足がすくわれ宙に浮く・・・
荒磯釣行での経験か、咄嗟に腰を落とし、全体重を足にかけ、なんとか落ちずに済んだ
その一連の中、相棒を走馬灯のように見ていた記憶
「大丈夫か!」
波の中、倒れこみ必至で竿と足場を掴んでいた・・
来島者をあざ笑うかのような洗礼
ここで、私の一軍プラグ数万分を流される・・・
無線で、状況を報告・・・回収を依頼
回収待ちの間は、水汲みバケツ用の紐を身体に固定し最善を尽くす・・
大波も周期的に襲いかかり・・回収を待った
船はかなり遠くに行っており、回収にはかなりの時間がかかる様子・・
結局は、船が来るまでに海の状況は一転・・・
※隣の瀬で見ていた仲間は、気が気でなかった様子
反撃開始!

相棒の先制攻撃!
やっと笑みが戻る♪
私も攻撃開始!
ドスンと良型をかけるが、右下のオーバハングに貼りつかれ・・・
しばらく待ったが・・
あえなくブレイク・・・
「ここ要注意だぜ!」
またまた相棒HIT!
「ひゃ~~~」と大騒ぎ!

ガンガン浮かすが、やはり魚は利口・・・
私と同じ、オーバーハングにぴったり・・・
しかし今回は、魚がス~ゥ・・・と出て来て、パワーファイト開始!


ナイスっ♪
ここからが反撃開始!
ガンガンモード!


ちんけなサイズは、即ブリ上げです(笑)
う~~ん・・・ヤズヤズ・・

相手にならん(笑)
こやつは、少し手こずった・・
ラグビーボールボディ系は、よく走る


この間も、相棒&私共にバラシ多数・・・
秘密の仕掛けで、ちょいと遊びもしました(笑)


そこそこ楽しめたので、後半戦は博打で瀬変わりを決意!
小物相手に、ここまで来た訳じゃねぇ!
が・・・
何をやっても、完全5時間ノーバイト・・・
なすすべなし・・・
比較的水深が浅く、朝まずめには強そうな場所だが・・

博打の決断・・仕方ない(笑)
夜は、船で猛者達がお互いの戦果で盛り上がる
翌朝4時起きでも、釣心は治まらない相棒・・・

(笑)
結局・・・私も・・・

(笑)
明日の戦いに備え、早目に就寝・・
勝つ為の作戦を考えている内に・・気づけば翌朝
昨年の屈辱をはらすべく、釣行前から同じ瀬をお願いしていた。
しかし、不意に特級場所への挑戦状をもらった。
どうするかは自由・・・
一度は、経験しといた方がいいよとの言葉・・
「挑戦」の言葉には弱い私・・・
そこは一切、人間に有利な地形はない・・・
表は激流・・・
裏は少し緩い流れ・・
どこもオーバーハング・・
尖った瀬が点在
最後の最後まで、パワーファイトは必然
勝つか負けるかそれだけ
まずは、相棒が激流側を爆撃・・・
私が裏側を爆撃・・
一投目で、チェイス有り・・
二投目で、5キロぐらいのヤズがHIT!
そのまま磯にぶりあげ・・・
バタバタ暴れて、リリース(笑)
その後、チェイスがあるも乗らずジグに変更・・・
一撃でHIT&ぶりあげは・・

ネリゴ(笑)

ヤズ・・・
相棒もジグに変更・・・
が、ここで・・
ズドン
人間の意志など伝わらない・・
秒殺で、ブレイク・・・
「何も出来なかった・・・」
私と交替・・
フルロックの半回転戻し・・
「引きずり出してやる・・」
数シャクリで・・
ズン・・
引きずりこまれそうになる・・
「・・・・・・!」
あっさり出されて、ブレイク・・
「今の・・何だ!!」
相棒共に、久々に足がガクガク震える・・
それから数回、相棒共に掛けるが・・
結果は同じ・・
幾度となくリーダーを組み直し・・・
ジグもリーダーも、殆ど飲まれていった
二人共、茫然と立ちつくし・・
「無理だ・・勝算が思いつかない・・・」
「異世界・・捕れるサイズがかかってくれない」
相棒共に、もう腕はパンパンでまともに動かない
私は、休憩がてらに用意していた、秘密の仕掛けで遊ぶ事に♪
相棒「いや~無理でしょ(笑)」
私「絶対いけるって♪」
相棒「底物師に失礼っすよ」
ズドン!

くくくっ(笑)
相棒「まじっすか!!!」
ズドン!

ふはははは(笑)
相棒「うはあ!うそぉ」
もぞっ・・

(笑)
相棒「こんなとこにもいるんですねぇ!」
もう・・相棒の目はキラキラである( ☻ ω ☻ )♪
と、遊んでいたら・・・
相棒のジグにズドン!!
またまた、竿がへし曲がる!!
この頃になると、かかってもギャフを持って行く事もなく・・・
焦る事もなく・・・
「でかいですか!」とか「やりましたね!」とかはない・・・
お互いに無反応(笑)
何故なら、1本もとれてないから・・・・
とれると思っていないから・・・お互いに・・
案の定、叩きのめされる・・・
相棒「悔しい・・絶対に捕れないですよ・・・」
とは反対に、私の秘密の仕掛けは以前好調♪
あたりも頻繁にあり♪

そこで相棒に、そろそろ使います?(笑)
間髪いれずに、相棒「あざっす!」(爆)
それから、相棒は・・・
水を得た魚のように・・・

ひゃっほう♪


ひゃ~楽しか♪
もう、鬼に金棒状態(笑)
体力もかなり回復した私は、最後のひと勝負に・・
ある程度の捕食ポイントは特定済・・
必ず走る場所も特定済・・
多分、大きな根があるのだろう・・
バイトポイントからかなりはずし狙う作戦
立ち位置を変え、引力とは反対に走る習性と、激流を逆らってまでエスケープゾーンには向かわないだろうという想い・・・
何度も、流しこみ・・・
納得いかなければ、バイトしないようゆっくり巻いて回収の繰り返し・・
ベストポイントに入る事、数回・・・
バイトは得られない・・・
喰らう場所では、絶対に捕れない
何度も流し・・
ジャーク3発目に
ズン
姿勢を崩され、背中の血の気が引く・・

の瞬間、フルロック半回転戻しを・・・
キュリリリリィ!!!
から、さらに加速・・・
キィィィィン!!!
もう、これがドラグの音とは誰もわからない
竿は伸されたままの一直線・・
ワンダッシュで、楽に100m近く飛ばしてやがる
しかし、想定通りの右側に走った!
右側は、潮も緩く根も幾分、ましなのである
「けっ、これで同じ土俵だぜ・・・」
「流した分もいれると残ラインは120mくらいか・・・」
ここからが、鬼の戦いの始まり・・・
リフトを繰り返しては、出され・・・
「4、5回走らせれば弱るだろう」
短時間で、弱らせたいので更にドラグを閉めこむ・・・
依然・・相棒は無反応(笑)がん無視(爆)
何回、走られただろう・・・
繰り返される、巻いては出され・・
もう10分ほどのファイト
とうとう、相棒が「捕れるんじゃやないですか!」とやってきた
※ここで、ビデオを撮りだし開始(笑)
奴もかなり弱っていると思っていた
約半分ほど、ラインも回収し
腹の中で、うっすら勝算が見えた気がした
・・・
気がしただけだった・・・
人間のちっぽけさを見せつけられた・・・
今迄かけた、プレッシャーなんて感じちゃいねぇ・・
10m巻けば20m出される・・・
引き寄せれば、倍の力でかえされる・・・
相棒の「ラインやばい!」で悟った・・
「捕れない・・化物だ・・・」
気が付けばもうラインはない・・・
ドラグも緩くしないと身体ももたない・・・
悔しいが、力に余力のある相棒に竿をたくした・・
選手交代を知ってるかのごとく・・・
怒涛の突っ込み・・・
私は、次の交替に備え回復に全力を注ぐ・・・
まったく手の感覚がない・・
足の震えが止まらない・・
背後から響く、相棒の叫び・・・
「ぐわああああああ!」
「腰が持たねぇ!」

私は、腫れた腕を水で冷やそうとクーラーに向かった時・・・
「うわあっ!」
約20分に及ぶ、戦いは幕を終了した・・・
リーダブレイク・・・
300m出されたラインを回収しながら・・・
例え奴が、力尽きても300mも寄せれないなぁと笑いが出た
人間と魚の立場が逆転する場所・・・
「完敗だね」と二人・・・
もう竿すら振れない私・・・
相棒は、もうすでにルンルンで・・・・

相棒「うはあ!口黒っすよ!」
磯に響きわたる、でかい声(笑)
それ以降・・・彼はジグを投げる事はありませんでした(笑)
沢山の課題が残る釣行となりました。
ああ・・寝ても覚めても悔しい想いばかり・・・
ちくしょうっ!!!
HIT後、10分経過位からの撮影です
もうヘトヘトなんで、頑張ってコメでお願いします(笑)
参考システム
ROD:MC works RAGING BULL100XR-1
REEL:08StellaSW12000/SW12000 spool
LINE:PE6/100Lb
※上礁場所等は、お答え出来ません
- 2013年5月17日
- コメント(34)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント