プロフィール

ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:1246429
▼ 昨日のリベンジならず、チーバスGETで終了!
- ジャンル:日記/一般
- (ショア)
長潮
干潮PM7時頃
釣行PM9:30-AM2:00
今日は昨日のリベンジを誓い出発!
ポイント1
昨日好調だったポイントへ。
ベイトを追うシーバスはたまにいるけど昨日と比べて全然具合がよくない。
40~のサイズがたまに追いかけてきてUターン。
シンキングミノーで数投して、メタルジグに変更。
だめだなあぁ・・・・。
「こんばんわ!」
後ろから只者ではない雰囲気の人が来る。Keiさんですw
どうやら僕を発見したようで声をかけてくれました。
その後、他にも今日の衣浦には猛者な方たちが多数きている模様です。
談笑しながら時間を過ごし、「スナメリがいるからダメだよー」という情報を頂きました。
開始早々ショックな状態。
スナメリはもういいって・・・・涙
色々情報交換をしてポイント1は早々移動。
ぱっとみ、ああ、上手な人たちだというのは雰囲気でわかるものです。
少年草野球の自分から見た、リトルリーグの風格みたいなw
なんとなくあるんですよー。
そしてポイント2へ。
まず海面をじーっと見て確認。
横にサギがいてそこから動かない。飛んでったと思ったらまた戻ってくる。
どうも俺が邪魔そう。
ならここだと思う。
ローリングベイトをキャスト。
ショートバイト多数。
ちょっと休憩して。再開。
「ゴッ」
30代後半のが一匹。
ずりあげて写真を撮ろうとしたらフックがはずれて、そのままバタバタ暴れながら海へボチャンと戻っていってしまった・・・・。
しばらく静かな状態が続き。そうしたらスナメリ乱入。
もうサイアクだ・・・。
奴がいなくなって再度、海面がざわつきはじめた。
CALM110をキャスト。
ひき抵抗がないルアーはなんかやってる感がなくって苦手です。
ずりずり巻いていると「コツ」
乗りません。
その後も扇状に投げて「グッ」
30くらいのチーバスでした。ばらすのは嫌なので網をもたもたしながら使用しました。

そっから1時間、そのポイントはショートバイトがたびたびあるけどなんか調子悪いのでポイント移動。
ポイント3
最近上げで気になってるポイント。
5投目くらいに「ドゴン!!!」
ジジジジジジー!ラインが出て行きます。
めっちゃ出て行くけどきりがないので締めこんで、追い合わせ。
左手のひじが腱鞘炎なのに中々弱らない。痛いw
徐々によせて目視。
というか、はじめからわかってました。動きに変化のないパワーだけで逃げようとする、いつものです。
メタボ・・・。

そのままポイント1へ戻って調査。
ボイルは10分に一回あるけど、喰ってくれる気がしない。というか大分疲れて嫌になってきてますw
そして帰ろうと思い車に乗ったけど、ポイント4についてますw
キャストー!
ショートバイト。
海面がぶわーー!っと盛り上がる。
スナメリ(怒)
即、納竿です。
気力も体力も限界まで今日はやりました。
しばらくいっかなーと思ってしまうほど疲れてます。
あぁーーーー大きいの釣りたい。
速攻ねそうです。
そして明日は船舶免許の申し込みです。
俺は加山雄三になるっ!
では、おやすみなさい。
年間釣行回数
シーバス20回
~40cm×24
40cm~×3
ロックフィッシュ4回
~15cm×8
15cm~×1
使用タックル

Buccaneer(バッカニア) Claymore BCS90ML-2E
中々の安さですが思いのほか使い安い!ロッドで色々なサイズを持つのもいいかも。

ダイワ(Daiwa) LEGALIS(レガリス) 2506W
Wハンドルにしました。自己満足でやる気がアップするというメリットがありますw

バークレー ファイヤーライン 100m
自分用は黒い渋いフィヤーライン。ううーん かっこいい。

アムズデザイン(ima) CALM 110
ぶっとびルアー!!!!
干潮PM7時頃
釣行PM9:30-AM2:00
今日は昨日のリベンジを誓い出発!
ポイント1
昨日好調だったポイントへ。
ベイトを追うシーバスはたまにいるけど昨日と比べて全然具合がよくない。
40~のサイズがたまに追いかけてきてUターン。
シンキングミノーで数投して、メタルジグに変更。
だめだなあぁ・・・・。
「こんばんわ!」
後ろから只者ではない雰囲気の人が来る。Keiさんですw
どうやら僕を発見したようで声をかけてくれました。
その後、他にも今日の衣浦には猛者な方たちが多数きている模様です。
談笑しながら時間を過ごし、「スナメリがいるからダメだよー」という情報を頂きました。
開始早々ショックな状態。
スナメリはもういいって・・・・涙
色々情報交換をしてポイント1は早々移動。
ぱっとみ、ああ、上手な人たちだというのは雰囲気でわかるものです。
少年草野球の自分から見た、リトルリーグの風格みたいなw
なんとなくあるんですよー。
そしてポイント2へ。
まず海面をじーっと見て確認。
横にサギがいてそこから動かない。飛んでったと思ったらまた戻ってくる。
どうも俺が邪魔そう。
ならここだと思う。
ローリングベイトをキャスト。
ショートバイト多数。
ちょっと休憩して。再開。
「ゴッ」
30代後半のが一匹。
ずりあげて写真を撮ろうとしたらフックがはずれて、そのままバタバタ暴れながら海へボチャンと戻っていってしまった・・・・。
しばらく静かな状態が続き。そうしたらスナメリ乱入。
もうサイアクだ・・・。
奴がいなくなって再度、海面がざわつきはじめた。
CALM110をキャスト。
ひき抵抗がないルアーはなんかやってる感がなくって苦手です。
ずりずり巻いていると「コツ」
乗りません。
その後も扇状に投げて「グッ」
30くらいのチーバスでした。ばらすのは嫌なので網をもたもたしながら使用しました。

そっから1時間、そのポイントはショートバイトがたびたびあるけどなんか調子悪いのでポイント移動。
ポイント3
最近上げで気になってるポイント。
5投目くらいに「ドゴン!!!」
ジジジジジジー!ラインが出て行きます。
めっちゃ出て行くけどきりがないので締めこんで、追い合わせ。
左手のひじが腱鞘炎なのに中々弱らない。痛いw
徐々によせて目視。
というか、はじめからわかってました。動きに変化のないパワーだけで逃げようとする、いつものです。
メタボ・・・。

そのままポイント1へ戻って調査。
ボイルは10分に一回あるけど、喰ってくれる気がしない。というか大分疲れて嫌になってきてますw
そして帰ろうと思い車に乗ったけど、ポイント4についてますw
キャストー!
ショートバイト。
海面がぶわーー!っと盛り上がる。
スナメリ(怒)
即、納竿です。
気力も体力も限界まで今日はやりました。
しばらくいっかなーと思ってしまうほど疲れてます。
あぁーーーー大きいの釣りたい。
速攻ねそうです。
そして明日は船舶免許の申し込みです。
俺は加山雄三になるっ!
では、おやすみなさい。
年間釣行回数
シーバス20回
~40cm×24
40cm~×3
ロックフィッシュ4回
~15cm×8
15cm~×1
使用タックル

Buccaneer(バッカニア) Claymore BCS90ML-2E
中々の安さですが思いのほか使い安い!ロッドで色々なサイズを持つのもいいかも。

ダイワ(Daiwa) LEGALIS(レガリス) 2506W
Wハンドルにしました。自己満足でやる気がアップするというメリットがありますw

バークレー ファイヤーライン 100m
自分用は黒い渋いフィヤーライン。ううーん かっこいい。

アムズデザイン(ima) CALM 110
ぶっとびルアー!!!!
- 2010年2月24日
- コメント(3)
コメントを見る
ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 20 分前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 23 時間前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント