プロフィール
ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:1227537
▼ 巧い人
- ジャンル:釣行記
- (ショア)
1月21日 夜9 釣り仲間のFHさんと合流
釣り場所はマイホーム(自宅じゃないよ?
ここの所 ずーーーーーーーーっとやってる場所。
30-40cmは釣れるけど、それ以上を釣ることができない海。
おとといの、ち○こ縮こまり事件で集中力が途切れた僕は、ちょうど連絡くださったFHさんと一緒に。
結果でいうとバイトは数えてないけど、結構多い。
バイト数、バイトの重さと釣れた魚でやっぱり今のアベレージを再確認してしまった。
FHさんは1GET.
僕はボラGET.
大きいのを探しに100回は超えたホームでの釣行。だけど、まだ調べてないエリアへ調査したく出発。
シーバスが釣れるときだけ連日来る方がここ4日間は確実に来てる・・・。
ベイトは目視済み。
その方を目指すPで発見(笑)
「釣れましたか~?毎日きとるよね~?」って話すと、クーラーBOXにシーバスいっぱい(おぉ
今日はもう釣れなくなったよと・・・昨日はもっといっぱい釣れたよとのこと。
どんだけ釣れるんだ(爆)とびっくり。
愛嬌のある人でしたわ。
今日は自分はゼロ感度ロッド。逐一FHさんに海の状況を聞いて教えてもらうことに(笑)
そこで思った。
FHさん、ご自分では気づいてないようですけど、めちゃくちゃ釣り上手いです。
使用ルアーからレンジから状況を自分がまったくわからない為に、ほぼ聞いてたら、今まで すごい釣るけどその理由が謎だと感じてたものが昨夜見えました。
上手い。すごいですよ。その力。
そして、僕が欲しい能力です。昨日はほんと行ってよかった。
一緒にやってて勝手にレベルアップした気がしました。
何か開眼した気がしましたわ。
やっぱりFHさんはオールフィールドパーフェクトマンだと感じた日でした。
感覚派アングラーと自分を言っているFHさんは、魚に忠実に釣りをする人です。
超現場主義ですね。
大変ありがたい日となりました^^
すばらしい能力を蓄えてシーバスを開始したのでしょう。
遠回りのようで近道の釣りをしておりました。
話は戻って、マイナス潮位になったら、また別の気になってた場所へ。
ここも今後に繋がる場所。わくわくします。
週末は休みがないので、あと2回ほどの釣行。
今回続けたポイントはまだ温存期間。
別エリアで遠回りのようで近道の釣りをしてみようと思います^^
一人でやるのもたたき上げで上達しますが、巧い人とゆっくり時間をとって話しながらやると、得るものは莫大です。
僕が通いつめたエリアで、初めて来たにも関わらず狙いどころが自分とぶれない人。
すさまじい。
超現場主義。
そうなる為の答えをもらいました。
これは自分の道具では少ししか状況を得られなく、彼の胸をかりたからこそわかったこと。ありがたし!
自分の釣りを再度振り出しにというか、改めて見直すきっかけになった日。ありがたい!
昨夜はお疲れ様でした~!
シーバスはどこにでもいるよね?という人は、どこでも釣れるから言える事実。
それにはヒットする魚を探す力を持っているということ。
勉強になりました!ほんと!
釣り場所はマイホーム(自宅じゃないよ?
ここの所 ずーーーーーーーーっとやってる場所。
30-40cmは釣れるけど、それ以上を釣ることができない海。
おとといの、ち○こ縮こまり事件で集中力が途切れた僕は、ちょうど連絡くださったFHさんと一緒に。
結果でいうとバイトは数えてないけど、結構多い。
バイト数、バイトの重さと釣れた魚でやっぱり今のアベレージを再確認してしまった。
FHさんは1GET.
僕はボラGET.
大きいのを探しに100回は超えたホームでの釣行。だけど、まだ調べてないエリアへ調査したく出発。
シーバスが釣れるときだけ連日来る方がここ4日間は確実に来てる・・・。
ベイトは目視済み。
その方を目指すPで発見(笑)
「釣れましたか~?毎日きとるよね~?」って話すと、クーラーBOXにシーバスいっぱい(おぉ
今日はもう釣れなくなったよと・・・昨日はもっといっぱい釣れたよとのこと。
どんだけ釣れるんだ(爆)とびっくり。
愛嬌のある人でしたわ。
今日は自分はゼロ感度ロッド。逐一FHさんに海の状況を聞いて教えてもらうことに(笑)
そこで思った。
FHさん、ご自分では気づいてないようですけど、めちゃくちゃ釣り上手いです。
使用ルアーからレンジから状況を自分がまったくわからない為に、ほぼ聞いてたら、今まで すごい釣るけどその理由が謎だと感じてたものが昨夜見えました。
上手い。すごいですよ。その力。
そして、僕が欲しい能力です。昨日はほんと行ってよかった。
一緒にやってて勝手にレベルアップした気がしました。
何か開眼した気がしましたわ。
やっぱりFHさんはオールフィールドパーフェクトマンだと感じた日でした。
感覚派アングラーと自分を言っているFHさんは、魚に忠実に釣りをする人です。
超現場主義ですね。
大変ありがたい日となりました^^
すばらしい能力を蓄えてシーバスを開始したのでしょう。
遠回りのようで近道の釣りをしておりました。
話は戻って、マイナス潮位になったら、また別の気になってた場所へ。
ここも今後に繋がる場所。わくわくします。
週末は休みがないので、あと2回ほどの釣行。
今回続けたポイントはまだ温存期間。
別エリアで遠回りのようで近道の釣りをしてみようと思います^^
一人でやるのもたたき上げで上達しますが、巧い人とゆっくり時間をとって話しながらやると、得るものは莫大です。
僕が通いつめたエリアで、初めて来たにも関わらず狙いどころが自分とぶれない人。
すさまじい。
超現場主義。
そうなる為の答えをもらいました。
これは自分の道具では少ししか状況を得られなく、彼の胸をかりたからこそわかったこと。ありがたし!
自分の釣りを再度振り出しにというか、改めて見直すきっかけになった日。ありがたい!
昨夜はお疲れ様でした~!
シーバスはどこにでもいるよね?という人は、どこでも釣れるから言える事実。
それにはヒットする魚を探す力を持っているということ。
勉強になりました!ほんと!
- 2011年1月22日
- コメント(8)
コメントを見る
ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 20 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント