プロフィール
アツマール
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 湘南アツマール
- 湘南シーバスKAGELOU124F KAGELOU100F GENMA110s GENMA85s RBBフローティングベスト 天龍SWAT972ML RBBワイドメジャー
- 湘南シーバス メガバスKAGELOU メガバスGENMA110s テンリュウ パワーマスターサンドウォーカー RBBフローティングベスト ボトムスラッシュ 鮃
- フラットフィッシュ Megabassボトムスラッシュ ALPINAトルクシャッド 湘南西湘 RBBフローティングベスト RBBウェーディングジャケット サンドウォーカー9102
- 思い出の魚
- 今年の夏休み
- fimoベストフィッシュ
- fimoベストフィッシュ2022
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:183476
QRコード
▼ 防寒着のお話
- ジャンル:日記/一般
厳冬期に必需品の防寒着‼️

(RBB HPから)
今年の正月休みに購入したRBB社のウェーディングジャケット‼️ 前から暖かくって風を通さないジャケットが無いかと色々と探しが、値段や見た目でコレだって思えるものが無かったんです‥‥
このRBBのジャケットはHPなどで見たことは有って良さそうだなぁ〜って思いながらも、実物を試着した事が無かったので悩んでた商品‼️
それが正月の福袋で

(RBB HPから)
このニット帽とセットで8千円と、お得価格で有ったので即買いww
【ジャケットの使用感】
まず言えるのは暖かい(*´ω`*)
商品説明にPU素材でPVC(ポリ塩化ビニール)より軽量で柔らかく汚れも付きにくいらしい‼️
確かに触った感触は柔らかくストレッチが効いてる‼️ 素材的に風を通さないので北風が強い日でも平気ww 最初に着た時は、ジャケットの下に極暖ヒートテックとトレーナーを着ての釣行‼️
その日は北風が、3メータ位の予報だが入水すると体感は倍くらい吹いてる寒い日 (゚A゚;)
道路の気温計は一桁だったが、ポイントに着くまでの移動で少し汗がでる位に暖かいww
違う日には、雪予報が出る位に冷え込んだ雨の日に釣行‼️
ジャケットの下は、前回と同じ極暖ヒートテックとトレーナーのコンビネーションww
レインジャケットと一緒で多少の雨なら全然問題ない( ╹▽╹ ) 新しいから、まだ撥水も抜群ww
この日も、やはりほんの少しだが汗ばむww
またまた違う日には、ジャケット+極暖ヒートテックだけにしてみたが、北風が吹いても平気だし寒くない(≧▽≦) しかし流石に何時間も北風に当ってると少し冷えてくるww
ポイントまで歩くのを想定した場合は多少、薄着でも今年の冬は大丈夫そうですねww
ウェーディング用に作られてるので丈は腰辺りまで、ディープに入水しなければ濡れる事は無さそう(*´ω`*) 自分は結構入り込んで行くタイプなのでビショビショですがww
素材も柔らかくロッドを振るのには支障は無く快適‼️
ちょっと気になる点を言えば、自分的に欲を言えば、ポケットがもっと有ったら良かったのと、袖口が浸水を防ぐためだと思うがネオプレーンでキツキツに成ってるので、腕が太い自分には脱ぎ着が少しし辛い‥‥ 左腕にポケットが有るが用途が分からないww 何を入れる想定なんだろうww
兎にも角にも、総合的に買って良かったと思えるジャケットでした(≧▽≦)
1月も後少しで終わり‼️ 新年会やらの飲みの予定も全て終わったし、これから、しっかり防寒して厳冬期のシーバス探しに没頭しようかな(≧▽≦)

(RBB HPから)
今年の正月休みに購入したRBB社のウェーディングジャケット‼️ 前から暖かくって風を通さないジャケットが無いかと色々と探しが、値段や見た目でコレだって思えるものが無かったんです‥‥
このRBBのジャケットはHPなどで見たことは有って良さそうだなぁ〜って思いながらも、実物を試着した事が無かったので悩んでた商品‼️
それが正月の福袋で

(RBB HPから)
このニット帽とセットで8千円と、お得価格で有ったので即買いww
【ジャケットの使用感】
まず言えるのは暖かい(*´ω`*)
商品説明にPU素材でPVC(ポリ塩化ビニール)より軽量で柔らかく汚れも付きにくいらしい‼️
確かに触った感触は柔らかくストレッチが効いてる‼️ 素材的に風を通さないので北風が強い日でも平気ww 最初に着た時は、ジャケットの下に極暖ヒートテックとトレーナーを着ての釣行‼️
その日は北風が、3メータ位の予報だが入水すると体感は倍くらい吹いてる寒い日 (゚A゚;)
道路の気温計は一桁だったが、ポイントに着くまでの移動で少し汗がでる位に暖かいww
違う日には、雪予報が出る位に冷え込んだ雨の日に釣行‼️
ジャケットの下は、前回と同じ極暖ヒートテックとトレーナーのコンビネーションww
レインジャケットと一緒で多少の雨なら全然問題ない( ╹▽╹ ) 新しいから、まだ撥水も抜群ww
この日も、やはりほんの少しだが汗ばむww
またまた違う日には、ジャケット+極暖ヒートテックだけにしてみたが、北風が吹いても平気だし寒くない(≧▽≦) しかし流石に何時間も北風に当ってると少し冷えてくるww
ポイントまで歩くのを想定した場合は多少、薄着でも今年の冬は大丈夫そうですねww
ウェーディング用に作られてるので丈は腰辺りまで、ディープに入水しなければ濡れる事は無さそう(*´ω`*) 自分は結構入り込んで行くタイプなのでビショビショですがww
素材も柔らかくロッドを振るのには支障は無く快適‼️
ちょっと気になる点を言えば、自分的に欲を言えば、ポケットがもっと有ったら良かったのと、袖口が浸水を防ぐためだと思うがネオプレーンでキツキツに成ってるので、腕が太い自分には脱ぎ着が少しし辛い‥‥ 左腕にポケットが有るが用途が分からないww 何を入れる想定なんだろうww
兎にも角にも、総合的に買って良かったと思えるジャケットでした(≧▽≦)
1月も後少しで終わり‼️ 新年会やらの飲みの予定も全て終わったし、これから、しっかり防寒して厳冬期のシーバス探しに没頭しようかな(≧▽≦)
- 2020年1月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント