米ジャーク炸裂、寒ブリ、ゲット @ 京丹後

  • ジャンル:日記/一般

2013年11月23日、

チャーター船で、今回も頑張って来ました。

メンバーは、正臣君、ハゲボさん、アボルオさん、ハンターHさん、

松尾、二川さんの7名で出船。

向かった先は、白石周辺と冠島周辺の予定でしたが白石一本に。

しかし、潮が全く動いておらず、魚探には濃い反応があるものの、

全く釣れない。

(しかし、正臣君はオモクルにジギングサビキで高級魚のアコウを2匹)
whcymk6ebtnagrg64c2c_480_480-17574499.jpg


米ちゃんは、前回坊主を食らってるので、今回は更に必死です。

それでも、釣れません。


あぁ、今夜は嫁さんに家に入れてもらえないやぁと思って、

頑張っても釣れません。


諦めモードでなってましたが、

午後から少しずつ、潮が動き始め、周りでポツポツでヒットしだします。

85rpitouvxyh4hr9opuv_480_480-a32b38ca.jpg

アボルオさん、ヒット (アボルオさんは、どんな状況下でも、いつも釣ります。)

cajohxmeuzyb28g3ehk9_480_480-887f6d55.jpg
正臣くんもヒット (これはヒラマサ)



乗船してから直ぐに船酔いで船中で寝ていた二川さんにもヒット?!
恐るべし、ジアイを知っているのか?!
結局バレてしまいましたが、その後、また、船中で寝る二川さん。
恐らく、彼の第一投がヒットということになります。


米ちゃんの竿には乗りません。


えっ、二川さんにまた、ヒット???
ちょっと寝て復活したのか、ジグを底に落とし込むと、
普通のただ巻きしかもスロー。最近流行りのアレか???
見事釣りました二川さん。メジロ。
2投目で2ヒット。野球でいう10割バッターです。
もちろん、また寝ます。
n43habr4vmzddgm7oipt_480_480-5d0934e5.jpg


このままではいけないと、焦る焦る。
そして、ようやく自分にも。
4ieunob4p77nicubnajn_480_480-6088535c.jpg
メジロ。
かなり慎重に取り込みました。
楽しそうに釣らずにすみません。
楽しかったんですが、顔は必死でしたよね。

松尾もメジロゲット。実は彼、午前中にハマチ釣ってます。
y6p64m4d24xpan4i3zp6_480_480-fe1f01e1.jpg

さてさて、後残るは、ハゲボさんとハンターHさん。。。




ハンターさんにもヒット。
k82x8neg73c9giibcpxi_480_480-355b5c1f.jpg
メジロゲット。


残るは、ハゲボさんのみ。

多分、かなり焦ったと思います。

そんな、ハゲボさんにもヒット。

ckwz8njvm2ud625967go_480_480-06280c14.jpg
メジロです。

これで、全員安打達成。

最後に、まさか、米ちゃんにドラマがありました。

ドンという強い引き。

ヒットと言おうかと思いましたが、ヒットと言ってバラしたら恥ずかしいし、

黙って釣る方が格好いいのでは?と思い、黙って巻き上げます。

少しずつ巻き上げますが、重くてなかなか巻き上げられません。

慎重にファイトします。

竿はかなりシナリ、ドラグが鳴ります。

みんな、米ちゃんがヒットしていることに気付き、

「ブリ、ちゃぁうん?」と言われ、焦る米ちゃん。

5分くらいファイトの末、揚がって来たのは、ブリ。

魚影の大きさからするとデカイのかも。。。

そう思って測ってみると9キロのブリ。95cm。

メーターまで後数センチ。

それより、寒鰤が釣れてよかったです。

ジギング初めて5年。ようやく、念願の寒鰤です。

3p6668255n44xke5mtgw_480_480-75988f20.jpgtkkjuom27cchjopzzsjr_480_480-22c9d34e.jpg

帰って捌いて食べましたが、脂ノリノリでやばかったです。

全員安打でしたし、米ちゃんにブリまで釣れて、

最高の勤労感謝の日でした。

皆さん、お疲れ様でした。

 

PS:
人は米ちゃんのジャークを米ジャークと言いますが、
人が釣れない時に釣れるんです。今回は出来すぎですが。
人が釣れている時に釣れるという訳ではないので、微妙ですが。。。
次回、釣れたら本物だということでよろしくどうぞ。








 

コメントを見る