プロフィール
ゴーリン
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:35732
QRコード
▼ サケを求めて三千里!スガイさんを探せ!
- ジャンル:日記/一般
昨日の続きからログから、道北からスガイさんと合流するため道東にひた走り四時間、ついにあの男が!

何故か画像が縦になりません。スガイさんゴメン!
さっそくスガイさんと釣り開始!
周りではポツポツと上がっていますがオレはアタリすらなし(((^^;)
オレは浮きルアーでスガイさんはルアー単体で探って行きます!こっち方面は青いカラーのルアーが大人気!釣ってる人を見てもだいたい青いルアーを着けてます。それを見習い青のぐるぐるサーモンでひたすらキャスト!
沈黙をやぶるヒットが・・・・・スガイさんに!
落ち着いた竿捌きでなんなくGET!

キレイなメスを見事釣り上げました!
スガイさんを見習いオレもルアー単体で!
フォール中にゴンっとアタリのそっと重くなるのを待ってアワセる!きた!

いやいや、それはないでしょ!しかも結構なサイズなので重さだけはサケ並み(笑)
しかしその後もカジカのヒットを連発!スガイさんにもカジカ(((^^;)
しかし沈黙を破るべくまたもやスガイさんにヒット!
オレにアドバイスしてる最中に(笑)ごめんねーと笑いながらかけてる!いぢわる(笑)
しかしタモ入れ直前でまさかのバレル(>_<)
サケ頑張れー!ってオレが応援してたせいでしょうか?
結局夕マズメのチャンスも逃し辺りも暗くなり始めスガイさんはしきりに帰りたがる(笑)釧路方面で海アメやりに行きたいらしく帰っていーい?と何回も聞いてきます(;´д`)ダメ!オレが釣れるまでダメです!と説得!
そしてついに完全に暗くなるちょっと前にラスト3投だけさせてと帰りたがってるスガイさんを留まらせてルアーをサーモンブラー蛍光ピンクに変えての1投目!
ゴッ、グッ、グググッ!ビシッ!と合わせて来た!

まさにメークドラマ!スガイさんと地元の知り合った漁師さんも応援してくれて無事に時間ギリギリでキャッチ!
暗くて写真なしですがなかなか大きい♂GET(>_<)
オレが釣れたので帰ると言ってるスガイさんにまだ2投残ってます!と言って釣り再開(-。-)y-~
本当に終わりー!って言われて泣く泣くやめる(>_<)スガイさんに土曜日の朝も一緒にやろうと誘いますが逃げられた(;´д`)せめてご飯行きましょうとお酒飲ませて留まらせようと誘いますが結局逃げられました(笑)
結局スガイさんと別れまた1人に(>_<)
しかしそこに救世主が!
ソル友の釣り漁師さん(*^^*)
なんと彼はオレの従兄弟の高校の同級生で今回の釣行もアドバイスと情報をたくさんくれた恩人!
別海で漁師をやっていて釣りも大好き!
そんな彼からホタテの差し入れ!
嬉しいですなぁー!
そして彼のご厚意でなんと彼の家が経営してる楠旅館に泊めていただける事に(>_<)

まぢで神様に見えました!天然温泉のお風呂にも入れて頂きこのキレイなお部屋!

そして差し入れの冷えたビールまで頂き

足伸ばして寝れる布団まで

一緒に飲みながら釣りと野球の話で盛り上がる!
二人とも朝早いのでまだまだ話は尽きませんが寝ることに(-.-)Zzz・・・・
そして目覚めると・・・・・明るい(;´д`)
やっちまった(>_<)
あわてて準備して出撃!
なんとか入れる場所を見つけて釣り開始!


なんとか2本GET!
ほとんどの人がサケを釣っており魚はすごいいるみたいでした!
んで満足したので帰りの長距離運転の事も考え帰る事に。
目的地、自宅→残り380キロ(;´д`)別海を9時に出発、途中で早めの車がいたのでついて行ってるとまさかのお巡りさん測定・・・・
もしかしてだけど~、もしかしてだけど~、それって1発免停コースじゃないのー?
えぇ、前の車殉職しました(>_<)こんな山道で・・・・しかも下り坂(;´д`)取り締まりにめっちゃ悪意を感じました(((^^;)
そこからはまたビビって安全運転、途中の北見でプラっとCoCo壱に

ライス600㌘の男盛り!
久しぶりに食べましたが安定したうまさ(*^^*)
ようやく美唄に着いた時には5時になっておりました。走行距離は1050キロ(;´д`)
サケもカラフトも釣れたので大満足の釣行となりました!
しかし残念な光景も

ごくわずかの釣り人のマナーの悪さでの釣り禁止(>_<)
漁港は漁師さんの仕事場なので極力迷惑かけないよう楽しい釣りをしていきたいもんです!
いっそのことサケ釣りを有料制にしてそのお金で釣り場や駐車場などを管理してくれたら良いんじゃないかと個人的に思いました。
この先も長く楽しく釣りをしていくために色々と考えながらの帰り道でした。
ではまた(^-^ゞ
サケ釣りの自作誘導仕掛けがいまいちしっくりきません(>_<)リトリーブスピード上げるとタナをキープするのが難しい(>_<)
特にタナが深い漁港ではちゃんと深いタナまでルアーが届いて泳いでるのか見てみたいですなー!
良い深いタナ用の誘導仕掛けの作り方知ってる方はこっそり教えください(笑)

お疲れ様でした!

Android携帯からの投稿

何故か画像が縦になりません。スガイさんゴメン!
さっそくスガイさんと釣り開始!
周りではポツポツと上がっていますがオレはアタリすらなし(((^^;)
オレは浮きルアーでスガイさんはルアー単体で探って行きます!こっち方面は青いカラーのルアーが大人気!釣ってる人を見てもだいたい青いルアーを着けてます。それを見習い青のぐるぐるサーモンでひたすらキャスト!
沈黙をやぶるヒットが・・・・・スガイさんに!
落ち着いた竿捌きでなんなくGET!

キレイなメスを見事釣り上げました!
スガイさんを見習いオレもルアー単体で!
フォール中にゴンっとアタリのそっと重くなるのを待ってアワセる!きた!

いやいや、それはないでしょ!しかも結構なサイズなので重さだけはサケ並み(笑)
しかしその後もカジカのヒットを連発!スガイさんにもカジカ(((^^;)
しかし沈黙を破るべくまたもやスガイさんにヒット!
オレにアドバイスしてる最中に(笑)ごめんねーと笑いながらかけてる!いぢわる(笑)
しかしタモ入れ直前でまさかのバレル(>_<)
サケ頑張れー!ってオレが応援してたせいでしょうか?
結局夕マズメのチャンスも逃し辺りも暗くなり始めスガイさんはしきりに帰りたがる(笑)釧路方面で海アメやりに行きたいらしく帰っていーい?と何回も聞いてきます(;´д`)ダメ!オレが釣れるまでダメです!と説得!
そしてついに完全に暗くなるちょっと前にラスト3投だけさせてと帰りたがってるスガイさんを留まらせてルアーをサーモンブラー蛍光ピンクに変えての1投目!
ゴッ、グッ、グググッ!ビシッ!と合わせて来た!

まさにメークドラマ!スガイさんと地元の知り合った漁師さんも応援してくれて無事に時間ギリギリでキャッチ!
暗くて写真なしですがなかなか大きい♂GET(>_<)
オレが釣れたので帰ると言ってるスガイさんにまだ2投残ってます!と言って釣り再開(-。-)y-~
本当に終わりー!って言われて泣く泣くやめる(>_<)スガイさんに土曜日の朝も一緒にやろうと誘いますが逃げられた(;´д`)せめてご飯行きましょうとお酒飲ませて留まらせようと誘いますが結局逃げられました(笑)
結局スガイさんと別れまた1人に(>_<)
しかしそこに救世主が!
ソル友の釣り漁師さん(*^^*)
なんと彼はオレの従兄弟の高校の同級生で今回の釣行もアドバイスと情報をたくさんくれた恩人!
別海で漁師をやっていて釣りも大好き!
そんな彼からホタテの差し入れ!
嬉しいですなぁー!
そして彼のご厚意でなんと彼の家が経営してる楠旅館に泊めていただける事に(>_<)

まぢで神様に見えました!天然温泉のお風呂にも入れて頂きこのキレイなお部屋!

そして差し入れの冷えたビールまで頂き

足伸ばして寝れる布団まで

一緒に飲みながら釣りと野球の話で盛り上がる!
二人とも朝早いのでまだまだ話は尽きませんが寝ることに(-.-)Zzz・・・・
そして目覚めると・・・・・明るい(;´д`)
やっちまった(>_<)
あわてて準備して出撃!
なんとか入れる場所を見つけて釣り開始!


なんとか2本GET!
ほとんどの人がサケを釣っており魚はすごいいるみたいでした!
んで満足したので帰りの長距離運転の事も考え帰る事に。
目的地、自宅→残り380キロ(;´д`)別海を9時に出発、途中で早めの車がいたのでついて行ってるとまさかのお巡りさん測定・・・・
もしかしてだけど~、もしかしてだけど~、それって1発免停コースじゃないのー?
えぇ、前の車殉職しました(>_<)こんな山道で・・・・しかも下り坂(;´д`)取り締まりにめっちゃ悪意を感じました(((^^;)
そこからはまたビビって安全運転、途中の北見でプラっとCoCo壱に

ライス600㌘の男盛り!
久しぶりに食べましたが安定したうまさ(*^^*)
ようやく美唄に着いた時には5時になっておりました。走行距離は1050キロ(;´д`)
サケもカラフトも釣れたので大満足の釣行となりました!
しかし残念な光景も

ごくわずかの釣り人のマナーの悪さでの釣り禁止(>_<)
漁港は漁師さんの仕事場なので極力迷惑かけないよう楽しい釣りをしていきたいもんです!
いっそのことサケ釣りを有料制にしてそのお金で釣り場や駐車場などを管理してくれたら良いんじゃないかと個人的に思いました。
この先も長く楽しく釣りをしていくために色々と考えながらの帰り道でした。
ではまた(^-^ゞ
サケ釣りの自作誘導仕掛けがいまいちしっくりきません(>_<)リトリーブスピード上げるとタナをキープするのが難しい(>_<)
特にタナが深い漁港ではちゃんと深いタナまでルアーが届いて泳いでるのか見てみたいですなー!
良い深いタナ用の誘導仕掛けの作り方知ってる方はこっそり教えください(笑)

お疲れ様でした!

Android携帯からの投稿
- 2014年8月30日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント