プロフィール
神楽
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:50450
QRコード
12/30 釣り納め
- ジャンル:釣行記
午前中餅つきをして午後から単身釣り納めへ
杉田と抜刀はどうせ混んでるだろうと女帝へ
先端堤防はそこそこ人がいる
テトラは空いてるが釣れてなさそう
とりあえず堤防へ
内側は魚っけなし
外側団体客が帰るようでそこへ入る
フグが超多くてガルプは使えない
エラストマーのワームもちょいちょい切られる
先端付近はポツリ…
杉田と抜刀はどうせ混んでるだろうと女帝へ
先端堤防はそこそこ人がいる
テトラは空いてるが釣れてなさそう
とりあえず堤防へ
内側は魚っけなし
外側団体客が帰るようでそこへ入る
フグが超多くてガルプは使えない
エラストマーのワームもちょいちょい切られる
先端付近はポツリ…
- 2017年12月30日
- コメント(0)
12/28 カマス
- ジャンル:釣行記
釣り納め(予定)釣行
同行者1名
杉田行くも駐車場激混み
見た感じ釣り場は空いてたが丁度前に3人歩いているので無理と判断し移動
明るいうちからカマス港
いつも着いた頃はアジ釣れているので期待したが中々釣れ出さない
そのままマヅメ終了
反対側ではアジとカマス爆ってるとの情報が回ってくる
流石にあの密度で釣りした…
同行者1名
杉田行くも駐車場激混み
見た感じ釣り場は空いてたが丁度前に3人歩いているので無理と判断し移動
明るいうちからカマス港
いつも着いた頃はアジ釣れているので期待したが中々釣れ出さない
そのままマヅメ終了
反対側ではアジとカマス爆ってるとの情報が回ってくる
流石にあの密度で釣りした…
- 2017年12月29日
- コメント(0)
12/22 アジボチボチとカマス
- ジャンル:釣行記
同行者1名
イシモチが撮影場所で釣れてるとの情報を得たので様子見がてら寄ってみるとあまりいいペースでは無いが外側でボチボチ釣れていた
1番いいポイントは波が被って危なくて無理だつた
午前中に人と道具が流されたらしい
浜からヒラメ狙うと良さそう
杉田に移動
先端右側に入れてもらい始めると丁度足元にムツの群れ…
イシモチが撮影場所で釣れてるとの情報を得たので様子見がてら寄ってみるとあまりいいペースでは無いが外側でボチボチ釣れていた
1番いいポイントは波が被って危なくて無理だつた
午前中に人と道具が流されたらしい
浜からヒラメ狙うと良さそう
杉田に移動
先端右側に入れてもらい始めると丁度足元にムツの群れ…
- 2017年12月23日
- コメント(0)
ベストフィッシュTOP5 2017
- ジャンル:日記/一般
第5位
同じ港で誰も釣れてない中1人爆釣したムツ
元々入ろうとした場所では無い場所で新規開拓という意味でもとても有意義な釣りだった
第4位
昨年よく行っていたポイントで釣れると聞いて
初夏にアジムツやりながら足元にイカを餌にして垂らしておいてヒットした70センチ位のクロアナゴ
握っても指が届かない位の太さだっ…
同じ港で誰も釣れてない中1人爆釣したムツ
元々入ろうとした場所では無い場所で新規開拓という意味でもとても有意義な釣りだった
第4位
昨年よく行っていたポイントで釣れると聞いて
初夏にアジムツやりながら足元にイカを餌にして垂らしておいてヒットした70センチ位のクロアナゴ
握っても指が届かない位の太さだっ…
- 2017年12月20日
- コメント(0)
12/18 カマスとアジムツ
- ジャンル:釣行記
友人がカマス食いたいと言うのでカマス港へ
は行かずにいつも通りの杉田港
の前に女帝港
ムツおらん
足元にアジの群れが居るけど余り反応しない
群れの中でアタったと思ったらアナハゼが2匹
杉田に移動
なぜかベストポジションだけ空いてたのでそこへ入る
足元にアジの群れは居るが餌でも口使わない
とりあえず、アジ釣れ…
は行かずにいつも通りの杉田港
の前に女帝港
ムツおらん
足元にアジの群れが居るけど余り反応しない
群れの中でアタったと思ったらアナハゼが2匹
杉田に移動
なぜかベストポジションだけ空いてたのでそこへ入る
足元にアジの群れは居るが餌でも口使わない
とりあえず、アジ釣れ…
- 2017年12月18日
- コメント(0)
12/15 ムツカマスとアジ
- ジャンル:釣行記
同行者1名
今日も今日とていつも通りの杉田から
15時半着
テトラ脇で10匹ほどムツ入れ食い
突然アタリが無くなり謎の白い魚が闊歩
周りのおじさま方も正体分からず
サメでは無かった
体型はボラのようで尾は青物のような形で全体が白かった
※調べたらおそらくエソのアルビノ
その後ポツポツ釣れて暗くなりアタリが遠のくと…
今日も今日とていつも通りの杉田から
15時半着
テトラ脇で10匹ほどムツ入れ食い
突然アタリが無くなり謎の白い魚が闊歩
周りのおじさま方も正体分からず
サメでは無かった
体型はボラのようで尾は青物のような形で全体が白かった
※調べたらおそらくエソのアルビノ
その後ポツポツ釣れて暗くなりアタリが遠のくと…
- 2017年12月16日
- コメント(0)
12/13 イージス買えずセイゴとカマス
- ジャンル:釣行記
単独釣行
午後4時前出発
ワークマンイージス売り切れ
6時抜刀カマス2匹
8時杉田セイゴ3匹
女帝歌手焼肉砂漠フグ風呂
焼肉立ち禁の看板無くなってたけど堤防そのままだったから謎
カマスのなめろうアジよりフワッとしてて超うめえ
午後4時前出発
ワークマンイージス売り切れ
6時抜刀カマス2匹
8時杉田セイゴ3匹
女帝歌手焼肉砂漠フグ風呂
焼肉立ち禁の看板無くなってたけど堤防そのままだったから謎
カマスのなめろうアジよりフワッとしてて超うめえ
- 2017年12月15日
- コメント(0)
視力とか言う釣りをする上での絶対的な武器
- ジャンル:style-攻略法
皆さん釣りしてる時、水面下どの位見えてますか?
僕はなんでか仲間内でダントツに色の濃淡?が「見える」んです
視力自体は両目で1.0位なので凄く良いわけでは無いんですが…
この「見える」能力って実は釣りするうえでかなり有利なんです
昼間なら表層から中層の魚影が分かりますし
夜の常夜灯下の魚影も表層付近なら見え…
僕はなんでか仲間内でダントツに色の濃淡?が「見える」んです
視力自体は両目で1.0位なので凄く良いわけでは無いんですが…
この「見える」能力って実は釣りするうえでかなり有利なんです
昼間なら表層から中層の魚影が分かりますし
夜の常夜灯下の魚影も表層付近なら見え…
- 2017年12月11日
- コメント(0)
12/08 釣り三昧
- ジャンル:釣行記
単独釣行
朝4時半杉田港に着
左堤防右側に陣取りながらアジが来るのを待つ
誰も釣れないのでムツ場で2匹釣るも続かない
ようやくアジが入って来たがサイズが小さくフッキングミスと抜き上げポロリが多くて結局5匹で終了
ムツ場にムツの群れが来なかったので移動
7時半女帝港に移動
超澄み潮で底までよく見える
数日前にテ…
朝4時半杉田港に着
左堤防右側に陣取りながらアジが来るのを待つ
誰も釣れないのでムツ場で2匹釣るも続かない
ようやくアジが入って来たがサイズが小さくフッキングミスと抜き上げポロリが多くて結局5匹で終了
ムツ場にムツの群れが来なかったので移動
7時半女帝港に移動
超澄み潮で底までよく見える
数日前にテ…
- 2017年12月10日
- コメント(0)
12/06 ムツカマス
- ジャンル:釣行記
同行者1名
杉田に15時過ぎ着
内側当たらないので外側でムツを20匹ほど確保
16時半位に先端でアジが上がったので内側でやるも先端から先に入らずサバが1匹のみ
外側ももう釣れないので常夜灯に移動
魚っけ無いので早々に見切り
抜刀港へ移動
右堤防魚っけ無し
左側中央ノーバイト
スロープ脇で小さいけどカマスがまあまあ…
杉田に15時過ぎ着
内側当たらないので外側でムツを20匹ほど確保
16時半位に先端でアジが上がったので内側でやるも先端から先に入らずサバが1匹のみ
外側ももう釣れないので常夜灯に移動
魚っけ無いので早々に見切り
抜刀港へ移動
右堤防魚っけ無し
左側中央ノーバイト
スロープ脇で小さいけどカマスがまあまあ…
- 2017年12月6日
- コメント(0)
最新のコメント