ムギにジンドウ〜昨日のムギはどこへ?〜


こないだアジングをしに某堤防へ!

開始早々、ワームがムギイカにグイグイ引っ張られて、釣りにならんというわけで、イカ釣りに変更すると、

fgfs48a8uni3bcui7jc8_690_920-37454ac6.jpg

あれ?さっきたくさんいたムギちゃんじゃないぞ?笑


その後もジンドウ連発!

そして、dn4o55tufezexvuiymrw_690_920-dd9f87c5.jpg

しっかりムギイカにもゲット!


ワームに戻すと、ムギイカの猛攻に合う…。9c5695j765s5b8grr3x5_690_920-1ec130d9.jpg

結局ムギとジンドウをそこそこ釣ってこの日は納竿!


次の日、お客さんがぼくの情報を頼りにその堤防に行くも、空振り。

前日のイカが嘘のようにいなかったと…

おかしい、ということで次の日一緒に行ってみると、ワーム引っ張ってもムギからの反応はゼロ。

頑張ってエギを投げてると、ジンドウが釣れましたが、これもかなーり渋い。


と、いうことで気分転換にアジングも♪

ypc7t6ca2ocfgycpic4e_920_690-2c607dbb.jpg

癒しの豆アジ入ってます!

そして、あそこらへんのおなじみ、養殖脱走アジも結構いましたよ!長さはあるけど、ガリガリな養殖イケス脱走犯たちは、ど表層で水面しか見ていないなかなかテクニカルな状況でした!

イカは日によってムラがありすぎますね笑
もう少し安定してくれると嬉しいですっ


あと、ジンドウもサイズが普通に戻ってしまいましたが、やっていればまだまだ弁慶も混じってます!




iPhoneからの投稿

コメントを見る