プロフィール

灰色男

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:186
  • 総アクセス数:103732

QRコード

お台場、青海近辺10/25

  • ジャンル:日記/一般
車でお台場へ、3時頃に着いてみると駐車場は日曜のトライアスロンの為に閉鎖中
仕方なく他のパーキングに入る。
いつものようにシャローからの様子を見ると先週と同じく魚っ気がない感じ
魚は深場に沈んでいるのか遠めでボラは跳ねているけれど判らない
いつもの桟橋に船がいなくて暗いのだが、船がいないぶん潮通しが良い…

続きを読む

セミナー&江戸川水系10/19

  • ジャンル:日記/一般
大野ゆうき氏のセミナーを聞きに北葛西のフィッシャーマンへ
彼のセミナーは二回目で湾奥や荒川、江戸川水系をホームにしてる人にはとても為になる
スーサンとブラストの使い方などを中心に晩秋へ向けての攻略法など熱いセミナーでした
セミナーの後の抽選会で当たったのがコレ
サルディナ107Fのフィッシャーマン別注カラ…

続きを読む

お台場10/13

  • ジャンル:日記/一般
上京してた知人を送って東京駅へ行くついでに釣行
新橋でゆりかもめに乗換える前に上州屋でものぞいていくかな
と、ここでいつもよりバッグが軽いのに気がついた
リールがない!
そういえばバイオマスターをクリーニングしてそのままだ
閉店間際の上州屋に駆け込んだで買ったのは
レブロス2506(笑
安くて壊れても惜しくな…

続きを読む

お台場付近10/06

  • ジャンル:日記/一般
雨上がりに期待してお台場へ
下げ始めの良い時間帯に着いたけど、空腹に負けてまずは吉野家で腹ごしらえ。
明るい所で準備中、いつもの巡回車がデッキで釣りしていた奴を追い出してる。
みなさん、釣り禁止区域は守りましょうね~。
まだ潮が高いうちにシャローから攻めることに
行きがけに先行者に声をかけたが始めたばか…

続きを読む

八景10/04

  • ジャンル:日記/一般
夕方に横浜で人と会う約束があったので
近場で釣れそうなトコをリサーチ
金沢八景方面がいいらしい
打ち合わせ後に京浜急行で八景へ
目の前の平潟湾か八景島まで行ってしまうか、うーん
とりあえずシーサイドラインに乗るが結局、野島公園下車。
平潟湾と海を繋ぐ運河には既に釣り人多数
イワシが入っててサバもシーバスも…

続きを読む

品川~お台場10/01

  • ジャンル:日記/一般
仕事が押して日付が変る頃に竿を持って飛び出した
お台場まで行きたかったが既に終電過ぎ
行けるところまで行くとそこは品川
運河では良い思いをしてないが仕方ない
田町方面に向かって新芝運河を攻めて行く
潮が全然動いてないんで釣れる気がしない
始発でお台場に渡れる5時まで適当に釣り歩く
高浜運河まで出ると渚橋の…

続きを読む

お台場09/25

  • ジャンル:日記/一般
先日の爆釣に続けと再びお台場へ
到着はすっかり暗くなって下げ半分から
出るときはそれ程気にならなかった風が思った以上に強い
シャロー辺りは全くベイトの気配無し
前回とは全く印象が変ってる
おそらく水温が下がったんだろう
潮目も遠いので遠投して深場を探っても反応がない
上手い人ならこんな日でもパターンを見つ…

続きを読む

お台場周辺9/22

  • ジャンル:日記/一般
懸案の仕事が一段落してロッドを手に出発。
新宿から乗り換えてお台場へはりんかい線直通、便利になったものです。
東京テレポート駅の発車メロディは「踊る大捜査線」のテーマ曲、近くに湾岸署もできたし凝ってますねえ。
飛び石連休のはざまでお台場はカップルがいっぱい
かなり場違いな雰囲気を醸しながら準備をする。

続きを読む

浦安09/17

  • ジャンル:日記/一般
一日中ディスプレイを見続けて仕事をどうにか終了、時計は既に23時をまわっている。
検索すると浦安方面へは終電間際、電車に飛び乗って東京を横断する。
前から行ってみたかった江戸川系支流に着いたのは1時近く
この辺りは以前頻繁に来ていたので良く知っているが、釣り目的で来たのは初めて。
ソコリ付近なので非常に浅…

続きを読む

荒川09/06

  • ジャンル:日記/一般
仕事が早く終わったので荒川へ
行きがけにキャスティングの錦糸町店へ寄ってみると
大野ゆうき氏プロデュースのブラストが並んでいたのでハッピーレモンを即バイト
先日購入したスーサンは結果が出ていないがこっちはどうなんだろう。
錦糸町付近で夕食をかき込みバスでとりあえず東大島まで
実は先週初めて来てみたのだが…

続きを読む