プロフィール

宗-ω-)ノ☆

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:182
  • 総アクセス数:214697

QRコード

もいもいもいもいもいもい

S-1GPと絆カップと中川

  • ジャンル:釣行記
久しぶりすぎる宗です。だうも

キングクリームソーダに近藤房之助が参加していると勘違いしていました。
 


近況としては、毎年恒例のキャスティング主催





 
S-1GPに今年も参加してきました。

結果も毎年恒例のノーウェイインでした。






まぁ参加することに意義があるというか、なんというか。


お土産にステッカーやバチ用ワームなどを頂き

エクリプスブースのガチャガチャを二回ほど回してK-TENのシルクミラージュとルアーケースをGET
x67i2vziujgm2uy3zx9b-a224a346.png

ジップベイツブースで湘南シーバス祭り以来となるフィールドテスターの久保田氏にお会いして挨拶させて頂き


アンケートに答えるとルアーが貰えるかもしれないガチャガチャを回し



 
見事、デビルフラッターS-1限定カラーをGET

gyskecgk9p3mbgnjdv38-4f12732f.png
ジップベイツ並びに久保田氏、ありがとうございました





その翌週はチャリティーフィッシング大会


 
絆カップに参加してきました

xdczx4os69a7jy768ia3_480_480-d4823390.jpg



凄い協賛メーカーと協賛品の数々に圧倒されました。

メーカー主催、販売店主催の大会よりも凄いのでは?と思うくらい


オレンジカップと湘南シーバス祭りを同時に開催されたような感じでした。



閉会式が行われる千葉・検見川浜に電車にて移動


グーグル先生いわく・・・・歩けんじゃね?



ということでマップを開き・・・・・・・20分・・・・・・ばか・・・・



きになる釣果・・・・






 
言うまでも無くノーウェイインですけれども・・・なにか?




これで5大会連続ホゲりんです



受賞式も終え、チャリティーオークションでは高級ロッドやタモ、カヤックまで

カヤックは私も入札に参加しましたが、4万を超えそうだったので降りました・・・・欲しかった・・・・
nvpfj3ugmphk9eiz54in_480_480-2bedea20.jpg
 
因みにカヤックの定価10万円ほどだそうです。



fu8uik5c8886to2c98z7_480_480-1490a694.jpg

 
スペックなど

k5oru6edjd4emoif84cv-13da061e.jpg

こんな感じにのってみたり

mxkjp4a92tdjmf26fpht-10708a72.jpg
立ってみたり

dnhgpz74sw8swy2xvndi-a3d63b5e.jpg
撮影してみたり
zxumtmmz5bmozej2w5yh-53775475.jpg
バイキングカヤックの忍です





いつか購入します。




その後はお待ちかねの抽選会


去年の湘南シーバス祭りでは、自作ライト氏提供の爆光ライトを拳に魂が宿った結果GETさせて頂きました



今でも大切に使わせて頂いております。

因みに明るさは、昭和30年代の原付並の明るさです・・・伝わらないですね

 
スゲーあかるいっすww



参加者140名強・・・・二週目あるかも!!ということ



私は前半でエントリーNoを呼ばれそそくさを頂きに行くと



なんと、中に入っていたのは・・・・・・


 
imvw4mhmj43rj7u2wzjs-d2d7ab38.png
スタジオオーシャンマークのオーシャングリップ





定価二万を超える代物です・・・・スゲー・・・・


参加費2100円





 
ビバ抽選会!
 



その他にもエバーグリーンのマービー90とアベンジャー125をゲット


じゃんけん大会では拳に魂は宿らず・・・・ざんねん



でも、オーシャングリップ一つでご満悦でした




絆カップ開催中の25日


真っ昼間の時間は車で徘徊しながらポイントを悩んでいて


悩みながらもキャスティング足立環七とか、青戸とか、TB足立環七とか



TBでは一年以上使わないルアーを買い取りしてもらい


その数なんと、70個・・・・そんなにあったのか・・・



長年買い溜めたのがそんなに・・・・・



遅めのお昼は、くら寿司行ったりで




そりゃ~釣れませんね




ポイントのアドバイスを頂いたり、何カ所も移動したり




ホームが決まってないのは、厳しいですね。もう一年以上さがしていますがww




NPO法人ブルーライフを始め運営の方々、本当にお疲れ様でした。



来年も開催を期待しています。




欲を言えば




オレンジカップも開催を期待しています


湘南シーバス祭りも参加したいですwwしつこくてすいません


メーカーブースを眺め、久保田氏に挨拶を済ませ



歩いて20分・・・・電車に乗り帰宅しました・・・・







その後の釣行



オーシャングリップを頂いた後は、釣れるようになりましたwww







中川にて
zrwo47bmyxhhy6hzenja-7aac4880.png






その後も潮止まりに一匹




どちらもアピアのパンチライン80イエローサンドスルー


d2ccdyitwjicu38vbwwn_480_480-c760b4a8.jpg



初日はカウント6位沈めてからデットスローで明暗の橋脚に流し込む感じ






二日目は同じようにしていたら反応が無く



リールのライントラブルを発見したので




ルアーを明後日の方向に投げ、ライントラブルを解消している間に





 
喰ってたww





ラッキーパンチラインでしたとさ












 
調子に乗って90も買いました

 
ojb2caj7wpspnkbautkz_480_480-f3af4c87.jpg
 


fhggfanijdo97u4hm38d_480_480-f43844f1.jpg




 
最近はまった漫画です

 
「ヨルムンガンド」




ブラックラグーンが好きな方は面白く読めるかもです。


漫画喫茶で一気読みしました。







そして今年も自分への誕生日プレゼントを購入しました。


*誕生日は12月です





ダイワ モアザンAGS93MLデーモンパワーコマンダー


 
rh7skaakst6m5eefvm4e_480_480-5a0ecde7.jpg




やっちまいました・・・・







大会中に思ったのが、竿の長さ、飛距離が圧倒的に足らない事



85ftでの限界を感じました。




そしてデカいのは流芯に居る・・・・・釣る





来週からこれで頑張ります

 


永くなりましたが、今年もあと少しであります。


皆様風邪などひかれませんよう、お体にはお気を付けて



 

 

 

コメントを見る