プロフィール
浅川和治
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:77559
QRコード
初ティップラン!
- ジャンル:釣行記
2/19夜明けの富浦新港を出港した第三共栄丸で、
オフショアエギングとして、現在流行中の
「ティプラン エギング」にチャレンジしてきた。
いわゆる従来型のエギングが苦手だった僕。
昨年11月にいまどきのタックルで久々にやってみたら・・・
あれ!? お触りもわかる!!
エギも飛ぶ!
何もかもが進化していたエギング。
そ…
オフショアエギングとして、現在流行中の
「ティプラン エギング」にチャレンジしてきた。
いわゆる従来型のエギングが苦手だった僕。
昨年11月にいまどきのタックルで久々にやってみたら・・・
あれ!? お触りもわかる!!
エギも飛ぶ!
何もかもが進化していたエギング。
そ…
- 2011年2月21日
- コメント(8)
ウェーディングでメバル♪
- ジャンル:釣行記
2/5に引き続き、スーパーライトタックルを持ち出した。
メバルにとってはライトでないこのタックルも
ウェーディングゲームとなると、頻繁にシーバスがヒットする。
春先のスレンダーボディとはいえ、サツキマスタックルではたとえ、40㎝クラスでも大いにファイトが楽しめる。
ましてや、60㎝オーバーならばドラグワークを…
メバルにとってはライトでないこのタックルも
ウェーディングゲームとなると、頻繁にシーバスがヒットする。
春先のスレンダーボディとはいえ、サツキマスタックルではたとえ、40㎝クラスでも大いにファイトが楽しめる。
ましてや、60㎝オーバーならばドラグワークを…
- 2011年2月20日
- コメント(7)
シーバスウェーディングにデビュー!
- ジャンル:釣行記
シーバスウェーディングにデビュー!
といっても僕がでは有りません。
ストリームフィールドでのウェーディング経験は
お持ちながら、シーバスは未体験との話を伺ったら、
ウェーディングマニアとしては
エスコートしない訳には行きません!!
と言うわけで、行って来ました盤洲干潟のはじっこに。
急遽決まった釣行にバタバ…
といっても僕がでは有りません。
ストリームフィールドでのウェーディング経験は
お持ちながら、シーバスは未体験との話を伺ったら、
ウェーディングマニアとしては
エスコートしない訳には行きません!!
と言うわけで、行って来ました盤洲干潟のはじっこに。
急遽決まった釣行にバタバ…
- 2011年2月20日
- コメント(12)
新しいリール買っちゃった♪
- ジャンル:釣り具インプレ
2/14世間様はバレンタインの夜。
まぁ、僕には関係ないんですケド。。
りんかい線ってJR!?なんて考えながら←違った!
品川シーサイドを目指す。
目的地は「キャスティング品川シーサイドプラザ店」
毎年恒例の「大漁企画 焼肉カップ」というエリアトラウトの大小を東山湖で競う、いわば新年会みたいなものに、
真剣勝…
まぁ、僕には関係ないんですケド。。
りんかい線ってJR!?なんて考えながら←違った!
品川シーサイドを目指す。
目的地は「キャスティング品川シーサイドプラザ店」
毎年恒例の「大漁企画 焼肉カップ」というエリアトラウトの大小を東山湖で競う、いわば新年会みたいなものに、
真剣勝…
- 2011年2月18日
- コメント(17)
白金珈琲
- ジャンル:日記/一般
とある方から戴いた珈琲。
「白金珈琲」名前からして美味しそう。
職場の朝は珈琲ではじまる。
鍋で湯を沸かしカップへ。
この日はインスタントからちょっと贅沢な
ドリップ珈琲。
白く泡立ち、深い香りが広がる。
さあ今日も一日がんばろう!
夜はフィールドに出るのだから、早く仕事を
効率よく進めよう!
こうして僕の毎…
「白金珈琲」名前からして美味しそう。
職場の朝は珈琲ではじまる。
鍋で湯を沸かしカップへ。
この日はインスタントからちょっと贅沢な
ドリップ珈琲。
白く泡立ち、深い香りが広がる。
さあ今日も一日がんばろう!
夜はフィールドに出るのだから、早く仕事を
効率よく進めよう!
こうして僕の毎…
- 2011年2月17日
- コメント(6)
会心の一食!
- ジャンル:釣行記
南房総に出掛けると食事に困る・・・
たいていはコンビニやファミレスで済ませるのだが、
時には、当地ならではの食に触れたくなる。
特に内房エリアは大型ドライブイン的な、大衆食堂は
あれど、わざわざ出向いてまで食べたいと思う食には
なかなか出会えない。
しかし・・・
とうとう出会ってしまった。
会心の一食に。
…
たいていはコンビニやファミレスで済ませるのだが、
時には、当地ならではの食に触れたくなる。
特に内房エリアは大型ドライブイン的な、大衆食堂は
あれど、わざわざ出向いてまで食べたいと思う食には
なかなか出会えない。
しかし・・・
とうとう出会ってしまった。
会心の一食に。
…
- 2011年2月15日
- コメント(18)
降雪のフィールドには・・・vol.2
- ジャンル:釣行記
2/12 前日からの釣行は、日付が変わるまで降雪の
中続いた。
小磯でのメバルを一段落して、漁港の常夜灯外周を探る釣りにシフトすることにした。
自販機で買ったあったか~いコーンスープをちびりちびりと飲みながら車内ヒーターは設定を30℃で最大風力。
芯から冷えた体に熱を蘇らせるべく。
グローブを乾かし、また雪の…
中続いた。
小磯でのメバルを一段落して、漁港の常夜灯外周を探る釣りにシフトすることにした。
自販機で買ったあったか~いコーンスープをちびりちびりと飲みながら車内ヒーターは設定を30℃で最大風力。
芯から冷えた体に熱を蘇らせるべく。
グローブを乾かし、また雪の…
- 2011年2月13日
- コメント(12)
降雪のフィールドには・・・vol.1
- ジャンル:釣行記
2/11連休の日本列島を覆った雪雲は、関東平野部にも
降雪をもたらすらしい・・・
東京都心部で積雪3㎝、郊外では5㎝の予測が
発表されていた。
う~むぅ~
せっかくの連休だというのに、せっかく連日、川面を眺めながらサクラマスを狙う計画が溶けていく。
どうせならサクラマスフィールドの雪を溶かしてくれ~。
というわ…
降雪をもたらすらしい・・・
東京都心部で積雪3㎝、郊外では5㎝の予測が
発表されていた。
う~むぅ~
せっかくの連休だというのに、せっかく連日、川面を眺めながらサクラマスを狙う計画が溶けていく。
どうせならサクラマスフィールドの雪を溶かしてくれ~。
というわ…
- 2011年2月13日
- コメント(8)
fimoな出会いでゆる~く呑む!
- ジャンル:日記/一般
最近、よく利用させてもらっている呑み喰い処が
東京下町「月島」にある。
もんじゃの街として知名度の高い月島には、多くのもんじゃ店舗が軒を連ねる。
そのメインストリートであるもんじゃストリートに店を
構えるのが、fimo+ 会員でもある
「もんじゃ五平」さんの城「五平」。
村岡昌憲氏のいきつけと言えば知るアング…
東京下町「月島」にある。
もんじゃの街として知名度の高い月島には、多くのもんじゃ店舗が軒を連ねる。
そのメインストリートであるもんじゃストリートに店を
構えるのが、fimo+ 会員でもある
「もんじゃ五平」さんの城「五平」。
村岡昌憲氏のいきつけと言えば知るアング…
- 2011年2月8日
- コメント(14)
スーパーライトタックルウェーディング
- ジャンル:釣行記
2/5(土)自宅裏の豊洲運河でのバチ抜けを尻目に目指すは木更津界隈。
本日のお題は「スーパーライトタックルでのウェーディング」
時期的に、小型の多いこの季節、セイゴフッコサイズでも良く曲がり楽しさ増幅な細身トラウトロッドを持ち出し、ウェーディングを楽しむことにした。
ロッドはサツキマスに愛用のサーフェイ…
本日のお題は「スーパーライトタックルでのウェーディング」
時期的に、小型の多いこの季節、セイゴフッコサイズでも良く曲がり楽しさ増幅な細身トラウトロッドを持ち出し、ウェーディングを楽しむことにした。
ロッドはサツキマスに愛用のサーフェイ…
- 2011年2月6日
- コメント(13)
最新のコメント