プロフィール
J
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:338418
QRコード
▼ シーバスバトル Vol.153 / reed ラブ・ラ125F で、ムフッフッ♪
- ジャンル:釣行記
またまたバトル出陣

いつも、どのポイント入ろうかと悩みながらも、
ついつい近場のポイントで済ませちゃってます

シーバスバトル Vol.153 の結果です


この日の状況は、晴れ、風ほぼ無し、
気温 25℃、水温 19℃、水質 クリア、
大潮、下げ8分~上げ5分
ポイント到着

先行者に、幼なじみ板前しんちゃん、バトル中

状況聞くと、ベイトは居るものの、
シーバスのアタックは無い模様・・・^^;
取り敢えず、準備を済ませ、
空いてるポイントにIN

この日は迷いなく、
ラブ・ラ125F のエメラルドアユをチョイス

<reed ラブ・ラ125F /エメラルドアユ>
今回は、絶好調のチャートヘッドクリア、
以外のカラーでHITさせたいと思い、
こちらのカラーをチョイス

狙う的は、一つ

流れの筋からのヨレ

筋をまたぎキャスト

強い流れにルアーを乗せ、
レバーブレーキのクラッチをoff、
ルアーを流れに乗せ、テンション掛かりながら、
スプール逆回転


小沼さんの言う、
通称、バックドリフト釣法

(ポイント貸切状態時は、お薦め)
先ずはキャストし、20~30メートル程流してみる、
時折、煽りを入れラインを修正、
ルアーの位置を確認!

そして、ゆっくりとリトリーブ

流す距離を延ばしたり、縮めたりで、
数投目のバックドリフトで、
スプール逆回転中に、
釣友シャアザクくんからTEL

会話しながら流してると、
スプールが一気に高速逆回転

ブレーキを掛けフッキング

一瞬、
コウモリが掛かったかと思いました・・・

このまま、実況中継しながらファイト

可愛いサイズなので、難無くズリ上げ成功

エメラルドアユでのHIT

嬉しい~

シャアザクくんは、別ポイントでバトルとの事!
ここで、TEL終了!
HIT後の中継バトルは数回、
ロッドを脇に挟んで携帯触ってる時、
シンペンが水中に浸かってる間に、
HIT!は、ビビりましたが、それ以来の、
ビックリHIT!でした

魚は居るということで、チャーンス

同じ攻め方で数投!流す距離を徐々に伸ばし、
スローリトリーブ

時折の軽いトゥィッチをチョンチョンと、
入れた瞬間にドンっ


重い引き


前回の教訓を生かし落ち着いてファイト

ファイトを楽しんだ後は


板前しんちゃんに撮ってもらいました

どうもありがとう

ズリ上げ写真忘れちゃいました・・・

サイズは

87cm


この後、しばらく反応が途絶えるも、
めげずにキャスト

TIME UP間近に、
チャートヘッドクリアを装着

<reed ラブ・ラ125F /チャートヘッドクリア>
キャスト数投目に、
またまたスプール逆回転中に、HIT

なかなかのファイト

楽しんで~ズリ上げ

アベレージサイズ

良い喰いっぷり

この後、数投でTIME UP

結果

上から、87cm、68cm、55cm、でした

完全に落ちアユパターンですね

あっ

この日の、ファーストHITは、
ハイドシャローでした

また、シーバスバトル楽しんできます



写真は、H師匠に撮ってもらいました

89/365 尾
<HITルアー> reed ラブ・ラ125F / エメラルドアユ
チャートヘッドクリア
<TACKLE>
<ROD> エバーグリーン・ゼファー・PZS-94 ストリームファイター
<REEL> ダイワ・トーナメントISO2500 H-LBD
<LINE> クレハ合繊・シーガー完全シーバス1.2号
<LEADER> クレハ合繊・シーガーグランドマックス6号
- 2014年9月12日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント