プロフィール
千代田 哲
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:10366
QRコード
▼ 納まったのか?
- ジャンル:釣行記
12月23日3時。西へ出撃。今回は釣り納めとなる釣行であったため、「何か釣るまで帰らない」と決めて出かけました。
予報では明け方には、風は落ち着くものの、それまでは強風。まずはおヒラ様に御挨拶へ。現場に着いてみると、風は少し吹いているものの邪魔になる程でもなく、それまでの強風でサラシも広がっていました。

そんな中、実釣開始。四時間程、色々と試しましたが、結果完敗(ToT)何もなし。
あごだしラーメンを食べて、次は波戸岬へ
次なるターゲットは青物。今年は青物タックルの出番は9月のシイラと今回のみでした。プラグ、ジグと投げてみますが反応なし。ふと足元の磯際に広がるサラシが気になりました。シーバスタックルを車に取りに行く時間はないため、フローティングベストの中にあったTDバイブを青物タックルへ着け、磯際を引きます。タックルバランスが悪く、腕や肩がきつかったです(^_ ^;)磯にあたる波の引き波にあわせ、ルアーをステイさせると、食ってきました。やった、シーバスや~(☆ ☆)
バシャバシャ~ フッ・・・・・
また、バラシた~(T T)
その後は何もなし。
暗くなってきたので、アジングへ。ということで、名護屋へ。桟橋の上に陣取り、回遊を待ちます。10分程たった頃、同行者へヒット!!と同時に僕にもヒット!!あがってきたのは25cm程。この大きさなら十分に楽しめます。この後、1キャスト1ヒットの入れ食い状態へ。「おっしゃ~」と喜んだのも束の間。10分後、バイトさえもなくなりました。何という短い時合だったのでしょう(T T)この後も呼子などアジを求めてさまよい、サイズはダウンしましたが。そこそこの釣果は残せました。

と、こんな感じで、僕の本年の釣りは終了です。イマイチ、納まった感じが薄いですが、来年の釣り初めに期待します☆
でわ、みなさん、来年もよろしくお願いしま~すm(_ _)m
予報では明け方には、風は落ち着くものの、それまでは強風。まずはおヒラ様に御挨拶へ。現場に着いてみると、風は少し吹いているものの邪魔になる程でもなく、それまでの強風でサラシも広がっていました。

そんな中、実釣開始。四時間程、色々と試しましたが、結果完敗(ToT)何もなし。
あごだしラーメンを食べて、次は波戸岬へ
次なるターゲットは青物。今年は青物タックルの出番は9月のシイラと今回のみでした。プラグ、ジグと投げてみますが反応なし。ふと足元の磯際に広がるサラシが気になりました。シーバスタックルを車に取りに行く時間はないため、フローティングベストの中にあったTDバイブを青物タックルへ着け、磯際を引きます。タックルバランスが悪く、腕や肩がきつかったです(^_ ^;)磯にあたる波の引き波にあわせ、ルアーをステイさせると、食ってきました。やった、シーバスや~(☆ ☆)
バシャバシャ~ フッ・・・・・
また、バラシた~(T T)
その後は何もなし。
暗くなってきたので、アジングへ。ということで、名護屋へ。桟橋の上に陣取り、回遊を待ちます。10分程たった頃、同行者へヒット!!と同時に僕にもヒット!!あがってきたのは25cm程。この大きさなら十分に楽しめます。この後、1キャスト1ヒットの入れ食い状態へ。「おっしゃ~」と喜んだのも束の間。10分後、バイトさえもなくなりました。何という短い時合だったのでしょう(T T)この後も呼子などアジを求めてさまよい、サイズはダウンしましたが。そこそこの釣果は残せました。

と、こんな感じで、僕の本年の釣りは終了です。イマイチ、納まった感じが薄いですが、来年の釣り初めに期待します☆
でわ、みなさん、来年もよろしくお願いしま~すm(_ _)m
- 2011年12月28日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント