プロフィール
千代田 哲
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:11164
QRコード
▼ 先週末の結果
- ジャンル:日記/一般
先週金曜日夜中、予告どおり行ってきましたよ。
まずは、とある川の堰前のエリアへ行きました。到着後、水面にライトを少し当てると40~50のセイゴの群れが。これはもらったとばかりにキャストを開始するも反応なし。そこでヨレヨレを対岸のシャローエリアまで遠投し、水門からの流れに乗せ、ドリフトさせると・・
ゴンっ!!!
うりゃ~!!!
バシャバシャ~!!!
フッ・・・(T_T)
まあ、バラしたわけです。で、反応はなくなりました。その後、同行者に明らかに70upがかかるも、激闘の末、惜敗。このポイントには魚はそこそこ数入っていると思われるのですが、なかなか渋い。特に一匹でもバラしたら、あとが続かない気がします。
で、嫌な流れを断ち切る意味で移動。御笠川へ。先行者の姿あり。よく見ると釣友の一人であったため、状況を聞くと、この日50~70を6キャッチだとか。またもや、これはもらったとキャスト開始。しかし、表層&中層ではバイトなし。先行者も沈黙状態となってしまいました。僕が悪いのか、それとも僕が来た時間が悪いのか、それはシーバスのみぞ知るところ。打開すべく、取り出したるは、またもやミニエント。3投目。着底と同時に底を切り、ジャークを開始すると
ガツン!!!
う、動かない・・・・・・
根がかりか~と思い、テンションを緩めた瞬間、一気に横に走り出し、抵抗する間もなく、橋脚奥へ。
・・・・・プツン
ラインブレイク(T T)
その後、橋脚にぶつかりできた流れのヨレへヨレヨレを流し、1ヒット。しかし、フッキングが甘かったため、またもやバラシ。
結果、3バラシ・・・・
明けた土曜日は出撃できず、週明けから木曜日までは高熱にうなされていたため、気づけば10月が終わっていました。今月も第1,2週の週末は予定がぎっしり。やばい、今シーズン、あと何回出撃できるのだろう(^ ^;)ちょっとあせってきました。
まずは、とある川の堰前のエリアへ行きました。到着後、水面にライトを少し当てると40~50のセイゴの群れが。これはもらったとばかりにキャストを開始するも反応なし。そこでヨレヨレを対岸のシャローエリアまで遠投し、水門からの流れに乗せ、ドリフトさせると・・
ゴンっ!!!
うりゃ~!!!
バシャバシャ~!!!
フッ・・・(T_T)
まあ、バラしたわけです。で、反応はなくなりました。その後、同行者に明らかに70upがかかるも、激闘の末、惜敗。このポイントには魚はそこそこ数入っていると思われるのですが、なかなか渋い。特に一匹でもバラしたら、あとが続かない気がします。
で、嫌な流れを断ち切る意味で移動。御笠川へ。先行者の姿あり。よく見ると釣友の一人であったため、状況を聞くと、この日50~70を6キャッチだとか。またもや、これはもらったとキャスト開始。しかし、表層&中層ではバイトなし。先行者も沈黙状態となってしまいました。僕が悪いのか、それとも僕が来た時間が悪いのか、それはシーバスのみぞ知るところ。打開すべく、取り出したるは、またもやミニエント。3投目。着底と同時に底を切り、ジャークを開始すると
ガツン!!!
う、動かない・・・・・・
根がかりか~と思い、テンションを緩めた瞬間、一気に横に走り出し、抵抗する間もなく、橋脚奥へ。
・・・・・プツン
ラインブレイク(T T)
その後、橋脚にぶつかりできた流れのヨレへヨレヨレを流し、1ヒット。しかし、フッキングが甘かったため、またもやバラシ。
結果、3バラシ・・・・
明けた土曜日は出撃できず、週明けから木曜日までは高熱にうなされていたため、気づけば10月が終わっていました。今月も第1,2週の週末は予定がぎっしり。やばい、今シーズン、あと何回出撃できるのだろう(^ ^;)ちょっとあせってきました。
- 2011年11月5日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント