プロフィール

yu-ta

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:135551

QRコード

ショアマダイinサーフ〜今季ベスト〜

  • ジャンル:日記/一般
昨日の朝、唯一の釣り友よりメール

ヒラ狙い行ったらヒラ違いが釣れたわ!っと。
ヒラメ70約4キロだったらしい。

抑えきれてないドヤ顔がムカツく。

オレ
負けてらんねー!
明日オレもランカー釣ってやるから待っとけ!

釣り友
ほうほう。
偶然が起きることを願っといてやるよ♪(´ε` )w

って事で、昨日の夜、スーサイドスクワットを見に行って、

10時ころ帰宅。
ハーレークインのお尻が頭から離れず、
ハーレークインのお尻にモンモンしながらも、なんとか就寝。


3時に起きて準備しつつ、ランカーが出そうなポイントを考える。


朝マズメに上げ7分くらい。
潮通しのイイ県南サーフにするか。

って事で高速をぶっ飛ばし、、、
最近日の出が遅いので朝マズメがラクですね。


マックを食いつつそんなことを考えてるとポイント到着。
手早く準備を済ませ、漆黒のサーフへ。


色んな意味でこえー(~_~;)
とビビりつつ、

ミノーを乱打し、流れを探す。
上は流れがイマイチなので、ジグに交換。

アフターバーナーのピンクグロー

ライトで照らし、ギンギンに発光させて、
ロングキャスト。


サーフながら沖目は20秒ほど。流れも効いてるようなので、流れを噛ませながらスローリトリーブ。

沖目のボトムは左に強く流れてるのでそこを意識して探ってると、数投目。


ルアーをゆっくり回収してると、手前5m位置の駆け上がりでグッと抑え込まれるようなアタリ。

おっ!ヒラメか!
と思ったらギリギリと久しぶりにドラグが出るほど走られたので、マダイかブリかヒラスズキだなと。

エラ洗いもしないし縦に突っ込むだけなのでマダイと革新。
波打ち際で元気なので、一番バラしやすい状況なのでドラグを緩め、出したり引いたり弱るのを待つ。

1、2分もしてると波に乗って打ち上げられてきた。

今季ベストは確実なサイズ。

メジャーを当てると72センチ。

まだまだ赤い彗星認定サイズではないけど、久しぶりに気合いが入りました。

その後、25センチほどのマアジと45センチほどのヤズを追加。
40gジグにマアジって。。。と思いつつマアジとヤズはリリースし、

昼まで粘ろうかと思ったが、雨脚が強くなってきたので納竿にしました。


ブリでもマダイでもイイけど80オーバーが釣りてーなー


追記

そいや過去ログで、
赤い彗星認定は何センチにしたっけな?
と、過去ログを確認してみると、

70を赤い彗星認定とする。

と、

しかしこの72センチもまだまだ満足できるサイズではないので、

今後は80超えを赤い彗星と認定したいと思います。

当面の目標は、
ショアマダイ80オーバー
ショアブリ100オーバーを目指してがんばります。










コメントを見る