プロフィール
ヒグチ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:17427
QRコード
▼ 4月釣行
- ジャンル:釣行記
- (海アメ、海サクラ)
チョコチョコ釣りには行っているんですが久々にログをアップしようと思います('-'*)
4月2日、日本海某所
状況は無風ベタ凪。気温は低め。
薄暗い中からサクラと思われるライズが連発している。
ライズがあった方向へジグミノーをキャスト、テロテロ巻きでゴンッ!!!

55cm
ヒットルアーはスミストラウティンサージャー ワカサギカラー
釣り開始15分で1本キャッチ!気持ちが楽になります(笑)
その後もモジリありましたがヒットに持ち込めず終了。
4月14日、日本海某所サーフ
この日は朝の気温-5度。ガイドにシャーベットが付くくらい寒かった。
開始早々右側で一本上がるもその後続かず。移動してモジリを見つけるもヒットに持ち込めず終了。完敗でした(;_;)
4月17、18日、日本海某所色々
意気込んで嫁と二人で遠征するも魚影はあまり濃くない様で(-_-)
たまーにハネとモジリがあるがほぼ無反応。自分の周りで上がってるのも確認できなかった2日間でした。パーフェクトボンズ。完敗でした(;_;)
ちなみに嫁は2日目に45cm級のメガホッケを釣ってました(笑)
4月22日、日本海某所
釣れなかった鬱憤を晴らすために嫁と二人で再び出撃。
真っ暗なうちに釣り場に立ちスタート!
開始早々ミノーにヒット!!!良い引きだが暗すぎて魚の位置が確認できない(笑)
と、思っていたら水面で激しい首振りをされてバレる(;´Д`)
薄明るくなってきた所でモジリやライズが連発する激アツ状況!!潮も良く効いていて良い感じ♪
そこから9時過ぎまで嫁と二人でプチ爆状態!
結果自分は3バラシ2キャッチ、嫁は2バラシ3キャッチ(海アメ55cm1本含み)

小さいのはエラにフックが入り出血が酷かったのでキープしました。
嫁にサイズも数も完敗でしたが、久々に良い釣りができました(^-^)/~
海水温も上がってきて釣果も各地で出始めてるみたいですねー(^^♪これからの釣りが楽しみです♪
Android携帯からの投稿
4月2日、日本海某所
状況は無風ベタ凪。気温は低め。
薄暗い中からサクラと思われるライズが連発している。
ライズがあった方向へジグミノーをキャスト、テロテロ巻きでゴンッ!!!

55cm
ヒットルアーはスミストラウティンサージャー ワカサギカラー
釣り開始15分で1本キャッチ!気持ちが楽になります(笑)
その後もモジリありましたがヒットに持ち込めず終了。
4月14日、日本海某所サーフ
この日は朝の気温-5度。ガイドにシャーベットが付くくらい寒かった。
開始早々右側で一本上がるもその後続かず。移動してモジリを見つけるもヒットに持ち込めず終了。完敗でした(;_;)
4月17、18日、日本海某所色々
意気込んで嫁と二人で遠征するも魚影はあまり濃くない様で(-_-)
たまーにハネとモジリがあるがほぼ無反応。自分の周りで上がってるのも確認できなかった2日間でした。パーフェクトボンズ。完敗でした(;_;)
ちなみに嫁は2日目に45cm級のメガホッケを釣ってました(笑)
4月22日、日本海某所
釣れなかった鬱憤を晴らすために嫁と二人で再び出撃。
真っ暗なうちに釣り場に立ちスタート!
開始早々ミノーにヒット!!!良い引きだが暗すぎて魚の位置が確認できない(笑)
と、思っていたら水面で激しい首振りをされてバレる(;´Д`)
薄明るくなってきた所でモジリやライズが連発する激アツ状況!!潮も良く効いていて良い感じ♪
そこから9時過ぎまで嫁と二人でプチ爆状態!
結果自分は3バラシ2キャッチ、嫁は2バラシ3キャッチ(海アメ55cm1本含み)

小さいのはエラにフックが入り出血が酷かったのでキープしました。
嫁にサイズも数も完敗でしたが、久々に良い釣りができました(^-^)/~
海水温も上がってきて釣果も各地で出始めてるみたいですねー(^^♪これからの釣りが楽しみです♪
Android携帯からの投稿
- 2014年4月23日
- コメント(2)
コメントを見る
ヒグチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント