プロフィール
たーぼ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:270
- 昨日のアクセス:599
- 総アクセス数:509348
QRコード
▼ ルアー修理!
- ジャンル:釣り具インプレ
先日テトラに激突させてしまったハンドメイドルアーを修理しております(^-^)
まずは欠けた辺りを削ってそこを軽いパテを補填します


そしてペーパーにて整形

あーんどサフェーサーの塗布

勢いにのり先日作って浮かなかった「ぷかぷか作戦」用のルアーの作製!


前回のよりやや大きくして浮力を稼ぎ、ウェイトは同じにしてあるので浮くのは浮くはず(^_^)
問題は飛行姿勢で、テール部分は極力細くしてキャスト後出来るだけ早く姿勢が安定するようにしています!
その分さらにテールの強度は落ちていると思いますが……

さて釣行の方ですが、昨夜は我がL.S.D86で30cmくらいのセイゴをまず一匹♪

ルアーを外すと元気に泳いで行ったけど、血が出てたし大丈夫だっただろうか……
続いてB.M.Cをドアップに投げ岸際を探るとゴン!
居ました♪
流れに乗せて一気にラインを巻き、うっすら出ていた砂地にランディング成功(*^^*)
そしてフィッシュグリップで掴もうとラインを緩めた瞬間に魚が暴れてルアーが外れ、「あっ!?」と思った時にはシーバスは川の中に……
サイズは最初のシーバスの何倍あっただろう……
多分……1.5倍くらいかな~……
さすがにセイゴにはダイブしませんでした(^o^;)
まずは欠けた辺りを削ってそこを軽いパテを補填します


そしてペーパーにて整形

あーんどサフェーサーの塗布

勢いにのり先日作って浮かなかった「ぷかぷか作戦」用のルアーの作製!


前回のよりやや大きくして浮力を稼ぎ、ウェイトは同じにしてあるので浮くのは浮くはず(^_^)
問題は飛行姿勢で、テール部分は極力細くしてキャスト後出来るだけ早く姿勢が安定するようにしています!
その分さらにテールの強度は落ちていると思いますが……

さて釣行の方ですが、昨夜は我がL.S.D86で30cmくらいのセイゴをまず一匹♪

ルアーを外すと元気に泳いで行ったけど、血が出てたし大丈夫だっただろうか……
続いてB.M.Cをドアップに投げ岸際を探るとゴン!
居ました♪
流れに乗せて一気にラインを巻き、うっすら出ていた砂地にランディング成功(*^^*)
そしてフィッシュグリップで掴もうとラインを緩めた瞬間に魚が暴れてルアーが外れ、「あっ!?」と思った時にはシーバスは川の中に……
サイズは最初のシーバスの何倍あっただろう……
多分……1.5倍くらいかな~……
さすがにセイゴにはダイブしませんでした(^o^;)
- 2015年9月14日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント