プロフィール

風神四号

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:150
  • 昨日のアクセス:153
  • 総アクセス数:82505

QRコード

9/1台風後の湾奥河川で連発!

  • ジャンル:釣行記
台風後は良いとよく言うけれど、都内湾奥河川では良い思いをしている人よりも苦戦している人の方が圧倒的に多いと感じています。

僕も昔は台風後の爆釣に期待して、行ってみたら全然釣れない…って経験を何度もして苦手意識がありました。都内の河川は台風後はダメだと思っていました。

しかし、湾奥河川でも釣っている人は釣っている訳で居ないって事はないはず…

数年前からこんな時だからこそ魚が居る場所が絞られるのでは?
そう考えてポイントをセレクトするようになってから結果が出せるようになりました。

長くなりましたがこの日も台風後のカフェオレ色の湾奥河川攻略するために、こんな日に良いだろう?っと考えていたポイントへ。

水はカフェオレ色でゴミも多い。調査にはもってこいの条件。

ベイトは少し居るがボイルは見られない。

表層はゴミが多くて釣りにならないので、ラパラのサンダーブレードで魚が居るであろうラインをゆっくり通すこと数投でヒット!

エラ洗いを交わしネット入れ直前で反転されバラシ…

偶然かパターンなのか確認するために再開。

同じように探ると再びヒット!

が、全く同じパターンでバラシ…

少し場所を休ませて再開。

ルアーはBTバイブ78S
で、同じようにゆっくり巻いてくるとまたヒット!

エラ洗い1発でバラシ…

3連続バラシに思わず「あ~」って声が(笑)

BTバイブにも反応がなくなったので、ちょいとアクションを抑えたローリングベイト66をセレクト。

同じようにゆっくり巻いてヒット!

やっとキャッチ(^_^;


流れが緩くなると小さいサイズのボイルが始まる…

どうしてももう1ヶ所チェックしたい場所があったので移動。

ベイトが沢山でボイルもあり!

やっぱりベイトがキーですね(^^ゞ

終了時間なので投げずに納竿としました。
キャッチは1本でしたが激濁りの中で魚からそれになりに反応があったので収穫になりました。

コメントを見る