何とか2魚種目ゲット

  • ジャンル:釣行記
急な仕事が入り 十日以上釣りに行けなかったので 勇んで出かけてみたものの、夜の空気はすっかり秋の気配。星が綺麗だ。
凄腕が総魚種戦とのことで チヌの魚影が濃い場所を目指す。
トップウォーターだけでは苦しいかも知れないのでディープも視野に入れてルアーを選ぶ。

潮位の関係で 落ち着いたのは河川の中流部。
まずは岸際をトップで探り始める。反応は無い(--〆)
リップ長めのルアーに換えてボトムを探る。根掛かり回避のためテイルにダブルフックのみで コンコンと川底に当てながら誘うがこれも反応なし。

どうやら川の本流に魚は居るようで、再びトップにローテーションして川の中央へキャスト。ルアーを引き始めるとすぐにモアッとした波紋がルアーを追い始めた。
居ました(*^_^*)
ミスバイトでしたがチヌの存在は確認できました。
その後、数投で一尾目をキャッチ。
ix6pwteomru2wfhmtb2n-cd37cacc.jpg
38cm まずまず(*^_^*)

キャストしながら上流へと移動。セカンドヒットはフックアウトで残念。
三度目のヒットは無事にランディング出来ました。
わずかながらサイズアップも出来て、さあ写真撮影と川岸の土手を駆け登った時、ブチっと嫌な音。と同時に左ふくらはぎに痛みが(p_-)

実は病院から帰った来たばかりです。
gzaefddxv5orknb74okh-f99ec1ed.jpg
軽い筋肉組織の断絶だそうです。

痛みの中、なんとか撮影だけは済ませました。
3whfneak7s4a6kgzmrej-4e537dde.jpg
40cm 凄腕2魚種目チヌ。

暫くは足場の良い場所でしか釣り出来そうにありません(p_-)
ウェーディングは当分無理、悲しいです。

皆さん、釣行は御安全に!!

コメントを見る