準備不足

今日は人間ドックで会社を休みました。が、10時半には家に戻れたので、久しぶりに館山へ行きました。
富浦ICに13時頃到着。アタック5でアミエビ・・アジパワー・オキアミ(2L)を購入。
先ず、J堤防に立ち寄り、状況を聞いてみると、あまり芳しくない様子。風も北風で釣りにくそう。
目的地のH堤防に到着。ルアーマンが数人いたけど、一番奥が空いてる!!急いで、陣取って、カゴ釣り開始。・・・したけど、風が強くて、毎回ハリスが絡まってしまう。気分が乗らない。
けど、考えようによっちゃいい風。暑くないし、なんか気持ちいい。持ってきたビールを飲んで一休み&集中力のきれたダラダラキャストを続ける。
遂にウキが沈む。期待に胸一杯でリールを巻くと微妙な感触。小鯖?でもちょっと違うかな?なんて、巻いていたら、超スレンダーな小鯖のダブルでした。水汲みバケツに小鯖を放り込んで、すぐキャストするも、次は続きませんでした。
18時ぐらいになって、漸くマヅメタイム。ここからが勝負と気合十分。
暗くなってきたので、ウキに先日JSYで買った新品の電池を入れると・・・・。
とっても控え目な光がぁ-------------。遠投すると全く見えません。何で新品の電池なのに。。。ウキ自体の接触不良か?事前の確認を怠ってしまった。
それでも、力一杯遠くへ投げて、適当&時間&勘で合わせて、リール巻くも、当然何もかかっていません。
20時くらいから、メインを変更(引き続きカゴを投げて、適当合わせを継続)して、エギングを始めました。開始3投目ぐらいで、25cmのスルメイカをGet。幸先良いスタートでしたが、後が続きませんでした。
適当あわせのカゴの方は、まともな魚は釣れませんでした。トップバッターは、フグ。2番手はゴンズイ。ラストは、15センチのイイダコでした。
22時くらいからは、餌を使いきるぞ!という使命感だけで頑張りましたが、何もかかりませんでした。23:40に終了。帰路につきました。
今日は5目釣り達成!かなぁ?
aakfti8s2vt834vwuxat_480_480-56513816.jpg
 

コメントを見る

pajeroioさんのあわせて読みたい関連釣りログ