ワイチャイ フィッシング大会

3月の声を聞き…………

もうソワソワ(゜-゜)(。_。)
凄腕、まだインしてないし……


いつ爆発するのか?
ベイトは、?どこ?


朝マズメ勝負しますが…………
ベイトはどこ?





ホゲ    ホゲ   ホゲ……


小さいレンジバイブ、デッドスローやら
あの手この手するも…………(笑)


大雨警報でてますが……

なんのその。

cadekgc2pahg3sogi52s_690_920-60ec1964.jpg



息子  「釣りバカもここまでか?」



釣れないので、ちょっと分析してみました。


水温

r89dfbsrj8r7mjty4w2n_480_800-01f11a58.jpg


2apuimjedfff7crk3tmv_480_800-b33e2ce0.jpg


jzdvs898a9axx5sbxxs7_480_800-f279a7c2.jpg






例年より1度2度高いなぁ~



水温高いからベイトがよるなんて憶測は消えた。 色々な要因が重なるだけか?
やはり、ベイトの寄りありきですね。




6yw2pv27nif4td3tnrat_920_518-19ca82e3.jpg

さて、ワイチャイも転勤の人もいるんで
最後に大会をやってます。
参加者10名行かず(笑)

渋いなか


j9ozbexzjtjmri7j52ac_518_920-115d879c.jpg

なべっちさん、暫定1位f(^ー^;
4wsp8dpc9wsx2envjpas_920_690-35af0a97.jpg


sxtoukmnuhdc5uwnybnz_920_690-fecd163f.jpg


todztwr9ft5wamdyudvc_920_518-ac8ada96.jpg


残り3日‼
果たして……誰が優勝なのか?




話変わりまして…………

最近、気になる事は……
シングルフック

前からやってみようと思ってたが、
踏ん切りつかず。

根掛かり防止とホンダワラ対策と
ルアーの傷防止と……バラシ防止と


まぁ色々ありますが……


問題は掛かり具合だけ。


春は爆釣の時期、あえてこの時期なら
バクバク喰ってくる。


トレブルとのフッキング率を検証できそうだ。

すでに、5個程度変えてみた。


バイブレーションは心配してないが、問題はミノーだ。


トレブルの重さを調べ、なるべく近い針を探す。

バランス的に♯5番位にあわせた。


意識してシングルをつけて実釣しているが、この時期バイトが乏しく……

成果がでません。


果たして……


4c64ae7xjwkvmn74fkxx_920_518-1fdbaef7.jpg


掛かってからはバレないシングルフック
ヒラならなおさらシングルのほうが?
良いような気が?


一個だけ交換(笑)
ffknr3dwd5jjd4ks2in4_920_518-86e83b10.jpg




何せ初めてなんで……アドバイスありましたらお願いいたします。



釣れない中……色々試行錯誤しながらやるのも、また釣りの醍醐味‼


やめられません。(>.<)y-~

コメントを見る

きんすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ