プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:143
  • 昨日のアクセス:548
  • 総アクセス数:1070456

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

2/7 バチ調査

先日からの雨の影響が気になるところですが

ソル友のOKADA君と

河川のバチ調査に行ってきました。



ちょっと早い気がするが中規模河川のバチの抜け具合と

魚の反応があるかを見てきましたがバチの姿も確認できず

魚の気配も無く失敗(>_<)



雨の影響か、まだ早いのかわかりませんがw



その後荒川の様子を見に行きローリングベイトを

流していくとボトムにはごっそりバチが絡んでくるが

魚の反応は得られずwww



その後、疲れてたのか、集中力が切れてたのか

移動中に護岸の岩に足を引っ掛け、コケてしまい

膝とロッド、リールを強打www



しばらく悶絶~www



この後、もう一度コケたのは内緒でw

帰宅し膝を見ると

めちゃ腫れてるし(ToT)/~~~



湿布をして寝るが

次の日起きると全然歩けず、病院へ行き

骨には異常無しという事でひと安心ですが

少しの間、釣りは無理かもwww







皆さんも雨の後、集中力が切れた時は

気をつけてくださいね。


















みんなからのコメント コメントする

暗いから良く転けるまたやんです♪
大事に至らなく良かったです。
お大事にですね

またやん

東京都

小沢隆広

東京都

>またやんさん

ご無沙汰してます♪

ホントに軽症で助かりました(汗)

Twitterでもいっぱい絡んでくださいね♪

そうなんですよね…


特に冬場は体が言う事を効かず動きも悪くなります…


歳も関係してるかも知れませんが…


私も気をつけます

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

小沢隆広

東京都

>吉田 隆(ヨッシー)さん

疲れと集中力が切れてたので足がついてきませんでしたw

ヨッシーさんも気をつけてくださいね♪

い、痛そう。。。

護岸でも足場悪いところが多いですから気をつけないとですね・・・・汗

お大事にして下さい~m(__)m

メジナ

東京都

小沢隆広

東京都

>メジナさん

ありがとうございます。

まだ少し痛みはありますが大丈夫です。

お互いに気をつけましょうね♪

具合どうですか~?

かなり腫れてますね 大事にして下さいね
かなり痛そう(>_<)

松本雄司

東京都

小沢隆広

東京都

>松本 雄司さん

ありがとうございます。

思ってたより軽症なのでもう復帰してしまいましたw

釣りの方が病気みたいです(笑)

 ありゃりゃ~、

 お大事に。


 底バチひっかかってくるんですね。

 いい情報です。(^^)

もんじゃ五平

東京都

小沢隆広

東京都

>もんじゃ五平さん

思ってたより軽症だったみたいでホッとしてます。

バチは結構抜けてましたが魚が全然いない感じでしたw

めっちゃ...腫れてますね(>_<)

ゆっくり...休んで治して下さいね...その間に、私が釣っときますから(笑)

まこまこ

東京都

小沢隆広

東京都

>まこまこさん

また、そういうこと言う~(>_<)

じっとしてられないので行っちゃいまーす(^-^)

僕も時々転けますけど、反射的にロッドを守ろうとして全身を強打するんですよね。。。笑

ゆっくり体休めてください!



キロクン

千葉県

小沢隆広

東京都

>キロクンさん

今回はタックルをかばう事さえできませんでしたw


しりもちなら守れるんですが前だと手が出ますので

自然とタックルごと逝ってしまいますね。

膝からいった分タックルが大丈夫だったのかもwww

いやいや、これは痛そうですね、、、、
お大事に!

リールとロッドは無事でしたか?

家の前の隅田川を見る限りはさほど濁っている様子はないのですが、どうなんでしょうね?

暖かい雨なので、バチは抜けずとも別の要素で釣れそうな気もしますが、想像はつきません 笑

みやけ

東京都

小沢隆広

東京都

>☆ニヤケさん

ありがとうございます。

だいぶ痛みも取れました。
タックルの傷は前から多いのであまり気にしてませんw

バチは抜けてますが魚がいない感じでしたw

もう少しバチが浮けば状況は変わると思います。

痛たそ~。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。 ヒィッ

やるときは、いつも気の緩み・・・お大事に!!

ビグル

東京都

小沢隆広

東京都

>ビグルさん

そうなんですよね!

気の緩みは事故の元ですね。

気をつけますwww

自分も良くコケます!
気を付けないとですね。お大事にして下さい。

Hiro

千葉県

小沢隆広

東京都

>Hiroさん

ありがとうございます。

お互いに気をつけましょう!

あらら~大変でしたね。

ロッド&リ-ルは怪我なかったんですか?

お大事にですね。

ねむ

東京都

小沢隆広

東京都

>ねむさん

ありがとうございます!

タックルはそんなに傷ついてなかったです。
その前から傷は多いですが(笑)

しばらくは無理しないようにします!

それ痛てーーー!!

そんな時は谷記でも行って中華三昧してください

aki

東京都

小沢隆広

東京都

>akiさん

谷記でアルコール消毒いいですね!

一緒に行きますかwww

痛々しい(-_-;)
お大事に(@_@;)

ため息

東京都

小沢隆広

東京都

>ため息さん

ありがと~

ため息くんも気をつけてね!

膝大丈夫ですか?


お大事にしてください(汗)決して無理はダメですよ!!

赤れんじゃい

小沢隆広

東京都

>赤れんじゃいさん

ありがとうございます。

仕事もできてますので大丈夫そうです。

しばらくは無理しない程度にしておきます(笑)

無理すると、荒川GTや宇宙戦艦ヤマトやステルスが襲いかかってきますよ、誰かみたいに全治半年もかかりますから。(笑)
しばらく安静に!!

タケポン

欧州

小沢隆広

東京都

>タケポンさん

隊長の良い例を見てますので無理はしないようにします(笑)

タケポンさんも気をつけてくださいね!


大丈夫ですか?
医者行って正解ですね、僕も昔膝やってしまい、自己流で湿布で治そうとしたら膝曲がらなくなりました…
それと当分和式便所はキツイっすね、出先の有事にあわててトイレに飛び込むとき注意ですよ!

たろー

東京都

小沢隆広

東京都

>たろーさん

ありがとうございます。
次の日は起き上がれなかったのでヤバいと思い
病院に行きました。

骨は異常無く、1日でだいぶ痛みが取れたので大丈夫そうです。

大丈夫っすかΣ(゚д゚lll)

治ってきたら、温湿布ですね(^^)

ステラも同じくらい傷がついちゃってるんじゃないでしょうか(

キムチ

東京都

小沢隆広

東京都

>キムチさん

すでに湿布中で猛スピードで回復中です。

ステラはその前から傷だらけですよ(笑)

先日はありがとうございましたm(_ _)m

遠目に見てて、何か転んだのかなぁ?なんて思ってましたが、そんな状況になっていたとは…

本当にお大事にして下さいm(_ _)m

春シーズン中にまたチャレンジしに行きますので、時間が合えばヨロシクです。

OKADA

東京都

小沢隆広

東京都

>OKADAさん

先日はお疲れ様でした。
まだ少し早い感じでしたね!

次は良くなってくると思いますので
またご一緒しましょう!

それまでには治します!

あちゃ~

痛そうです…

早く良くなると良いのですが…

無理はしないでくださいね!!

アキヤtoto

千葉県

小沢隆広

東京都

>アキヤtotoさん

ありがとうございます。

骨は大丈夫だったので気合いで治します(笑)

痛そうですね(;´Д`)
ロッドは無事ですか?
お大事にしてください!

ヒゲ坊主

小沢隆広

東京都

>ヒゲ坊主さん

ロッドもリールも大丈夫でした。

不幸中の幸いです!

痛そうですけど大怪我じゃなくて良かったですね。


僕も注意して歩きます。

はんぺん

東京都

小沢隆広

東京都

>はんぺんさん

ありがとうございます。

思ったより軽症だったので早く復帰できそうです。

お互いに気をつけましょうね!

痛そうですね。
バチ抜け最盛期までゆっくりお休みして下さい!完治せずに無理して最盛期に引きずるのだけはもったいないです。

おーじろう

小沢隆広

東京都

>おーじろうさん

ありがとうございます。
思ってたより軽症なので早期に復帰できそうです。



うわぁ~お皿ですか。痛そうぅ。

浸かり中、必ず一回は水中ストラクチャーにつまづきます。
明日はわが身、ほんと、気をつけます。

身をもって注意喚起とは、お疲れ様です。

ですぺらぁど

千葉県

小沢隆広

東京都

>ですぺらぁどさん

皿の下側で助かりました。

医者に皿だったら割れてたよ!と言われましたw

まだ悪運は残ってるようです(笑)

ふんだりけったり!
きっと良い事もありますよ

太田

東京都

小沢隆広

東京都

>太田さん

次はいい事があるといいですね!

まぁ、期待はしてませんけど(笑)

お大事に!!

集中しててもコケる俺は…

ゆう

小沢隆広

東京都

>ゆうさん

だいたいコケる時は釣り場に向かう時と集中力が切れてからですね。

釣り場に向かう時にコケたのも何度もありますよ(笑)