早起きは三文の・・・

6月12日
今回のタイミングを逃すと6月末か7月まで釣りに行けなさそうだったから
朝9時くらいまで帰ってくる条件で嫁から許可をもらい
新しいライジャケの入魂も兼て
いざ!
というか、前日の予報では波は0.8mくらい
ただ、1時間に1㎜~2㎜の雨と
干潮を迎える8時くらいから風が強くなる予報
風さえなきゃ雨は何とかなるだ…

続きを読む

見事に

いつものように波の具合・潮周りそして仕事の流れを見て
6月2日に釣行を予定したんだけど
波の様子からすると本当は3日がよかった(^-^;
つーか、月1アングラーになりそうなくらい釣りに行ってないかも!
んで、子供が学校に行ってから家を出て釣行開始は9時ころ
この日の波高1.1mだけど以外にザブザブでガチャガチャ(>_<)

続きを読む

やっと開幕

いまだ本命ヒラメは釣れてなかった俺だけど
嫁さんの顔色をうかがいつつ・・・
潮位・波高・仕事の様子を見てみつけたこの日
嫁からの「子供を学校に送り出してからにして!」
の命令に従い
7時半に家を出て8時半過ぎポイント到着
予想通り凪でいい感じ(^^♪
干潮は10時ちょっと前から下げ止まりまでギリ間に合う(;^_^A
で…

続きを読む

参った参った(>_<)

例年であれば既に食べごろサイズの釣果をあげてるんだけど
今年は海の状況と俺の(家庭も)タイミングが合わず
なかなか行けない状態です。
そして波状況と俺のタイミングが漸く合う29日
この日は最高気温も3月のような日
しかし水温はそんなに急に下がらないだろうと予想を立てて
いざ!
6時少し前にポイントに着いてみる…

続きを読む

○○フィーッシュ!

この日を逃せばまたあれが続く感じな予報
てことで、無理やり仕事を休んで行ってまいりました!
ま、他にも理由はあったんだけどね(^-^;
ポイントにつくと案の定ベタ凪
このベタ凪具合、俺の釣行の中では今年初かも(笑)
凪はいいけど随分荒れてたようで
底荒れの後の泡と濁りが残ってるし水温も水分低くなったみたい
と…

続きを読む

今回もどうにかこうにか

今回は珍しく休日釣行
13日の夜、釣り仲間達との忘年会があり
最後はいつ寝たのかすら覚えてない状態だった(;^_^A
そんなんだもの二日酔いだよね(笑)
どうにか朝は起きれて
干潮から上げだしたタイミングでポイント到着
しかし駐車場で軽くリバース
若干ふらつきながらスタート
今まで荒れ続きだったお陰でなかなか厳し…

続きを読む

今回は釣らせるKYガイド

今回は釣友Diさんをゲストに迎えての釣行
6月にに来た時はバラシで終わってしまいリベンジだそうです(^^)
この日は7時少し前が干潮なんで〈その前が熱い!〉
そう読んで5時半スタート
ウネリも残ってて底荒れの影響で濁りも・・・(;O;)
この状態は10月19日の釣行に近い状態
しかもヒラメよりシバスの方が絶対にいい感じ(…

続きを読む

結果オーライ(#^^#)

ここ最近
潮周りを見て「ここら辺いいかな?」
そんな時は必ずと言っていいほど海況がよくなかったり
仕事を休めなかったりと悪循環
そして今回は18日の月曜日に波が落ち着いて
19日には徐々に波が上がる予報
となると落ちてすぐの月曜よりも波が上がる前の火曜日の方が
少なくても釣れる確率は高いんじゃないか?
そんな…

続きを読む

入魂完了!

9月24日
福島県福島市もまん延防止なんちゃらが前倒しで解除になってってことで早速(^^)
今回は新たに手に入れたGクラのロッドと
ブルーストームのライジャケをヒラメで入魂が課題の釣行
1か所目現着6時ちょいすぎ
今年は砂が堆積しててあまりいい地形じゃないのは分かってるけど
さすがに手前に横ヨブがないと結構つらい…

続きを読む

本命不発な日

7月15日
この日は仙南サーフが満潮が7時前後ということで
ゆっくり目のスタート
というか早起きに体が馴染んでない(;^_^A
しかし!
ある意味確信犯だった前日に食べた消費期限のとっくに過ぎたの酢漬けのおかげで
朝からおなかの調子がよろしくない
出発前に1度トイレに
朝食を買いにコンビニでトイレ
そして仙南サーフ着

続きを読む