プロフィール

大森崇弘

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:245
  • 昨日のアクセス:337
  • 総アクセス数:1236616

QRコード

休日の穴場スポット!

  • ジャンル:家族
すこし戻りますが・・・
4月21日土曜日は、家族サービスデー!でした。
で、子供の希望もあり、
朝から、和歌山マリーナシティーへ GO !
うれしい事に、もう身長制限なし。
何でも乗れます!
大きくなりました。(笑)
と、なれば・・・
家族三人で、フリーパスチケット購入!
乗り物 乗りたい放題!
さらに、
晴…

続きを読む

平日メバリング!

  • ジャンル:日記/一般
交代勤務をする私の、前回の公休日は?
4月21日の土曜日でした。
基本、私の休みが、土日祝に重なると、家族サービスデー!
これが、我が家のルールです。
そんな訳で、1日中、遊園地で遊んでおりました。
この模様は、また後ほど、ブログでアップするか?しないか?
時間に余裕があればするかな?
でも、時間に余裕が…

続きを読む

気持ちリセット!

  • ジャンル:家族
最近の私のブログでは、
「忙し過ぎて・・・」から始まるのが、毎回の決め台詞!
そう!
実際に、交代勤務で、残業もこなす中、
通常の用事や、法事などもきっちり済ませていました。
さらに、釣り関係も、
この一番よい春シーズンに
「釣り行ってません!」
って言うのは、テスターとしてのプライドに反するし、
数々の任…

続きを読む

エギング取材!

  • ジャンル:釣行記
今日は、岳洋社 「関西のつり」 のエギング取材に行っていました。
まず、
今年のアオリイカ事情ですが・・・・・汗
近年に無い絶不調の年と言っても、過言ではない程である。
春シーズン、いつもたくさん釣るベテランアングラーでさえ、
1杯釣るのが、やっとな実状。
毎年、爆釣を記録する満月の大潮周りでも、
一晩中…

続きを読む

プラグパターン炸裂!

  • ジャンル:釣行記
先週に引き続き、
今週もスーパーハード週間です。
残業ラッシュの他、諸々の用事で、
寝る暇がありません。
もちろん、ブログの更新もおろそかになる訳で・・・・・汗
そんな中、釣りは?
先日、ちょこっと行って来ましたよ。(笑)
昨年、良型メバルが炸裂した条件と似たような状況だったので。
昨年の写真です。
この日…

続きを読む

稚鮎パターン必勝アイテム

  • ジャンル:釣行記
最近は、何故?こんなに忙しいのか?
仕事・残業・法事・原稿・・・・・
さらに、娘は春休み中!
ほんまに寝る暇がありません!
しかし、4月1日で、法事が終わり、原稿も提出し、
やっと、ゆっくり寝れるタイミングがありました。
そんなタイミングで、何故か?
車を中紀へ走らせてしまいました。・・・・・汗
朝マズメだ…

続きを読む

珍魚 必勝パターン!

  • ジャンル:釣行記
昨夜、晩方に近場のシーバスパトロールをしてきました。
最近、忙しすぎて、あまり釣りに行けてなかったので、
全く情報がありません。
なので、自分の足で確かめる。
ところが・・・
河川を中心に、実績場をハイペースでチェックを入れるも、
ベイトの気配すら無い!
このまま粘っても、ボーズを食らってしまうだろう。

続きを読む

国際フィッシングショー本番編!

  • ジャンル:日記/一般
23日が移動日だった私は、
24日・25日が本番となります。
24日は、朝のミーティングから参加しましたが、・・・
前年より入場者が減っていたようで、
寂しい気もします。
で、まずは・・・
朝一のお客さんの少ない時間帯を利用しまして、
同じ和歌山出身の Joe さんに御挨拶。
飛行機で来るほうが近いみたい…

続きを読む

国際フィッシングショー初日

  • ジャンル:日記/一般
23日の朝から行ってきました。
新幹線での移動だったので、到着は昼過ぎ!
そして、さっき(25日23時前)帰宅しました。
あ~~~、遠かった。・・・汗
アッ!・・・忘れた!
新製品の写真を撮ってくるのを忘れました!
まぁ~、コレは、来て頂いた人の特権ということで、ご
了承くださいませ。(笑)
さて、初日。

続きを読む

イカプラス

  • ジャンル:日記/一般
掲載誌の紹介です。
イカプラス 春号 VOL.7
1月中旬に、ゴーセン釣りガールのお二方と一緒に、
三重県南伊勢町のボートエギングにトライした時の
釣行が掲載されました。
雑誌では判らないと思いますが、・・・
この日は、晴天に恵まれたものの、
極寒の冷たさで、顔がちぎれそうな程の辛さがありました。
でも、…

続きを読む