プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:876
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:1224338
QRコード
ボトムノッキング!
- ジャンル:釣行記
いよいよ冬型の潮周りとなってきました。
冬型の潮周りとは?
夜の潮が良く引く潮周りで、
昨日に至っては、満潮時の潮位が200cm超え。
そして、干潮時の潮位で、29cm。
実に様々な狙い方が出来るタイミングとなりました。
まぁ~、潮位を意識せずに行動すると、
失敗するケースが多いけど。(汗)
(足場が無い…
冬型の潮周りとは?
夜の潮が良く引く潮周りで、
昨日に至っては、満潮時の潮位が200cm超え。
そして、干潮時の潮位で、29cm。
実に様々な狙い方が出来るタイミングとなりました。
まぁ~、潮位を意識せずに行動すると、
失敗するケースが多いけど。(汗)
(足場が無い…
- 2015年9月30日
- コメント(1)
秋のターゲットを満喫!
- ジャンル:釣行記
シルバーウィークが終わった9月24日。
中紀の沖磯に行ってきました。
もちろん、青物狙い!
当然、秋シーズンは、大~小まで無差別に狙うため、
今回も青物ロッドとヒラロッドの二本立てです。
で、まずは、朝マズメの活性の一番高い時に、
デカい奴を捕っておきたかったので、
ローデッド F140 玄海平政SP ‼
フ…
中紀の沖磯に行ってきました。
もちろん、青物狙い!
当然、秋シーズンは、大~小まで無差別に狙うため、
今回も青物ロッドとヒラロッドの二本立てです。
で、まずは、朝マズメの活性の一番高い時に、
デカい奴を捕っておきたかったので、
ローデッド F140 玄海平政SP ‼
フ…
- 2015年9月24日
- コメント(1)
パトロールの釣り。
- ジャンル:釣行記
そろそろ秋も本格化。
マルチアングラーとして最も忙しい時期がやってきました。
あれもやり、これもやり、・・・・・
週一の休みで、当然、全部うまく行くはずも無く。
まぁ~、当然ですね。
そこで、今回は、サクッとやって、サクッと釣れるように、
各々の分野で、下調べをしてきまた。
つまり、パトロールの釣り。
し…
マルチアングラーとして最も忙しい時期がやってきました。
あれもやり、これもやり、・・・・・
週一の休みで、当然、全部うまく行くはずも無く。
まぁ~、当然ですね。
そこで、今回は、サクッとやって、サクッと釣れるように、
各々の分野で、下調べをしてきまた。
つまり、パトロールの釣り。
し…
- 2015年9月19日
- コメント(0)
秋のLSJ!
- ジャンル:釣行記
今回の台風は、地形的な都合で、
私の地元は、殆ど影響はありませんでした。
しかしながら、河川は、増水し、泥濁り。
はっきり言って、今回の天候で、
ここまでの状態になっているとは、
想像していませんでした。
上流で凄い雨が降ったんでしょうね。
さて、今回の休みは、あれやって、これやって、
と、リレー的に色々…
私の地元は、殆ど影響はありませんでした。
しかしながら、河川は、増水し、泥濁り。
はっきり言って、今回の天候で、
ここまでの状態になっているとは、
想像していませんでした。
上流で凄い雨が降ったんでしょうね。
さて、今回の休みは、あれやって、これやって、
と、リレー的に色々…
- 2015年9月11日
- コメント(0)
朝練三日間。
- ジャンル:釣行記
今年の和歌山は、イワシの回遊が多い為か、
色々な魚の好調情報が入ってくる。
とは言っても、タイミング重視な釣りゆえに、
当然、当たり外れも大きくなる。
しかし、行かなければ、何も始まらない。
と言う訳で、昼から勤務の間を利用して、
朝マズメ限定のパトロールしてきました。
で、三日前の初日。
いい情報が入っ…
色々な魚の好調情報が入ってくる。
とは言っても、タイミング重視な釣りゆえに、
当然、当たり外れも大きくなる。
しかし、行かなければ、何も始まらない。
と言う訳で、昼から勤務の間を利用して、
朝マズメ限定のパトロールしてきました。
で、三日前の初日。
いい情報が入っ…
- 2015年9月8日
- コメント(0)
秋の青物祭り!
- ジャンル:釣行記
9月3日は、朝一より中紀で青物狙い。
今回は、本格的な青物ロッドと、
ヒラロッドの2本立てで行きました。
と言うのは、秋の青物だから。
季節ものと言うべきか、ツバスやシオ、サゴシと言った
小型青物がメインとなる時期でありながら、
メジロやブリ、カンパチと言った大型青物も狙えるのが、
秋シーズンの特徴。頼も…
今回は、本格的な青物ロッドと、
ヒラロッドの2本立てで行きました。
と言うのは、秋の青物だから。
季節ものと言うべきか、ツバスやシオ、サゴシと言った
小型青物がメインとなる時期でありながら、
メジロやブリ、カンパチと言った大型青物も狙えるのが、
秋シーズンの特徴。頼も…
- 2015年9月4日
- コメント(0)
絶不調からの恐怖体験
- ジャンル:釣行記
この潮周りから急に好調となった和歌山の太刀魚事情。
だから、昨日の夕方、マズメ狙いで行ってきました。
最初に言っときますが、
今回の釣行は、散々な目に合いました。(汗)
で、お約束通り、
明るい内からスタンバイしていたものの、
やっぱり気配が出始めたのは、薄暗くなってきた頃。
遠くで、ベイトがざわめきだし…
だから、昨日の夕方、マズメ狙いで行ってきました。
最初に言っときますが、
今回の釣行は、散々な目に合いました。(汗)
で、お約束通り、
明るい内からスタンバイしていたものの、
やっぱり気配が出始めたのは、薄暗くなってきた頃。
遠くで、ベイトがざわめきだし…
- 2015年9月3日
- コメント(1)
最新のコメント