プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1694
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:1225156
QRコード
▼ ワンダッシュ100m!
- ジャンル:釣行記
皆さん、GWは、いかがお過ごしですか~?
私は、通常勤務です。・・・・・泣
交代勤務をする私には、GWなど無~い~!
トホホ・・・・・
さて、5月1日、仕事を終えてから、
夕マズメのタイミングだけでもと思って、
ちょこっと釣行してきました。
ちょうど干潮のタイミングになるので、
メバリングは、潮位的に無理。
だから、リバーシーバスにチャレンジしてきました。
が、やっぱり世間はGW真っ只中!
行こうと思ったポイント2箇所とも先行者あり。
そこで、ちょっと歩いて、普段行かないポイントへ!
あまり流れも無く、ベイトの気配もないポイント。
まだ明るい時間帯なので、
とりあえず、バイブレーション(マール・アミーゴ)をキャスト。
ボトムまで沈めて、はや引きでチェック!
気配が無いと思っていたけど、
ショートバイト1回ありました。(笑)
そのトレースコースを、しつこく攻めてみると・・・・・
ガコン!
・・・・・・・・?
明確なアタリの後、・・・・・・
根がかり???
・・・・・・・・・???
動き出した~~~~~!
ジ~~~~~~
ジジジジジ~~~~~~~
ジジジジジジジジジジジジジジジジジジ~~~~~~~
ジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジ~~~~~~
止まらね~~~~~!
この瞬間!悟りました!
絶対、無理!

たちうち出来ず、竿持ってるだけ。
それもそのはず!
ワンダッシュで100m以上、一気に出されました。
あまりに無謀なファイトゆえ、
記念撮影する余裕さえありました。(笑)
子供の頃から釣りを楽しんだ地元の河川!
生息する魚は、だいたい把握しているつもりです。
が、今回ばかりは予測不能!
こんなパワーで、引きずりだす獲物として、
トビエイが考えられますが、
トビエイなら、10kgクラスまでは、何度もファイト経験があります。
が、そんなものじゃない!
パワー、スピード、持久力、何をとっても想定外の獲物!
持久戦には、ちと自信があった私が、
いきなり勝負を諦めるほどの獲物!

セカンドランは、横走りで50mくらいは、走ったかな?
ドラグを締めても、糸の出は、止まらない!
リールが熱を持ってきました。
こんな経験は、遠征で掛けたイソマグロ以来!
あっ、そうだ!
イソマグロなら、この引きの説明が付く!
でも、和歌山市内の河川で、イソマグロ???
それこそ、不自然な話だ!
ありえない!

貴重な夕マズメが、終わってゆく~~~。

あ~~~、夜になってしまった~~~。
だいぶ・・・糸の回収したけど・・・・・
それでも弱らない魚って、何やねん!
そして、最終的には、切れました!
でも、惜しくも、悔しくも無い!
だって、まだ、魚の方が優勢だったから。
シーバスロッドでは、絶対無理な魚でした。
で、平日の短時間釣行は、タイムアップです。・・・汗
チャン・チャン
タックルデータ
ハンタウエイ HT-902ML
トーナメントZ ISO 2500LBD
PE ドンペペ 0.8号 200m
剛戦XリーダーFC 24lb
マール・アミーゴ 26g
私は、通常勤務です。・・・・・泣
交代勤務をする私には、GWなど無~い~!
トホホ・・・・・
さて、5月1日、仕事を終えてから、
夕マズメのタイミングだけでもと思って、
ちょこっと釣行してきました。
ちょうど干潮のタイミングになるので、
メバリングは、潮位的に無理。
だから、リバーシーバスにチャレンジしてきました。
が、やっぱり世間はGW真っ只中!
行こうと思ったポイント2箇所とも先行者あり。
そこで、ちょっと歩いて、普段行かないポイントへ!
あまり流れも無く、ベイトの気配もないポイント。
まだ明るい時間帯なので、
とりあえず、バイブレーション(マール・アミーゴ)をキャスト。
ボトムまで沈めて、はや引きでチェック!
気配が無いと思っていたけど、
ショートバイト1回ありました。(笑)
そのトレースコースを、しつこく攻めてみると・・・・・
ガコン!
・・・・・・・・?
明確なアタリの後、・・・・・・
根がかり???
・・・・・・・・・???
動き出した~~~~~!
ジ~~~~~~
ジジジジジ~~~~~~~
ジジジジジジジジジジジジジジジジジジ~~~~~~~
ジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジ~~~~~~
止まらね~~~~~!
この瞬間!悟りました!
絶対、無理!

たちうち出来ず、竿持ってるだけ。
それもそのはず!
ワンダッシュで100m以上、一気に出されました。
あまりに無謀なファイトゆえ、
記念撮影する余裕さえありました。(笑)
子供の頃から釣りを楽しんだ地元の河川!
生息する魚は、だいたい把握しているつもりです。
が、今回ばかりは予測不能!
こんなパワーで、引きずりだす獲物として、
トビエイが考えられますが、
トビエイなら、10kgクラスまでは、何度もファイト経験があります。
が、そんなものじゃない!
パワー、スピード、持久力、何をとっても想定外の獲物!
持久戦には、ちと自信があった私が、
いきなり勝負を諦めるほどの獲物!

セカンドランは、横走りで50mくらいは、走ったかな?
ドラグを締めても、糸の出は、止まらない!
リールが熱を持ってきました。
こんな経験は、遠征で掛けたイソマグロ以来!
あっ、そうだ!
イソマグロなら、この引きの説明が付く!
でも、和歌山市内の河川で、イソマグロ???
それこそ、不自然な話だ!
ありえない!

貴重な夕マズメが、終わってゆく~~~。

あ~~~、夜になってしまった~~~。
だいぶ・・・糸の回収したけど・・・・・
それでも弱らない魚って、何やねん!
そして、最終的には、切れました!
でも、惜しくも、悔しくも無い!
だって、まだ、魚の方が優勢だったから。
シーバスロッドでは、絶対無理な魚でした。
で、平日の短時間釣行は、タイムアップです。・・・汗
チャン・チャン
タックルデータ
ハンタウエイ HT-902ML
トーナメントZ ISO 2500LBD
PE ドンペペ 0.8号 200m
剛戦XリーダーFC 24lb
マール・アミーゴ 26g
- 2012年5月2日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント