プロフィール
おもちゃ屋3
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:241181
QRコード
▼ 蒸し暑いっすね! ~ 週末はホントに…オフッ! ~
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
先週末は予想に反して商売繁盛で忙しく過ごしました
小売業に身を置いてますので週末は基本、仕事です
それでも、この時期なら朝は釣りに行ったりもしていますが
さすがに先週末は一足早い夏のピークが来たのか?
店もバタバタしてて本業以外の売場のお手伝いに終始…

その疲れからか先週末は金曜からの流れを考えたら
釣り的には良い感じになるかな?って雰囲気でしたが
身体がついて来なくて朝は起きれず…って感じでした
それに追い討ちをかけるように今日は富山で会議です
しかも予定されていなかった緊急会議なのが困り者
お陰で今週の組んでいた予定が全て狂ったので
急遽、先週は福知山へ日帰りで行ったりした訳なんです
でも、金曜日に休めたお陰で釣り場では色々とあったりと
それなりに楽しく過ごせた休日のお話の始まりです

前々回?のログの前フリでも書いていましたが
当日はプチ遠征でも…と途中までは考えてました
とりあえず
を一路、西へ走らせたのですが
ここで道中の空模様を見て優柔不断ぶりを発揮し
『遠くまで行って
にでもなったらな~』って事で
途中でUターンしつつも、アウェイ河川でしばし釣り
しかし余りの風の強さに釣りにならなく撤収し地元へ
昼前に地元河川に戻っても天候的な状況は変わらず…
でも河川の流れとか増水&濁り加減は絶妙で良さそう
が!
予想に反して魚は出そうな場所では残念ながら出ず
途中、会社から連絡があり一時撤収し車に戻ると
見慣れたソル友の車があったので
して様子を聞くと
残念ながらノーバイトとの事で諦めモードに入る
※彼は昼休みを利用しての短時間釣行だった模様 ホント、アナタも好きね~(笑)
その後、軽く用件を済ませて再び釣りを再開すると
今度は古い友人から
が入り、物が欲しいとの事で
今日は休みで店にいないから飯でも行こう!と返信
相変わらず彼に対しては相手の都合を考えない私…
でも、それに普通に付き合ってくれる彼が好きです
そして久しぶりに食べた粉は非常に美味でした
※ちなみに「粉」とは、「お好み焼き」のことです

その後、友人と別れフィールドを変えて釣りを再開するも
相変わらず風は強く、時折、激しいスコールも…
少し心が折れそうになるも適度に移動&休憩を繰り返し
夕方を迎える頃には風も落ちてベイトっ気も出て気分

気分良くチマチマと撃ち歩き、少し夕日も落ち始めた頃に
やっと本日、最初のシーバスに会う事が出来ました

☆ ラパラ FR8(GFR) ☆
雨で嬉しかったのか?60弱の元気なシーバスでした
ベイトが豊富になってきたのかコンディションの良い
ガッチリとしたナイスバディのシーバスだったので
今夏も楽しいサマーゲームが出来そうで楽しみです
※とは言うものの…よく考えたら7月は山形への出張が多いんだった(泣)
その後、反応はあるものの、なかなかルアーには反応せず
気がつけば日も落ちてきましたが、珍しく釣りを続行
苦手な単独ナイトも釣りたい気持ちが勝ったみたい

☆ ラパラ FR8(SFC) ☆
7時半を過ぎても薄明るく明暗が出来た場所へ移動し
この日、二本目をキャッチしてランディングし終わると…
『ちょっとしか投げてないのに、もう釣れたんですか~?』
そんな声が後ろから聞こえてきたので振り返ると
とても感じの良さそうなお兄さん風アングラーの方が
お話を聞くと何でもシーバスは未だ未経験との事で
まだ居そうな雰囲気もあったので、場所を提供するも
敢え無くルアーをロストしてしまった模様…
※この辺りは、レクチャー不足で申し訳なかったと思ってます(反省)
『この周辺ならまだチャンスありますよ!』って伝えると
少しロストして落ち込んでいましたが、お礼を言い残し
気を取り直したのか横の方に向かい見えなくなり…
しばらくすると『釣れました~!』って戻ってきました
スゴく嬉しそうにシーバスを見せてくれた彼の笑顔
とても嬉しい気持ちになれたので、こっちがアリガトウです
シーバス、面白いっす!と言ってくれて凄く喜んでました
ちょっと自分が忘れかけていた大事な気持ち
今回の釣行で彼に思い出させてもらいました
こんなんじゃなきゃ駄目だ!とか難しいのは抜きにして
純粋に釣る事が楽しいって気持ちを大切にしなきゃね

☆今回の釣行ではフラットラップをメインに使用しました(クリックしてね)☆
そんな感じで今回は気持ち良い出来事があってルンルン

小売業に身を置いてますので週末は基本、仕事です
それでも、この時期なら朝は釣りに行ったりもしていますが
さすがに先週末は一足早い夏のピークが来たのか?
店もバタバタしてて本業以外の売場のお手伝いに終始…

その疲れからか先週末は金曜からの流れを考えたら
釣り的には良い感じになるかな?って雰囲気でしたが
身体がついて来なくて朝は起きれず…って感じでした

それに追い討ちをかけるように今日は富山で会議です

しかも予定されていなかった緊急会議なのが困り者

お陰で今週の組んでいた予定が全て狂ったので
急遽、先週は福知山へ日帰りで行ったりした訳なんです
でも、金曜日に休めたお陰で釣り場では色々とあったりと
それなりに楽しく過ごせた休日のお話の始まりです


前々回?のログの前フリでも書いていましたが
当日はプチ遠征でも…と途中までは考えてました
とりあえず


ここで道中の空模様を見て優柔不断ぶりを発揮し
『遠くまで行って

途中でUターンしつつも、アウェイ河川でしばし釣り

しかし余りの風の強さに釣りにならなく撤収し地元へ
昼前に地元河川に戻っても天候的な状況は変わらず…
でも河川の流れとか増水&濁り加減は絶妙で良さそう

が!

予想に反して魚は出そうな場所では残念ながら出ず

途中、会社から連絡があり一時撤収し車に戻ると
見慣れたソル友の車があったので

残念ながらノーバイトとの事で諦めモードに入る

※彼は昼休みを利用しての短時間釣行だった模様 ホント、アナタも好きね~(笑)
その後、軽く用件を済ませて再び釣りを再開すると
今度は古い友人から

今日は休みで店にいないから飯でも行こう!と返信

相変わらず彼に対しては相手の都合を考えない私…
でも、それに普通に付き合ってくれる彼が好きです

そして久しぶりに食べた粉は非常に美味でした

※ちなみに「粉」とは、「お好み焼き」のことです

その後、友人と別れフィールドを変えて釣りを再開するも
相変わらず風は強く、時折、激しいスコールも…

少し心が折れそうになるも適度に移動&休憩を繰り返し
夕方を迎える頃には風も落ちてベイトっ気も出て気分


気分良くチマチマと撃ち歩き、少し夕日も落ち始めた頃に
やっと本日、最初のシーバスに会う事が出来ました


☆ ラパラ FR8(GFR) ☆
雨で嬉しかったのか?60弱の元気なシーバスでした

ベイトが豊富になってきたのかコンディションの良い
ガッチリとしたナイスバディのシーバスだったので
今夏も楽しいサマーゲームが出来そうで楽しみです

※とは言うものの…よく考えたら7月は山形への出張が多いんだった(泣)
その後、反応はあるものの、なかなかルアーには反応せず
気がつけば日も落ちてきましたが、珍しく釣りを続行

苦手な単独ナイトも釣りたい気持ちが勝ったみたい


☆ ラパラ FR8(SFC) ☆
7時半を過ぎても薄明るく明暗が出来た場所へ移動し
この日、二本目をキャッチしてランディングし終わると…
『ちょっとしか投げてないのに、もう釣れたんですか~?』
そんな声が後ろから聞こえてきたので振り返ると
とても感じの良さそうなお兄さん風アングラーの方が

お話を聞くと何でもシーバスは未だ未経験との事で
まだ居そうな雰囲気もあったので、場所を提供するも
敢え無くルアーをロストしてしまった模様…

※この辺りは、レクチャー不足で申し訳なかったと思ってます(反省)
『この周辺ならまだチャンスありますよ!』って伝えると
少しロストして落ち込んでいましたが、お礼を言い残し
気を取り直したのか横の方に向かい見えなくなり…
しばらくすると『釣れました~!』って戻ってきました

スゴく嬉しそうにシーバスを見せてくれた彼の笑顔

とても嬉しい気持ちになれたので、こっちがアリガトウです

シーバス、面白いっす!と言ってくれて凄く喜んでました
ちょっと自分が忘れかけていた大事な気持ち
今回の釣行で彼に思い出させてもらいました

こんなんじゃなきゃ駄目だ!とか難しいのは抜きにして
純粋に釣る事が楽しいって気持ちを大切にしなきゃね


☆今回の釣行ではフラットラップをメインに使用しました(クリックしてね)☆
そんな感じで今回は気持ち良い出来事があってルンルン

- 2011年6月27日
- コメント(6)
コメントを見る
おもちゃ屋3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント