プロフィール

おもちゃ屋3
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
 - 昨日のアクセス:42
 - 総アクセス数:246719
 
QRコード
▼ リアクションバイトを誘発する千鳥足アクション♪
- ジャンル:釣り具インプレ
 - (シーバス)
 
先週の休日での釣行ログをアップしようと思っていたら
ん
fimoルアー研究所に見慣れたルアーの動画が…
お~
コレは
スキャッターラップCDの動画じゃん
以前にもソーランペンシルの動画がありましたが
こんな感じで水中動画が観れるのは良いですね~

ちょっと動画では分かり難いと思いますので
簡単ではありますが本ルアーのご紹介です
あのバルサ素材の名作CDシリーズの7cmタイプに
独創的な形状のスキャッターリップを搭載したのが
今回、紹介されていますスキャッターラップCDです
↑ 更に詳しくはコチラの「スキャッターラップCD」をクリックしてね! ↑
肝心のアクションの方はご紹介されています動画の通り
リーリングの速さで動きが可変する千鳥足アクションです
昨年の春に発売された時は春先のベイトパターンに
このルアーはマジで使えそうだな~って思っていたのを
今回、この動画のお蔭で思い出し早速、試してきました

ラパラ SCRCD7(GFR)
久々の地元河川でのシーバス・デイゲームにて
ベイトを待ち構えているならこんな場所かな~と
ホ~~ラ!迷える小魚ちゃんですよ~って感じで
美味しいストラクチャーの際を通したら一発で
予想外の良型に思わず
ってなっちゃいました
千鳥足アクションを意識した可変巻きアクション
※昨年から釣りの合間に如何に「変則的に動かせるか」を練習した技です(大袈裟)
ようやく今春の地元河川で試す事が出来ました
アクションに関しては大袈裟に書いてますけど
先ずは普通に引いてみて速く巻いてみたり
遅く巻いてみたりするだけで違いが分かるので
後は如何にベイトっぽく魅せるか
になります
※自分好みに動かして遊べるルアーなので色々と試してみて下さいね♪
さあ~!調子に乗ってまた試してこようかな

ん
お~
以前にもソーランペンシルの動画がありましたが
こんな感じで水中動画が観れるのは良いですね~

ちょっと動画では分かり難いと思いますので
簡単ではありますが本ルアーのご紹介です
あのバルサ素材の名作CDシリーズの7cmタイプに
独創的な形状のスキャッターリップを搭載したのが
今回、紹介されていますスキャッターラップCDです
↑ 更に詳しくはコチラの「スキャッターラップCD」をクリックしてね! ↑
肝心のアクションの方はご紹介されています動画の通り
リーリングの速さで動きが可変する千鳥足アクションです
昨年の春に発売された時は春先のベイトパターンに
このルアーはマジで使えそうだな~って思っていたのを
今回、この動画のお蔭で思い出し早速、試してきました

ラパラ SCRCD7(GFR)
久々の地元河川でのシーバス・デイゲームにて
ベイトを待ち構えているならこんな場所かな~と
ホ~~ラ!迷える小魚ちゃんですよ~って感じで
美味しいストラクチャーの際を通したら一発で
予想外の良型に思わず
千鳥足アクションを意識した可変巻きアクション
※昨年から釣りの合間に如何に「変則的に動かせるか」を練習した技です(大袈裟)
ようやく今春の地元河川で試す事が出来ました
アクションに関しては大袈裟に書いてますけど
先ずは普通に引いてみて速く巻いてみたり
遅く巻いてみたりするだけで違いが分かるので
後は如何にベイトっぽく魅せるか
※自分好みに動かして遊べるルアーなので色々と試してみて下さいね♪
さあ~!調子に乗ってまた試してこようかな

- 2014年5月13日
 - コメント(9)
 
コメントを見る
おもちゃ屋3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 ![r-logo[1].jpg](http://www.rapala.co.jp/r-logo%5B1%5D.jpg)


















 
 
 


 
最新のコメント