プロフィール
お気楽たけちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:415344
QRコード
▼ トップウォーター
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
前回ログに書いた通りトップウォーターについてです♪
たぶんと言うか、確実に長くなるかと。。。
おれは、トップを使う頻度って結構あるのですが、、、
最近話をしてると。。。
えー!?トップですか???
とか
トップって釣れます??
とか
トップは投げないです
など、言われる事が多い気が…
おれの中では大抵の場合、トップ最強!!とか思ったりしてるのですが、、、
まずは、その、理由から…
サーチルアーとしても良いですし、そのまま食わせのルアーとして使える。
魚を一瞬で狂わせられる。
魚の反応が目で見れる。
止めておける。
あと。なによりアクションが、多彩にだせますね!
まぁーそんな理由から、最強じゃないかな?と、、、
サーチできて、魚の反応が見れて、一瞬で狂わせれば、必然的に釣れますよね?笑
・サーチルアー
サーチルアーって言うと、バイブレーションとかミノーとかスピンテールとか?って巻物?な話を、きくのですが…
魚が居るか?居ないか?をサーチする場合
仮にバイブレーションをなげたとして、食ったりアタックしたりするヤツなら判断が出来ますが、チェイスのみやミスバイトは解らないですよね?
トップであれば、チェイスは見て解りますし、ミスバイトは誤爆と言う形で判断がつきます♪
もぅ1つのサーチとしてのメリット
バイブレーション、ミノー、スピンテールは言わば線で、探りますね!
トップは水面で暴れて水しぶきでの波動もプラスされるので円+線での広い範囲から魚を呼べます♪
このまま、サーチの話を終わると…
底に居るやつは?となってしまいます(笑)
なので、補足を
ルアーで魚を狙う上で、釣ってる人と釣れてない人の違う点をおれ目線で分析して、釣れてる人ってどんな釣りをしてるか?と…
魚を釣ってる人、、、
例えを出すと、だいさんが解りやすいかと思います!
ちゃんとフィーディングの魚を狙ってるんです。
時間帯だったり場所だったり、ベイトに、対する意識だったり
フィーディングの魚が1番ルアーフィッシングで自然な形かと!!
そーすると、、、
底に張り付いてる魚を時間かけて探すより…
その先は言わずとも解りますね(笑)
次に
・魚を狂わすトップ
まぁ~これはアクションの話になりますが
おれが思うトップを使っていてこの人釣れねーな。。。と思うアクションをいくつか
まず、一番ダメなやつから(笑)
見た瞬間に、おれの中でこの人ダメな人だ(笑)
と笑いのツボ的なアクションです。
魚がチェイスしてきて食わないから止める。
もー絶対ダメですよね?笑
追われてる魚が自殺するようなものです。そんな魚が存在するわけがありません。。。
追ってる方は確実に餌じゃないと思われるかと。
釣り始めたばかりの人なら解ります。
止めた方が食いやすいんじゃないかな?とか、言ってた友達も今や成長しましたから(笑)
釣り始めたばかりの方も見てるかも知れませんので、書いておきますが。。。
終われてる魚って、水面でジャンプしてでもナントカ逃げようとします!
不自然=見切られます
次です!
ドッグウォーク…
ドッグウォークがマルッキシダメってことではないのですが…
使い方的に…
ドッグウォークがしやすくて、動かしやすい!ってルアーを買ってる方は特に…汗
人間からみれば、キレイに泳いでる風なんですが…
まぁ~~、一定の動きしか出来ない…
さっきの止めるじゃないですが、、、
追われてるのにも関わらず、何事も無いかの用に泳ぐ魚は…汗
ドッグウォーク系のルアーで釣るには、、、
幅や速度を使いこなせれば釣れるかな?と思いますが、そんなのを極めるより、もっと楽なルアーを使った方が…笑
そんな事を踏まえて頂いて、、、
釣るために基本になる!と思うのは。。。
ストップ&ゴー
ですね!!
勘違いされる方が多いので、書いておきますが。。。
ゴー&ストップ
ではなく
ストップ&ゴー
です!!
投げて巻いて止めるはダメですよ(笑)
ってことですね♪
ステイしてたベイトがフィッシュイーターに、出会って逃げる!!
が自然かな?と
止めた瞬間に食わせるケースも有るのですが
それは、状況的に違うケースなので、、、
まずは、フィーディング中の魚を釣るのが基本ですからね。
次に、誤爆や見切られるケース
それは、何か?不自然な事が起きてる場合があるんだと思われますが…
それは、カラーだったり、形だったり、速度だったり、動き方だったり、レンジだったり
しかも、マルッキリ違うのではなく微妙に!
これは、手持ちのルアーでアジャストとか無理な場合が多いかと。。。
しかも、その要素を絞るのも面白さですが、、、
絞れない場合は、諦めるしか??
あぁ~出たんだけど誤爆だった~~
まぁーでも出たから!!OK
ってのは、釣り人としてOKじゃねーでしょ?と思ってしまいます。。。
ちゃんとアタックして、竿に重さが掛かって乗らなかったのであれば、しょうがない部分もあるかと思いますが…
マグロ系で、ありますよね!!
しかし、、、
誤爆は…汗
去年のアニータさん辺りは痛感してるかと思われますが…
何かアジャストしきれてない釣り人側の負けです(笑)
では、アジャストの、仕方が解らない場合は?
トップだから出来る!!
チョ~簡単な方法が(笑)
『誤魔化す』
です(笑)
モザイクを、かけてあげればいいんですよ♪
ちゃんと見せてあげない(笑)
すると、、、
不自然な部分が隠れて食うしか選択肢が…笑
アピール力もあいまって、+アルファな効果も♪
一瞬で魚が狂います(笑)
すると、、、
寄せるアクション
食わせのアクション
ストップ&ゴー
スロー&ファースト
で、すべて事が足りる訳です(笑)
簡単に魚を探せて、そのまま食わせられる!!
では、おれの使ってるルアーを少し


マグロ用ですね(笑)
ローデッド安くて釣れる!!
のですが、、、
浮力と言うかアクションと言うか
少し軽いので水噛みが…
下のヘッドディップの方が、水噛みも良いし飛ぶ!!
でも高いですね。。。
しかし、微妙な状況にアジャストとなるとヘッドディップだけでは…
サイズも1サイズだし。。。
と言うことで、この2種類を使い分けてます♪
色々とアクションが出来ますしね♪
ダイビングのみなルアーはおれからしたらドッグウォークなルアーと同じです。
次に、、、

グリペンです。シイラでは最強系のオートマチックルアー
青物全般OK♪
このルアーは最初に水噛みだけさせて、あとストロークすれば、、、
勝手に魚を寄せるアクションに(笑)
動きそのまま、レンジを少し上げてバシャれば
勝手に食わせのアクションに(笑)
ドッグウォークとかさせようとしてもダメですよ(笑)
ただ引くだけで釣れるルアーですが、、、
しっかり水を噛ませるのは基本中の基本なので…汗
引いてもアクションしないんですが。。。とか言わないでくださいね…
最悪アクション出来ない場合、水噛ませたらリーリングでただ早巻きしてても釣れるかと(笑)
間違いなく!!魚が沈んでても関係なく浮かせてくれるルアーです!!
最後に

dog-X
廃盤ルアーですね(笑)
廃盤が、決まった独身時代に…
ポイント全店から買い占めました(笑)
今そんなタイミングだったら100%不可能でしたが…
ジャイアントとかコアユとかが動かしやすいといわれますが、、、
オリジナルサイズが最強です(笑)
このルアーはナブラを起こせますから♪
ナブラを、起こすにはアクションが出来るようにならないとダメですが…汗
ナブラが起きれば魚は勝手に狂います♪
こんなとこですかね(笑)
フィーディングの魚を狙う!
そのために、フィーディング時のベイトの動きを演出する!
見せる動き
食わせの動き
ダメなら誤魔化す(笑)
あ!あと、
ボイルが起きてたりナブラが起きてれば、、
迷わずトップを、投げること!!笑
ですね♪
Android携帯からの投稿
前回ログに書いた通りトップウォーターについてです♪
たぶんと言うか、確実に長くなるかと。。。
おれは、トップを使う頻度って結構あるのですが、、、
最近話をしてると。。。
えー!?トップですか???
とか
トップって釣れます??
とか
トップは投げないです
など、言われる事が多い気が…
おれの中では大抵の場合、トップ最強!!とか思ったりしてるのですが、、、
まずは、その、理由から…
サーチルアーとしても良いですし、そのまま食わせのルアーとして使える。
魚を一瞬で狂わせられる。
魚の反応が目で見れる。
止めておける。
あと。なによりアクションが、多彩にだせますね!
まぁーそんな理由から、最強じゃないかな?と、、、
サーチできて、魚の反応が見れて、一瞬で狂わせれば、必然的に釣れますよね?笑
・サーチルアー
サーチルアーって言うと、バイブレーションとかミノーとかスピンテールとか?って巻物?な話を、きくのですが…
魚が居るか?居ないか?をサーチする場合
仮にバイブレーションをなげたとして、食ったりアタックしたりするヤツなら判断が出来ますが、チェイスのみやミスバイトは解らないですよね?
トップであれば、チェイスは見て解りますし、ミスバイトは誤爆と言う形で判断がつきます♪
もぅ1つのサーチとしてのメリット
バイブレーション、ミノー、スピンテールは言わば線で、探りますね!
トップは水面で暴れて水しぶきでの波動もプラスされるので円+線での広い範囲から魚を呼べます♪
このまま、サーチの話を終わると…
底に居るやつは?となってしまいます(笑)
なので、補足を
ルアーで魚を狙う上で、釣ってる人と釣れてない人の違う点をおれ目線で分析して、釣れてる人ってどんな釣りをしてるか?と…
魚を釣ってる人、、、
例えを出すと、だいさんが解りやすいかと思います!
ちゃんとフィーディングの魚を狙ってるんです。
時間帯だったり場所だったり、ベイトに、対する意識だったり
フィーディングの魚が1番ルアーフィッシングで自然な形かと!!
そーすると、、、
底に張り付いてる魚を時間かけて探すより…
その先は言わずとも解りますね(笑)
次に
・魚を狂わすトップ
まぁ~これはアクションの話になりますが
おれが思うトップを使っていてこの人釣れねーな。。。と思うアクションをいくつか
まず、一番ダメなやつから(笑)
見た瞬間に、おれの中でこの人ダメな人だ(笑)
と笑いのツボ的なアクションです。
魚がチェイスしてきて食わないから止める。
もー絶対ダメですよね?笑
追われてる魚が自殺するようなものです。そんな魚が存在するわけがありません。。。
追ってる方は確実に餌じゃないと思われるかと。
釣り始めたばかりの人なら解ります。
止めた方が食いやすいんじゃないかな?とか、言ってた友達も今や成長しましたから(笑)
釣り始めたばかりの方も見てるかも知れませんので、書いておきますが。。。
終われてる魚って、水面でジャンプしてでもナントカ逃げようとします!
不自然=見切られます
次です!
ドッグウォーク…
ドッグウォークがマルッキシダメってことではないのですが…
使い方的に…
ドッグウォークがしやすくて、動かしやすい!ってルアーを買ってる方は特に…汗
人間からみれば、キレイに泳いでる風なんですが…
まぁ~~、一定の動きしか出来ない…
さっきの止めるじゃないですが、、、
追われてるのにも関わらず、何事も無いかの用に泳ぐ魚は…汗
ドッグウォーク系のルアーで釣るには、、、
幅や速度を使いこなせれば釣れるかな?と思いますが、そんなのを極めるより、もっと楽なルアーを使った方が…笑
そんな事を踏まえて頂いて、、、
釣るために基本になる!と思うのは。。。
ストップ&ゴー
ですね!!
勘違いされる方が多いので、書いておきますが。。。
ゴー&ストップ
ではなく
ストップ&ゴー
です!!
投げて巻いて止めるはダメですよ(笑)
ってことですね♪
ステイしてたベイトがフィッシュイーターに、出会って逃げる!!
が自然かな?と
止めた瞬間に食わせるケースも有るのですが
それは、状況的に違うケースなので、、、
まずは、フィーディング中の魚を釣るのが基本ですからね。
次に、誤爆や見切られるケース
それは、何か?不自然な事が起きてる場合があるんだと思われますが…
それは、カラーだったり、形だったり、速度だったり、動き方だったり、レンジだったり
しかも、マルッキリ違うのではなく微妙に!
これは、手持ちのルアーでアジャストとか無理な場合が多いかと。。。
しかも、その要素を絞るのも面白さですが、、、
絞れない場合は、諦めるしか??
あぁ~出たんだけど誤爆だった~~
まぁーでも出たから!!OK
ってのは、釣り人としてOKじゃねーでしょ?と思ってしまいます。。。
ちゃんとアタックして、竿に重さが掛かって乗らなかったのであれば、しょうがない部分もあるかと思いますが…
マグロ系で、ありますよね!!
しかし、、、
誤爆は…汗
去年のアニータさん辺りは痛感してるかと思われますが…
何かアジャストしきれてない釣り人側の負けです(笑)
では、アジャストの、仕方が解らない場合は?
トップだから出来る!!
チョ~簡単な方法が(笑)
『誤魔化す』
です(笑)
モザイクを、かけてあげればいいんですよ♪
ちゃんと見せてあげない(笑)
すると、、、
不自然な部分が隠れて食うしか選択肢が…笑
アピール力もあいまって、+アルファな効果も♪
一瞬で魚が狂います(笑)
すると、、、
寄せるアクション

ストップ&ゴー
スロー&ファースト
で、すべて事が足りる訳です(笑)
簡単に魚を探せて、そのまま食わせられる!!
では、おれの使ってるルアーを少し


マグロ用ですね(笑)
ローデッド安くて釣れる!!
のですが、、、
浮力と言うかアクションと言うか
少し軽いので水噛みが…
下のヘッドディップの方が、水噛みも良いし飛ぶ!!
でも高いですね。。。
しかし、微妙な状況にアジャストとなるとヘッドディップだけでは…
サイズも1サイズだし。。。
と言うことで、この2種類を使い分けてます♪
色々とアクションが出来ますしね♪
ダイビングのみなルアーはおれからしたらドッグウォークなルアーと同じです。
次に、、、

グリペンです。シイラでは最強系のオートマチックルアー
青物全般OK♪
このルアーは最初に水噛みだけさせて、あとストロークすれば、、、
勝手に魚を寄せるアクションに(笑)
動きそのまま、レンジを少し上げてバシャれば
勝手に食わせのアクションに(笑)
ドッグウォークとかさせようとしてもダメですよ(笑)
ただ引くだけで釣れるルアーですが、、、
しっかり水を噛ませるのは基本中の基本なので…汗
引いてもアクションしないんですが。。。とか言わないでくださいね…
最悪アクション出来ない場合、水噛ませたらリーリングでただ早巻きしてても釣れるかと(笑)
間違いなく!!魚が沈んでても関係なく浮かせてくれるルアーです!!
最後に

dog-X
廃盤ルアーですね(笑)
廃盤が、決まった独身時代に…
ポイント全店から買い占めました(笑)
今そんなタイミングだったら100%不可能でしたが…
ジャイアントとかコアユとかが動かしやすいといわれますが、、、
オリジナルサイズが最強です(笑)
このルアーはナブラを起こせますから♪
ナブラを、起こすにはアクションが出来るようにならないとダメですが…汗
ナブラが起きれば魚は勝手に狂います♪
こんなとこですかね(笑)
フィーディングの魚を狙う!
そのために、フィーディング時のベイトの動きを演出する!
見せる動き

ダメなら誤魔化す(笑)
あ!あと、
ボイルが起きてたりナブラが起きてれば、、
迷わずトップを、投げること!!笑
ですね♪
Android携帯からの投稿
- 2015年6月13日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | この豪雨は願っても無いチャンス |
---|
08:00 | 【濱本国彦】ラムタラ!15年ぶりのリニューアル |
---|
7月19日 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
7月19日 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 13 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント