プロフィール

お気楽たけちゃん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:415438

QRコード

2戦目相模湾キハダルアー

  • ジャンル:釣行記
最近なんだか、忙しくfimoをまともにやれてなく、昨日もナンダカンダ忙しくログを書けませんでした。。。


一昨日の水曜日(6月25日)

に今年2回目のルアーに行ってきました!




先週と違って水は回復しており、金土日が良かったとの事で今回はチャンスあるかな?と行ってきました!



出船早々に鳥もチラホラいまして、投げると、kamoさんのペンシルにだけ、シイラが着いてきます(笑)



S字からのスライド?的なとあるアクションに反応が良いようで!



シイラは結構いますが、kamoさんルアーが勿体ないので、シイラを掛けません(笑)


友達、弟もシイラがいっぱい付いてきてるのに狙わないというか、ルアーをシイラ様にしないので食いきらない感じでした。



シイラ狙いたい人が一人でも乗ってれば簡単に釣れちゃいますね(笑)



2つめの鳥つきは、ヤタラとシイラの群れ(大)が、ワラワラ。


ここでは、なんのルアーでも群れで追ってきます(笑)


弟のヘッドディップにシイラが群れた瞬間でした。。。



ルアーの辺りの水の色が変わり。。。



次の瞬間ドーン!!!ガバガバ!!!


5メーター余裕な鮫…汗


下手したら船よりデカイ!?


今まで見たなかでも1、2位を争う大きさ…汗


一瞬ルアーを食ったようですが、流石に口がでかくてフッキングしなかったみたいで一安心な弟(笑)



一気にシイラは居なくなりましたね。。。






その後キハダ情報がないままクルージング。



kfoxfwpibo8do6ywveme_920_518-e0968d6c.jpg

この通りなんも無いです!



その暇な時間にkamoさんペンシルの動画撮ったりして暇潰し。。。


kamoさんのログに載ってますが、ちかくでやったので全然ルアーの良さが映ってません…汗


その間に、今年のシイラは例年と違って太ってて脂が乗ってるからバカに出来ないよ!と船長!!


キープしとけば良かったと弟…


そんなタイミングに、、、




偶然おれのヘッドディップにチェイスしてきたペンペン(笑)



流石に魚が小さすぎてルアーを食えないかな?と思ったのですが…



テンション上げさせて、食わせのアクション2連発で食いました(笑)



47センチ!!!と断言した位小さく


普通にブッコ抜く…



t5g5fbz8wo4wpxj2a24i_920_518-afb2abb9.jpg



47センチはいくらなんでも間違いだ!!とのクレーム。。。



船長が早々とこおりみずギンギンのカメに入れたので、みな目測で。。。


62センチだとか、53センチだとかテキトーな事を。。。


釣ったおれが一番正確な目測に決まってるじゃないですか!!




と、書きましたが、、、


みっちゅんさんとか、ベル君とか、

絶対、信用してませんね!?笑






答えは後程。。。






このあとしばらくして、長井のS丸が見つけたらナブラに向かいます!




良い位置に付けてたS丸は食わなかった様子。。。


ne8ii2wrzhkh7t8568pt_920_518-858d1c76.jpg


左舷側だけでこの船数…


1つのナブラを取り囲んで船のかずは10以上!

多すぎです…汗


でも、ソナーでマグロの位置を教えてくれる船長。。。


絶対でる!!!ってのが解ってたので、、



ミヨシにいる弟と弟の友達が逃して流れてきたマグロを取ろう!!と友達(串)ととある作戦を。。。


流れた場合、2種類どちらかのルアーに必ず来る!のでその2種類を手分けして、、


右舷、左舷にわかれて、絶対食うタイミングに間違いなくルアーを入れろ!!!作戦





でおれは、マグロが浮いた瞬間に、ココ!ってところにキャスト!



ルアーの1メーター手前でボコボコ!!!



こっちに向かってくる群れで、ルアー50センチ手前でバコ!!



次、食う!!!





『食ったーーーーー!!!!』












おれの、ルアーは浮いてます(笑)




友達の方に食った…汗




すぐに回収して、サポート!!!

この友達(串)は、去年6回くらいバラシて1本も上がらなかった奇跡の男ですから!





フッキングしたら、ラインだしな!!と指示。。。



ジィーーージィーーー言ってます(笑)



しばらくして、、、



あれ??


お祭りしたかも???と



隣の船とお祭り…



マジで??


魚付いてる?


まだ付いてる!と友達(串)





あれ!!!???



居ないかも。。。って





あげるとコッチのルアーにぐるぐるになった向こうのルアーが…汗





勿体ない!




直ぐに出してくれなかったのも原因ですが、、、



完全にしっかりフッキングしてなかった友達(串)のフッキングミスですね!!






友達(串)、またやらかしまた(笑)





でも、当たりルアーが絞れたので次!!!となりましたが。。。





次が無く(笑)



船の数が多すぎて、ナブラがスーパーボイルに発展する前に、発展する事を知らない船が潰してしまう。。。



そーなると、待ってられないと我先に船が突っ込み、マグロが居なくなる…



なんにせよ、今年は船が多すぎですね。



良い日は4~5回くらいチャンスがあるとは言いますが、、、


船代の高い釣りなので、そんなのに当たるまで行ってられないですよ。。。


むしろ、ルアーへのこだわりの無い集まりなので(笑)


次回は泳がせか、コマセか、


そっちの方が確実に仕留められるかと♪




宝くじでも当たればルアーでも良いのですが(笑)



むしろ、ルアーで楽しむならシイラとサバで仕立てた方がよっぽど遊べるのでいいかな??


ちょっとマグロ狙いが多すぎます!そして、釣りがまだ確立されて無いのもあると思いますが、、、


他船の釣り方を見る限りではナカナカヒットが難しいかもしれませんね。。。


青物とかシイラとかカツオを狙ってるような釣り方をされてる人が多いですね。

マグロなのに。



次回はイワシが買えればイワシマグロか、あれだけ居るのなら数年ぶりに仕立てでシイラとかも良いかな?と市場に下りるサバを、お土産に狙いながら!


釣り船と漁師の船の狙う鯖は違うらしいですよ(笑)


脂がのってて真ん丸の鯖がいるポイントが有るみたいです!

漁師用の!!

シイラ船で帰りにそこで鯖狙えば満足な釣りになるのではないでしょうか?笑




4vx7tudphar8jav4yn3n_920_518-45f4352f.jpg
この鯖は釣り船鯖。。。サイズは良いのですが船長いわくこんなものではないと!



ip6gbg9v7cirzktmgf4i_920_518-18c5415b.jpg

こんな肉厚なのにですよ。。。


そうでした!そうでした!



ペンペンのサイズですが、、、


うちのおちびが83cmなのですが持つとこんな感じです

bg6ypu48snbagrvc58ax_920_518-a4aa3fe2.jpg




流石おれの目ジャー♪

ぴったり47センチですよね(笑)

4rr4infe3c83hdet3skf_920_518-ca0e9b59.jpg


ペンペンでも船長の言った通り脂がありました!今年のシイラはお持ち帰りがオススメです!



シイラ仕立ていつにしましょうかね?笑


Android携帯からの投稿

コメントを見る