プロフィール

のり

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:121
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:203163

QRコード

涸沼22 台風後 フランキー

  • ジャンル:釣行記
すごい雨でしたね。
最近の天候が極端すぎる気がします。


折れた竿が直りました♪
新旧サイズ違いも解消しました!
アドバイスやコメント
有り難うございました!

だ~か~ら~♪
涸沼に行っちゃいました。
夕まずから11時まで。。


途中那珂川を渡りますが
かなり増水。。
あふれそうです。


涸沼はというと。。

5t3shndafd4em5d982iu_920_518-bf8c4240.jpg
冠水してます。
b2n6njnyuhbnzn3ec5dp_920_518-4bf8aa83.jpg
ひどい増水です。

駐車スペースに
ベイトが跳ねてます。。
帰りに撮影しました。
(朝まで待って撮影したかったが
眠くなり断念)


早い回復を願います。
近隣の方大丈夫でしょうか。。



夕まずに到着しました。
いつものポイント。
アングラーさん多数。。
一番奥に入ります。


天候 雨。
風無し。
濁りあり。


水深はかなり上がってます。
水門を見ましたが
7割水に入ってしまってます。


土手のうえからの
釣りになります。。


夕まずめ。
n3t6t6kwe55xz9sd4sut_518_920-c928d9be.jpg
ベイトぴちゃぴちゃ!
ごみも浮いてます。

キックビートで
40クラスをゲット!
写真は撮ってません。。


ベイトは岸沿いから
沖までまんべんなくいます。


暗くなったら今回は。。
スーパースーパーボイル!!


ベイトが川のように流れたり
絨毯のように一面ベイトで
埋め尽くされたり。。


今までで一番激しい
ボイルの量。


ボイルが多いがベイトも多い。
岸に沿ってベイトが群れて
ボイルする。。


いやぁー。
なにやっても食わない!
お隣さんはきちんと
釣れているのに。。


やがて皆さん帰りました。
私は残業♪


また大きな群れが流れて
来ました♪
今度こそ!


ルアーは
フランキーをセレクト。
syhzo4re4ff2xgxa94jv_920_518-dd10a43b.jpg
これね!
ベイトサイズのは
フランキーしか
持っていないから。

前半戦迷って
あれこれ投げたが
これだけに
絞る。。


ベイトの流れにフランキーを
乗せてゆく。。
馴染んだなーとおもったら。


どす!


ipi8u82fe7uxt6a7mv7w_920_518-8dfcdb5e.jpg
ナイスファイター!
もっとデカイかと勘違いするほど。
ガンガン引きました。
状態が良い魚なんで満足♪
帰ることにした。


帰りながら
水門付近を
またフランキー♪


ごっ!


cmmrcaetvtvo9bj233wi_920_518-01296811.jpg
追加しました♪
長いけれど
痩せてます。。



満足です。
納竿です。


かなりの増水なんで
ウェーディングは
危険!
足場の良いところから
まったりと
釣るほうが良いかと
思います。

手前でもかなりの水深。
落ちないように注意が
必要です。
慣れたポイント以外は
危険かと。。


メモ
○かなりの増水。
壁に向けて追い込んでボイル。
岸に並行にキャストが良い。
○クロスでだめなら
フランキーもあり♪
○奥が最高
○このポイント
昨年も台風後初日ボコボコボイルした。
○多分今日朝はダメと判断
昨年はダメだった。
眠いし。。帰る
○手がボラくさい。。ボラスレ大杉

○追加
土手でやる場合
キャスト時後ろ注意。

アングラーさんの後ろを
通る際通ります~♪の一言必要。
バックスペースないから。


竿も戻り復活しました♪


私を含めて
かなりの方が釣りに来てました。
お気をつけて楽しんでください。






○釣飯

夜中でやっているラーメン屋
9obf4yw7nfe4cgppgaon_920_518-18a6a6fa.jpg
48c67z98jat3e2eyh9mw_920_518-e1566e5f.jpg
食い過ぎ。。






Android携帯からの投稿

コメントを見る