プロフィール

とし

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (4)

2019年10月 (5)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (9)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (6)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2014年12月 (1)

2014年11月 (7)

2014年10月 (4)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2013年12月 (3)

2013年11月 (2)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (7)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (3)

2012年11月 (4)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (2)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (2)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (3)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

2011年11月 (2)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (1)

2011年 6月 (6)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (5)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (8)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:365466

QRコード

湾奥シャローランカー!

今日も懲りずに湾奥シャローへでかけた。
単独釣行である。
土曜日とあってアングラーがきている。
出遅れた感が強いが、幸運にも僕が攻めるポイントがら空き。。
ラッキーだ!
少々風が気になるが、釣りにならない程ではない。
流れはゆっくり下流方面へ流れている。
いい感じ。
まずは手前のブレイク狙い。でもここでの…

続きを読む

湾奥シャロー!謎の70UP

今日も懲りずに湾奥シャローへでかけた。
現地について、ガイドが曲がっていたので直すと
折れてしまった。。。^^;
マジ!
釣りできないじゃん。。。
一旦帰る。もう一つのロッドをもってくる。
そしてまた湾奥シャローで入水する。
今日は誰もいません。
瀬のポイントを丹念に攻める。
すると、ゴチン!即合わせる
ま…

続きを読む

湾奥シャロー!

本ブログ&HPをご覧になっているアングラーの皆さん
やっと釣れました。今年の初シーバスです。
たまに釣りには出かけていたのですが、なかなか釣れませんでした。
それと、体調不良も重なり、釣りに出られませんでした。
ご愛読の皆様すみませんでした。m(_0_)m
今日会社帰りに、暖かいしかも風も強く吹いていない。
そ…

続きを読む

湾奥シャロー

前回調子が良かった三番瀬今回もヤマピーと行ってしまいました。
でも、急激な冷え込みのため、影響がどうなるか
確認も含めて行ってみた。
まずはお決まりの湾奥シャロー。
潮位が高いうちはここで時間をつぶす。
現地に着くと、流れはきいているが、無風。
防寒着を来ても、暖かい。
いつものパターンで上流の瀬から攻め…

続きを読む

湾奥干潟

今日は単独で湾奥干潟へ行った。
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…

続きを読む

湾奥干潟

今日は単独で湾奥干潟へ行った。
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…

続きを読む

湾奥干潟

今日は単独で湾奥干潟へ行った。
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…

続きを読む

湾奥干潟

今日は単独で湾奥干潟へ行った。
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…

続きを読む

湾奥干潟友達がランカー!

前日調子がよかったのでヤマピーと湾奥シャローと湾奥干潟へ行った。
湾奥シャローは、まず釣れないだろうと、潮が引くまでの時間調整
だよ!などと思っていた。。。
ヤマピーが何かアタルよっと言ってきた。
僕は何も当たらない。。。
流れがきいているが、無風状態。。正直厳しい。
小移動して、下流側の瀬のポイントで…

続きを読む

湾奥干潟ランカー!

潮が良かったのと風が微風だったため単独で湾奥干潟へ行った。
現地に着くと、先行者2人。
挨拶し上流側へいれてもらう。。
今日は水の色が少しだけ白く濁っている。
最初はクリアカラーのエリテンEVOをセットしたが、
ノーバイト!
ならレッドヘッドをセットする。
下げの流れがきいており、潮目もでていた。
少々ア…

続きを読む