プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:285
- 総アクセス数:368062
QRコード
湾奥運河!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥運河)
この運河調査も終わり本格的に釣り堪能する。
やはり、下流側の駆け上がりと、潮目付近がねらい目
常夜灯の前にはベイトがたまっている。
しかしその付近必ず人が入っているので、ここは
調査していない。釣れている様子がないが。。。
立ち位置はやはり、下流側の先端は先行者がいるので、
その少し上流側。。
今日は南風…
やはり、下流側の駆け上がりと、潮目付近がねらい目
常夜灯の前にはベイトがたまっている。
しかしその付近必ず人が入っているので、ここは
調査していない。釣れている様子がないが。。。
立ち位置はやはり、下流側の先端は先行者がいるので、
その少し上流側。。
今日は南風…
- 2014年5月11日
- コメント(0)
運河調査2日目!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥運河)
湾奥運河調査2日目。
このポイントではこれで調査は終了とする。
複雑な地形をしている訳でもなく、ポイントをあちこち
明るいうちから歩いてみた。
まだバチはいないようで、あちこち歩き魚の通り道をさがす。
ズバリ、先行者の方がご存知。。
3人並んでいたので、声をかけ入れさせてもらう。
さざ波がいい感じに波立っ…
このポイントではこれで調査は終了とする。
複雑な地形をしている訳でもなく、ポイントをあちこち
明るいうちから歩いてみた。
まだバチはいないようで、あちこち歩き魚の通り道をさがす。
ズバリ、先行者の方がご存知。。
3人並んでいたので、声をかけ入れさせてもらう。
さざ波がいい感じに波立っ…
- 2014年5月10日
- コメント(0)
運河調査!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥運河)
M氏のお誘いで湾奥運河へやってきた。
去年のデータからすると、1ヶ月早い。
でも調査も兼ねているので、行くことにした。
狙いはやはり明暗部ここにベイトが集まる。
現地に着くとベイトがいない。
つまりバチ。。
今日は上げ潮で前中潮
バチが出る様子もなく、釣り始める。
生命感がない。
釣れない時間が続く!
でも…
去年のデータからすると、1ヶ月早い。
でも調査も兼ねているので、行くことにした。
狙いはやはり明暗部ここにベイトが集まる。
現地に着くとベイトがいない。
つまりバチ。。
今日は上げ潮で前中潮
バチが出る様子もなく、釣り始める。
生命感がない。
釣れない時間が続く!
でも…
- 2014年5月10日
- コメント(0)
湾奥運河単独!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥運河)
好調続きの湾奥運河へ勝手に足を運んでしまった。
もう運河から離れられないかも。。。
現地に着くと、上げの流れと下げの流れが喧嘩している。
複雑な潮をしていた。
その潮の境目がポイントになるが、まだ肝心のバチがいない。
暫くノーバイトが続く。。
潮の濁りもあり、パール系を選択する。
ボイルは単発だけど少しあ…
もう運河から離れられないかも。。。
現地に着くと、上げの流れと下げの流れが喧嘩している。
複雑な潮をしていた。
その潮の境目がポイントになるが、まだ肝心のバチがいない。
暫くノーバイトが続く。。
潮の濁りもあり、パール系を選択する。
ボイルは単発だけど少しあ…
- 2014年5月6日
- コメント(0)
湾奥運河60UP!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥運河)
前日好調だった湾奥運河へ、今日もヤマピーとM氏で調査開始。
現地に着くと、流れが上げにのって上流側へと流れている。
肝心のバチの姿はない。
満潮付近が時合いと勝手に判断し、釣り始める。
ボイルはないけど、流芯の流れと手前の流れの境目を
キーポイントにしてせめる。
しかし反応がない。
30分が経過した時に、…
現地に着くと、流れが上げにのって上流側へと流れている。
肝心のバチの姿はない。
満潮付近が時合いと勝手に判断し、釣り始める。
ボイルはないけど、流芯の流れと手前の流れの境目を
キーポイントにしてせめる。
しかし反応がない。
30分が経過した時に、…
- 2014年5月5日
- コメント(1)
湾奥運河!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥運河)
今日は悩んだ結果、湾奥運河へ行くことにした。
過去のデータを引っ張り出し、検討しもう湾奥
河口は終わったと勝手に判断した。
終わる終わらにの問題ではないけど、釣れる方へ
勝手に足を運んだ結果がそうなっただけである。
久々のヤマピー登場で、現地に着くと。。
ボイルの始まりの気配を感じる。
流れは若干上流の方…
過去のデータを引っ張り出し、検討しもう湾奥
河口は終わったと勝手に判断した。
終わる終わらにの問題ではないけど、釣れる方へ
勝手に足を運んだ結果がそうなっただけである。
久々のヤマピー登場で、現地に着くと。。
ボイルの始まりの気配を感じる。
流れは若干上流の方…
- 2014年5月4日
- コメント(0)
いつもの河口!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
GWの中盤に差し掛かった本日、懲りずにいつもの
河口へ行ってみた。
M氏との約束で、現地入りする。
アングラーの数が少ない。
毎年恒例でGWの大型連休には沢山のアングアーが
きているが、今年は何故か変だ!
原因は知っているが、ネット上で書き込みは避けたい。
ここに来る前、小場所で20分投げたがバイトすらな…
河口へ行ってみた。
M氏との約束で、現地入りする。
アングラーの数が少ない。
毎年恒例でGWの大型連休には沢山のアングアーが
きているが、今年は何故か変だ!
原因は知っているが、ネット上で書き込みは避けたい。
ここに来る前、小場所で20分投げたがバイトすらな…
- 2014年5月2日
- コメント(0)
湾奥河口!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
GWがはじまり、アングラーがいっぱいいるかと
考えたが、現地集合したM氏一人だ!
南風が気になるが、ラインがふけるほどではない。
天気予報では雨の確率40%。。。微妙。。。^^;
降りだしたら帰ろうと、現地にまた明かるいうちから
エントリーする。
手前に魚がヒラうって泳いでいる。きっとボラだろう!
その下…
考えたが、現地集合したM氏一人だ!
南風が気になるが、ラインがふけるほどではない。
天気予報では雨の確率40%。。。微妙。。。^^;
降りだしたら帰ろうと、現地にまた明かるいうちから
エントリーする。
手前に魚がヒラうって泳いでいる。きっとボラだろう!
その下…
- 2014年4月29日
- コメント(0)
最新のコメント