プロフィール

住職(マスター)

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:66808

QRコード

小さい…。

時間がとれない中、自宅から40分ほどの磯へ。

最近、釣り友がデカいの釣ってるんで自分も釣りたくて磯まで出掛けました。

さすがに、1日あれば、アソコに行くんだけど( ´艸`)
今回は仕方ない。



ベイトとスピニングの2本を持って、磯を下ります。
磯が車から近いのよ(笑)


海まで下りたら、まさかの爆風…(-_-;)
しかも横風。
天気予報は充てにならん。




↓↓↓↓↓釣り開始↓↓↓↓↓
自分的に流行ってるスピニングで戦います。
キャストするもラインが風で岸まで戻される(笑)


とりあえず、足元から探ってみることに。

異常なし。

少し方向を変えてみると『ブルンブルン』と首振りりバイトが。
30位のバイト。
案の定このサイズ。


今日の状況からすると…
風は爆風だし、ウネリはあるし、波が岩にドッカンだし、岸から少し離れた、ディープラインで岸に打ち付ける波で出来たサラシの泡が消える位の海が落ち着いた場所で餌を待ってると予想しました。


風が少し落ち着くのを待つ間、足元の昆布帯を丹念に攻めると、スイミングで元気な痩せてるアブが釣れました。

やっぱり同じサイズ。



風が少し落ち着いたときに予想した沖のセカンドステージを攻める。
すぐに、コンタクトがあり、フッキングも決まり、腹パンのアブ。

けど、サイズは同じ。



その後も沖のステージで同サイズが釣れます。
しかも腹パン。

さすがに、何を食べてるのか気になって、お腹をグリグリ触ってみました。
お腹は柔らかくて、このお腹の膨れ具合はメスのタマゴですかね。
きっと、波が少し落ち着くのを沖エリアで待ってるメスですかね。

釣れたアブは全部きれいに、このサイズです(;>_<;)



小さい。

やっぱり、アソコに行かなきゃ。
釣れたから良しとしますか(^-^)v


途中、フグの猛攻に有ってワームをボロボロにされました。
フグの攻略法が知りたい。
自分はフグが釣れると、その場所から逃げてしまいます。


次回はいつ行けるやら。
あら食いシーズン終わりそう。



とりあえず、明日の仕事終わりに湾メバリングに行こうかな。

日曜日も仕事だし…(涙)




では。


コメントを見る

住職(マスター)さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター