プロフィール
お地蔵
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:222871
QRコード
▼ 極太ランカーヒラ入り乱れ!
- ジャンル:釣行記
せっかく苦労して仕上げたログがサイバーエラーと表示するのみで見れなくなり皆さんに迷惑をお掛けしましたm(__)m
気を取り直して一生懸命頑張ってアップしました…
先日、ベタ凪から荒れ模様になった日、シーバスの活性を上げてくれるんでは??ということで、川絡みのサーフへ行くことに!!
行く約束していたデニーロさんは既にポイントイン!
しかし、全くダメということ(´Д`)
しかも、自分がポイントに着く頃には心折れて帰るらしく、一人寂しく釣りすることに。
とりあえず、河口から上流へポイント観察!
潮位が高く、波も高いので河口での釣りは断念…というか、潮が引くのを待つ!
その間、ちょっと上の波の影響が少ないポイントからキャスト開始!
1投目は反応なし。
2投目、ちょっとアップクロスに軽めのバイブをキャスト…
ラインを少し送り、軽くドリフトさせボトム付近をアクションを付けながら流して行く!
張らず緩めずの中途半端なラインテンションを保ち、ゆっくり引いてくるとゴツっとアタリ!
合わせを叩き入れるとなかなかの重量感!
あまり走らない…ヒラメか??
と思ったらエラ洗い!!
そこからシーバスらしく走り始める!!
あっちへこっちへ走るシーバス!
足元まで寄せてフィッシュグリップで御用♪
ん??
ヒラスズキ??
しかもかなりの極太(>_<)

サイズは堂々の88センチ!!
ファイト時間が長くなってしまったので、しっかり蘇生してリリース後に更なる大物を狙いキャスト再開!
しばらくして、同じようにバイブを流しながらリーリングスピードやアクションを変えながら探っていると、またヒット!
次は重量感はないが、下げの流れにスピードに乗ってガンガン走る!
ドラグを指で押さえながら何とかこちらに寄せにかかる!!
あまり無理するとフックが持たないので、徐々に距離を詰めてランディング!
これもランカー!!
83センチでしたが、画像はなし(>_<)
バイブ丸のみでリリース不能…
血を抜き、〆てお持ち帰り!
そして、潮位も下がり河口へ!
狙いのポイントへギリギリキャストして届くくらいの立ち位置へ…
たまに来る、大きな波にビビりながらキャスト開始(笑)
まずはセオリー通りミノーから!
サイズ、レンジ、アクション…
色々試すも反応なし!
ここもバイブか??
フルキャスト後、強い流れに乗せリーリングほぼなしのリフト&フォール!
シャローエリアまで流されたら回収を繰り返す!
必ずシーバスはいる!!
そう信じてキャストを繰り返すと、思惑通りに流芯から抜けた瞬間、ゴゴンっとヒット!
これもデカイ!!
足元までは難なく寄ってくるが、そこからが長い(>_<)
兎に角、重いヒラスズキ!!
ロッドの力だけでは岸まで寄せることは不可能…
波の力を借りて何とか足元までゆっくりずり上げる!
あとはフィッシュグリップで…
ん??
あれ??
ない!!
ないない!!!!
さっきまでベストにぶら下げていたフィッシュグリップない(>_<)
2本目をフィッシュグリップで持ち上げたときに、顎にかかるところが曲がってしまっていたが落ちることはないだろうと気にしなかったのがいけなかった…
おまけにスパイラルコードに繋げてなかったので自業自得(T_T)
仕方なく、尻尾を両手で掴んで波のこないところまで引っ張りあげる!
メジャーを当てると83センチ!!
手が濡れていたので画像なし(>_<)
こいつもバイブのリアフックがエラを傷つけ大量出血していたのでキープすることに!
二度あることは三度ある!
三度あることは四度ある??
3本目を釣って間もなく、すぐに4本目がヒット!!
ヒットした瞬間、ドッシリとロッドに重みが…すぐにデカイと分かる!!
遠くで凄まじいエラ洗いが見える!
バラさないようにロッドを寝かせ気味にして、寄せにかかる!!
走られる度にドラグが凄い音を立てて鳴く…
不具合だらけの新生ステラ!
ロッドは問題ないけどリールが心配(T_T)
ドラグを緩め、無理せず時間をかけて相手の体力を奪っていく…
大きな波に乗せ、ランディング♪

来た~!!!
92センチ!!!
久しぶりの90オーバーのヒラスズキ!!
かなりデカイし重い!!
またまたバイブ丸のみ…
こいつもキープ…
車までの帰りの道のり、3本のヒラスズキを持って帰ると考えると吐きそうになってしまったが、傷付いたヒラスズキを逃がしても間違いなく死んでしまう!
もちろん帰りは汗だくになりながら、何度も3本のヒラスズキを担ぎ直して帰りました(´Д`)
最初の88センチはリリースしたので、残りの3本でハイチーズ♪



帰る途中、92センチのヒラスズキをQ-1のキーアイテムと撮影していないことに気が付き、次の日の朝撮り直し!

ついでに年賀状を作るのに子供たちとヒラスズキをカメラに収める(^^)

重いヒラスズキを持ち上げるのに子供たちも四苦八苦(笑)
久しぶりのランカー複数捕獲にかなりの満足感!
改めて宮崎の自然に感謝感謝!!!

さて、今夜もまだ見ぬMオーバーを釣ることを夢見て出撃です(^^)

Android携帯からの投稿
気を取り直して一生懸命頑張ってアップしました…
先日、ベタ凪から荒れ模様になった日、シーバスの活性を上げてくれるんでは??ということで、川絡みのサーフへ行くことに!!
行く約束していたデニーロさんは既にポイントイン!
しかし、全くダメということ(´Д`)
しかも、自分がポイントに着く頃には心折れて帰るらしく、一人寂しく釣りすることに。
とりあえず、河口から上流へポイント観察!
潮位が高く、波も高いので河口での釣りは断念…というか、潮が引くのを待つ!
その間、ちょっと上の波の影響が少ないポイントからキャスト開始!
1投目は反応なし。
2投目、ちょっとアップクロスに軽めのバイブをキャスト…
ラインを少し送り、軽くドリフトさせボトム付近をアクションを付けながら流して行く!
張らず緩めずの中途半端なラインテンションを保ち、ゆっくり引いてくるとゴツっとアタリ!
合わせを叩き入れるとなかなかの重量感!
あまり走らない…ヒラメか??
と思ったらエラ洗い!!
そこからシーバスらしく走り始める!!
あっちへこっちへ走るシーバス!
足元まで寄せてフィッシュグリップで御用♪
ん??
ヒラスズキ??
しかもかなりの極太(>_<)

サイズは堂々の88センチ!!
ファイト時間が長くなってしまったので、しっかり蘇生してリリース後に更なる大物を狙いキャスト再開!
しばらくして、同じようにバイブを流しながらリーリングスピードやアクションを変えながら探っていると、またヒット!
次は重量感はないが、下げの流れにスピードに乗ってガンガン走る!
ドラグを指で押さえながら何とかこちらに寄せにかかる!!
あまり無理するとフックが持たないので、徐々に距離を詰めてランディング!
これもランカー!!
83センチでしたが、画像はなし(>_<)
バイブ丸のみでリリース不能…
血を抜き、〆てお持ち帰り!
そして、潮位も下がり河口へ!
狙いのポイントへギリギリキャストして届くくらいの立ち位置へ…
たまに来る、大きな波にビビりながらキャスト開始(笑)
まずはセオリー通りミノーから!
サイズ、レンジ、アクション…
色々試すも反応なし!
ここもバイブか??
フルキャスト後、強い流れに乗せリーリングほぼなしのリフト&フォール!
シャローエリアまで流されたら回収を繰り返す!
必ずシーバスはいる!!
そう信じてキャストを繰り返すと、思惑通りに流芯から抜けた瞬間、ゴゴンっとヒット!
これもデカイ!!
足元までは難なく寄ってくるが、そこからが長い(>_<)
兎に角、重いヒラスズキ!!
ロッドの力だけでは岸まで寄せることは不可能…
波の力を借りて何とか足元までゆっくりずり上げる!
あとはフィッシュグリップで…
ん??
あれ??
ない!!
ないない!!!!
さっきまでベストにぶら下げていたフィッシュグリップない(>_<)
2本目をフィッシュグリップで持ち上げたときに、顎にかかるところが曲がってしまっていたが落ちることはないだろうと気にしなかったのがいけなかった…
おまけにスパイラルコードに繋げてなかったので自業自得(T_T)
仕方なく、尻尾を両手で掴んで波のこないところまで引っ張りあげる!
メジャーを当てると83センチ!!
手が濡れていたので画像なし(>_<)
こいつもバイブのリアフックがエラを傷つけ大量出血していたのでキープすることに!
二度あることは三度ある!
三度あることは四度ある??
3本目を釣って間もなく、すぐに4本目がヒット!!
ヒットした瞬間、ドッシリとロッドに重みが…すぐにデカイと分かる!!
遠くで凄まじいエラ洗いが見える!
バラさないようにロッドを寝かせ気味にして、寄せにかかる!!
走られる度にドラグが凄い音を立てて鳴く…
不具合だらけの新生ステラ!
ロッドは問題ないけどリールが心配(T_T)
ドラグを緩め、無理せず時間をかけて相手の体力を奪っていく…
大きな波に乗せ、ランディング♪

来た~!!!
92センチ!!!
久しぶりの90オーバーのヒラスズキ!!
かなりデカイし重い!!
またまたバイブ丸のみ…
こいつもキープ…
車までの帰りの道のり、3本のヒラスズキを持って帰ると考えると吐きそうになってしまったが、傷付いたヒラスズキを逃がしても間違いなく死んでしまう!
もちろん帰りは汗だくになりながら、何度も3本のヒラスズキを担ぎ直して帰りました(´Д`)
最初の88センチはリリースしたので、残りの3本でハイチーズ♪



帰る途中、92センチのヒラスズキをQ-1のキーアイテムと撮影していないことに気が付き、次の日の朝撮り直し!

ついでに年賀状を作るのに子供たちとヒラスズキをカメラに収める(^^)

重いヒラスズキを持ち上げるのに子供たちも四苦八苦(笑)
久しぶりのランカー複数捕獲にかなりの満足感!
改めて宮崎の自然に感謝感謝!!!

さて、今夜もまだ見ぬMオーバーを釣ることを夢見て出撃です(^^)

Android携帯からの投稿
- 2014年12月26日
- コメント(25)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 23 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント