プロフィール
小川健太郎
南極
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 思い出の北海道
- ジャンル:日記/一般

以前撮った写真が出てきた。
中途半端に懐かしい。
いつもフリーハンドで、
自発的に画で撮ろうと思って撮ってないので、
構図も何もないですが、
たまにうまいこと撮れることも。
一眼なのにファインダも見ない。
それは仕方ないことなのです。

こちらは阿寒湖。
釣り竿も持たずに三脚だけ持ってウェーディング。
この記憶色を出すHDR処理のために撮ったのかというほど
うまく色が出た一枚。
散策路から入水ゆえ、
観光客に40分ほど変質者扱いで見られつつ我慢。
この当時、ウェーディングシューズはあったけど
釣り道具は北海道に持ってきてすらなかったんですね。
今回の北海道は後半急遽釣りに行けることになって
郵送してもらってたので助かったけど。
やっぱり釣り具にしろカメラにしろ、
荷物になりますので、なるべく他の目的の旅程では
置いて行くことにしてます。
かなりそういうことへの心が枯れてるんで。
できれば竿やルアーのテストとか、周囲に丸投げしたいんです。
魚は釣って嬉しい人が釣るべきだと思う。そういう年頃に。
昔から一貫して言ってますが、ワタクシはただ、
子供達に伝えたいことがあるからやってます。
ただ、そのためだけにやったって、誰も見てもくれません。
だから無駄な労力はたいてノースポンサーをキープしつつ
その中でなるべく目立って、と工夫してきたつもりです。
それを…これ以上書くと腹立つからやめときます(笑)。
まあ、今しょーもない話でモメているんです。
その人が釣ろうが釣るまいが、こっちはどうでもいいのにね。
※返信不要です。
- 2010年10月6日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
やっぱり釣り具にしろカメラにしろ、
荷物になりますので、なるべく他の目的の旅程では
置いて行くことにしてます。
↑
いいね。
この考えに共感する。
けど、俺はまだカメラ置けないんだよな~。
釣り竿はおけるけど。(笑)
やねこ
東京都